重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PC初心者なのでできるだけわかりやすくお願いします。
デスクトップに保存してある画像をフラッシュメモリーにコピーしようとすると、ある一定の容量以上になると「コピーできません」と表示がでます。(仕方がないので中のいくつかを消去するとその分だけコピーできます)でもプロパティで見ると64MBある内の40MB以上が未使用だとなっています。説明が下手ですみませんが、よろしくお願いします。ちなみに、きちんとフォーマットは済ませていて、OSは98です。

A 回答 (2件)

幾つのファイルをコピーしようとしてます?



もしかして、ルートディレクトリに大量にデータを保存していませんか?
FATフォーマットでは、ルートディレクトリに保存出来るファイル数に制限がありますよ。
この場合には、サブフォルダを作って下さい。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

その他参考
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/094fi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。
「ルートディレクトリ」や「FATフォーマット」から
勉強が必要みたいです…。
頑張ってみます!!

お礼日時:2005/03/07 01:22

実際に、コピーされましたファイルで、容量確認して見てください。



それにしましても、違い過ぎますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際にコピーしたファイルで容量を確認したんですけどね。(トホホ…)
勉強不足を痛感しました。
素早い回答をありがとうございました!!

お礼日時:2005/03/07 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!