
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あ。
。。この問題難しいなぁ。。 へへ O(∩_∩)O~1.显然と明显の意味すがく近いです。ほとんど同じです。
显然の後は「結論」です。明显の後も結論です。
明显 是 〇 +結論
显然 是 〇 +結論
明显 的 〇 後は名詞
显然 的 ほとんど使わない、ただ特別な時使います。「显然的」、後は何もない。
这道题显然是错的。〇
这道题明显是错的。〇
治疗有了明显的效果。〇
治疗有了显然的效果。× ←この文 直す、「治疗显然是有效果的。」
「显明」。。。たぶん中国語ですが、今まで、中国人の私つかわなかった。
気にするな。O(∩_∩)O~
2.坚决 坚定
坚决の後は 行動、動詞の時は多い。
坚决执行。
坚决服从
坚定の後は 名詞の時は多い。
坚定的信心
坚定的步伐
時々、坚决の後も名詞。時々だけです。
坚决的态度 〇
坚定的态度 〇
「的」はないの時、「坚定」それ自身は動詞が使います。
坚定信心
坚定步伐
逆の時、「坚定」は形容詞
信心坚定
步伐坚定
つまり、習慣です。。。文法を覚えるだけ、話す時の気持ち分かりません。
すぐ忘れるかもしれません。
へへ。。。一緒に頑張りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 日本語 学校文法による「助動詞」の問題点 4 2023/01/13 15:31
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 日本語 「彼の考えは、まるで私と同じでした。」 これは直喩や隠喩が使われている文ですか? その2 1 2023/06/18 20:56
- 日本語 明星学園「にっぽんご」 教育の、現在の評価はどう定まっているでしょうか? 3 2023/04/02 18:21
- 日本語 「が」についての叩き台です。ご感想をお聞かせください。 93 2022/09/29 14:11
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 哲学 日本語は論理表現にふさわしくないか の問題です 4 2022/06/25 03:56
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~が楽しみです」「~を楽し...
-
リロ アンド スティッチの…
-
「間違えました。」 「間違いま...
-
「思いつつ」と「思いながら」...
-
「違反を犯す」と「規則を犯す...
-
「お話しできる」の場合、「話...
-
お話しした通り、お話した通り?
-
「話合い」か「話し合い」か
-
決定し次第/決定次第
-
日本語を教えてください。 感極...
-
「できない」漢字だと?
-
「取付」の正しい送り仮名は?
-
「学期初め」と「学期始め」
-
理解の対義語、分からないの同義語
-
「限り」と「~に限り」
-
「該当」と「当該」の違い
-
「おいくつになられる」は二重...
-
舞台用語「場ミリ」「場ミル」
-
話ました?話しました?
-
お話しする? お話する?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お話しした通り、お話した通り?
-
正しいのはどちらでしょうか
-
「お話しできる」の場合、「話...
-
「間違えました。」 「間違いま...
-
決定し次第/決定次第
-
「話合い」か「話し合い」か
-
「学期初め」と「学期始め」
-
「~が楽しみです」「~を楽し...
-
「話合う」「話し合う」正しい...
-
「思いつつ」と「思いながら」...
-
「該当」と「当該」の違い
-
お話しする お話する どちら...
-
理解の対義語、分からないの同義語
-
「できない」漢字だと?
-
「違反を犯す」と「規則を犯す...
-
「取付」の正しい送り仮名は?
-
話ました?話しました?
-
不器用と無器用
-
日本語を教えてください。 感極...
-
お話しする? お話する?
おすすめ情報