dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォルダ内の大量のファイルを上書きする時、同じ名前のデータがあった場合、その名前のデータの容量のほうが大きいなら上書き、そうでないなら上書きしないということはできますか?そのような設定はできますか?

同じファイルが存在する場合、上書きすればよいと思いますが、古いファイルは大抵データの容量が小さくて、新しいファイルは手が加えられているので、データの量が大きいので、大量の上書きをする場合、データの量の大きい方を優先的に上書き。そうでないなら、上書きしない。という方針でうわがきしたいのですが、そういうことは出来ますか?

同じ名前のファイルが二個出来てしまい、整理整頓するために、こうできないかとおもいまして。

A 回答 (3件)

私は「RealSync」っていうフリーソフトを使ってます。


http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/realsync/

無論、更新日時が新しいものだけ上書きすることが出来ます。
コピー元のフォルダ名・ドライブとコピー先のフォルダ名・ドライブとの組み合わせを、何通りも設定できます。
定刻にバックアップすることも出来ますし、手動もできますし、色々設定できます。
    • good
    • 0

容量で新旧を判断するよりも、更新日時で判断するのが良いと思います。


そう言うソフトならたくさんあります。
例えば、私はフォルダアップデートマネージャを使っていますが、更新日時を条件に、別のフォルダ間を同期させることができます。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se297726 …
    • good
    • 0

初めまして



目的にあっているか解りませんが

↓のソフトは、エクスプローラーの右クリックを拡張するソフトです
サイズが異なるファイルのみコピー
コピー 元とコピー 先のファイルのサイズを比較し、サイズが異なる場合だけコピーの対象とするオプションがあります

CopyExt - 拡張コピー
http://www.htosh.com/software/freesoft/copyext.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!