dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在イタリアに留学しており、8月の下旬~9月中旬の約3週間ほどヨーロッパ旅行(一人旅)をしようと考えています。
フィレンツェを出発し、→ミラノ→ロンドン→パリ→フィレンツェに戻って日本に帰国する予定です。

私はこちらへ来る際、旅行カバンは、荷物を20kgほど入れてちょうどぐらいのスーツケースしか持ってきておらず、それを使ってヨーロッパ旅行もしたいです。

そこで、他の方のヨーロッパ旅行に関する質問を見ていたのですが、バックパックを使うほうがよいという回答がたくさん見受けられました。

しかし私は1日1日違う場所に移動し、何度も飛行機に乗り継ぐというわけではなく、各都市に1週間ずつ留まりじっくり観光するので、スーツケースを持っての移動は、国から国へ、そしてホテルに到着するまでです。

たしかにスーツケースはそれ自体も重たいですし、移動は多少不便だと思います。
でも実際にそのような大きな旅行をしたことがないので、あまり想像がつかず、不安に思っています。

スーツケースでは旅行に差し支えるでしょうか?
バックパックを購入したほうがよいでしょうか?

アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

容量が足りないのよりは、余裕があるくらいの方が予期せぬものの追加の時など、何かと便利です。



後は、今回は日本へ帰るのが欧州の学校の方は卒業して完全に日本へ帰るのか、学年末休暇に日本へも一時帰国なのか・・・とか、各都市のホテル滞在中にまめに部屋で洗って干すなりクリーニングに出して
衣類の枚数を節約するのか、それとも最後まで(においが気になる下着や靴下などは別にして)洗わずに溜め込むのか、お土産用のスペースにどのぐらい残しておくのか・・・、などに左右されると思います。

身軽ではあっても、わざわざ新たに買う方が金銭的にもったいないのなら、無理して買う必要はないと思います。

スーツケースを持っている間はとにかく移動に徹するなど、自分の行動の方針をしっかりしておけば重たさもさほど負担ではないでしょう。

バックパックは、出発してから『やっぱりあったほうが便利』という必要が出てきてから買うのでも間に合うと思いますし、費用的にもそんなにもったいない支出ではないと思います。

結果的に使わないで済んでしまったのならそれでよし、という感じで大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しくご指摘いただけて、とても参考になりました。
ホームステイ先に不要な荷物を置いておいてもらえるので、余裕を持って旅行できると思います。
バックパックは必要になってから考えてみます。

お礼日時:2011/07/08 05:03

イタリアに居て欧州の町の歩道は石畳?が多い事は


判っていると思います。

詰まりスーツケースを転がしての移動が大変である
こと以外は特に問題はないです。

各町の宿泊を公共機関利用駅に近いか又はタクシーを
使うかで選択肢も変わる人もいます。

私はスーツケース以外使った事は有りません。
なので宿は駅の近くで探します。
そして石畳の歩道の所はスーツケースは車道を
転がしています。(10分位なら歩きます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
石畳は手ごわいですが、私も工夫してやってみます。

お礼日時:2011/07/08 04:58

どういうスタイルの旅をするかによりますね。



確かにバックパックのほうが移動は楽ですが、
大きなスーツケースのほうが荷物も入りますし、
出し入れも便利です。

私はバックパッカーなんですが、
同じ条件ならたぶんそのままスーツケースを使います。

わざわざ購入しないと。というほどではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

荷物の出し入れなんかは確かにスーツケースのほうが楽ですよね。
バックパックは一度移動の多い旅行で使っただけなので、なれないものを使わずにスーツケースで行ってみます。

お礼日時:2011/07/08 05:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!