
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3です
こんにちは
法的な問題は、よくわかりません。
CDのファイルをすべて保存する1つの方法を書いておきます。
1.CDをドライブに入れます。(自動的に起動してしまったときは終了してください。)
2.デスクトップの何もアイコンがないところで、左ではなく右クリックして、
「新規作成」→「フォルダ」として保存するフォルダを作ります。(名前は何でも構いません。)
3.その作ったフォルダをダブルクリックして開いておいてください。
4.マイコンピュータをダブルクリックしてCD-ROMドライブを開いてください。(多分そのゲームの名前になっていると思います。)
5.CD-ROMのウィンドウの中で一番上のメニューの中で
「編集」→「すべて選択」とし、その後「編集」→「コピー」とします。
6.「2.」で作ったフォルダをクリックして「編集」→「貼り付け」とすれば、CDの内容はコピーされます。
この回答への補足
詳しく答えていただき、ありがとうございます。法的にはコピーしたものを他人に使わせなければ違法でないそうです。
「4.マイコンピュータをダブルクリックしてCD-ROMドライブを開いてください。」←CD-ROMドライブを開くとは具体的にどうすることですか?CD-ROMドライブをダブルクリックするとCDが起動してしまいます。
「5.CD-ROMのウィンドウの中で一番上のメニューの中で
「編集」→「すべて選択」とし、その後「編集」→「コピー」とします。」←この中の「CD-ROMのウィンドウの中で一番上のメニューの中で「編集」→「すべて選択」とし」という部分がよく分からないので、詳しく教えてください。
No.4
- 回答日時:
法的な話にシフトしてるようですが…。
当方は法律やソフトに詳しい訳ではありませんが、そもそも日本語化パッチとはオリジナルソフトに手を加える事にはなりませんか?オリジナルに手を加える場合は、例えフリーソフトでもあってもNGな場合が多いはずです。
PCの違法コピー云々の前に、違法改造と程度的に変わらない気もするのですが、ソフト素人の考え方なのでしょうか?(日本語化パッチはよく使って重宝してますが、そこら片を気にした事は、実はありません。今回のご質問をみて考えた次第です)。
CDのファイルのコピーとありますが、別段難しい事はないのでは?普通にファイルコピーじゃダメなんですか?単純コピーだと属性がRead Onlyになってるかもしれませんが、属性を変えればいいのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
こんばんは
ローカルとはローカルハードディスクのこと
でネットワークとかでつながっているものではなく自分のコンピュータに直接つながっているものだと思います。
ですから、ローカルに保存はローカルハードディスク
に保存ということです。
もし、CDをローカルに保存するなら、まずディスクトップに新しいフォルダでも作ってその中にCDのファイルをすべて保存すればいいわけです。
「フォルダを作る」とか、「CDのファイルをすべて保存する」等の操作がわからないときは、回答でもください。
では
この回答への補足
下の方が言うように、CD-ROMの内容をPCに一時的に保存することは法的にどうなのでしょうか?それと、方法のことなんですが、Dドライブに保存する必要はないのでしょうか?また、CDのファイルを全て保存する方法も分からないので、教えてください。
補足日時:2006/02/03 22:17No.1
- 回答日時:
ゲームCDをコピーするのに関しては、法的に違反するかは、おいておきますが、ローカルに保存というのは、ローカルディスク(ハードディスクにファイルを保存)に保存するという意味です。
普通にCDの内容をドラックアンドドロップで、Cドライブなどにコピーすれは問題ないかと思います。
この回答への補足
CD-ROMを一時的にPCに保存することは構わない、とその人は言っているのですが…。法的に違反しているのでしょうか?違反しているならやめようと思うので、教えてください。
補足日時:2006/02/03 22:14お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ituneの使い方について 4 2022/06/28 03:27
- メルカリ 個人のPCからCD-RにCDから 4 2022/12/24 11:13
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- その他(パソコン・周辺機器) AndroidにPCを介してCDを取り込んだら なぜか日本語の曲名だけがすべて文字化けしていました。 1 2022/03/31 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSDのファイルコピー
-
インターネットの「お気に入り...
-
XCOPYでのファイルコピーをもっ...
-
音楽CDをDVD-Rにコピー...
-
ファイルはコピーすると壊れる?
-
PDFファイルをSDカードに保存す...
-
大きいファイルをコピーすると...
-
JPEGファイルについて
-
ローカルに保存とは?
-
ファイルをコピーすると、更新...
-
Webの表をエクセル又はワードに...
-
同じNTFSでフォーマットしたHDD...
-
Windows10でのBD-REドライブの...
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
中身のファイルは残したままフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットの「お気に入り...
-
XCOPYでのファイルコピーをもっ...
-
音楽CDをDVD-Rにコピー...
-
ファイルをコピーすると、更新...
-
ファイルはコピーすると壊れる?
-
「ディスクに十分な空き領域が...
-
同じNTFSでフォーマットしたHDD...
-
外付けHDDにデータをバックアッ...
-
上書きする時、同じ名前のデー...
-
Windows10でのBD-REドライブの...
-
コマンドプロンプトでのコピー...
-
大きいファイルをコピーすると...
-
ネットワーク越しにコピーした...
-
PDFファイルをSDカードに保存す...
-
デスクトップ上にある動画をDド...
-
Webの表をエクセル又はワードに...
-
英会話のCDをパソコンに取り込...
-
DVD Shrinkのエラー...
-
画像のコピーについて
-
HDD2つ内蔵
おすすめ情報