
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
う~ん・・・これからも変わらない、というよりはむしろひどくなっていくこともありかと。
私の近い知り合いでは60歳ですが、20代の頃から繰り返しているそうで、その内容は彼女を長く知る人から聞いています。
自分の言動が他人にどういう影響を及ぼすのか、その責任を全く認識していない模様。
傍から見ると本当に「お前、わざどだろ」と思わざるを得ない、感情垂れ流しの言動なのですが、本人は認識がないので何度でもやってしまうという。
60歳のその人は、ことごとく誰とでもトラブルを起こしてきているのにも関わらず「どうして人って皆変わっているのかしら」と自分が変わっているということを看かえりません。
アスペルガーの気があると、こういったことよくあるようですが、やはり、基本は治りづらいです。
この方は反省するのでまだかわいい方だと思いますよ。ただその反省が単なる外向き・建前上の行為だとすると、あれれ・・・、ですね。
結構自分だけの世界に生きてらっしゃったりするので、お他人様の心とか考えもつかず・・・だからこそ人に嫌な思いをさせてしまうことが想像もつかないのですが。
よっぽどよいパートナーにめぐり合って、気分を害さない方向から「お気をつけなさいよ」と言われ自覚しないと治らないと思います。
年を取れば取るほどだんだん頑固になってきますので、何かもの申されると開き直るようになりがちです。
そこまで到達してしまうと、もう手に負えないですからなるべく接点をもたないようにしてご自身が傷つけられる機会を絶対的に減らすか、この人はもうどうしようもないと諦めて接することによって何を言われようとただ言わせておくように心構えするかしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人の視線
-
「自分で言わず、他人に言わせ...
-
死ぬ一瞬の勇気が出ないのは何...
-
他人をゴミのように認識してし...
-
私の仲間を見てきて思ったので...
-
自分で頭良いとか優しいとか言...
-
相手の物を欲しがる時の心理は?
-
他人が争ってるのを見るのが好...
-
賢い上に謙虚な人を「カッコ付け...
-
他人の赤ん坊を見て憎たらしく...
-
「はっきり言って」「はっきり...
-
お揃いが嫌いな人の心理を教え...
-
グロテスクな画像を見たがる心理
-
ばれなきゃいい
-
潔癖症に自己中が多いのはなぜ...
-
何度も同じ事を繰り返す人の心...
-
笑顔で嫌みを言う人間の心理に...
-
背後を歩かれるのが不快です
-
「羨ましがられたい」心理
-
楽しそうにしている人を見ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「引き寄せの法則」を実践した...
-
人を傷つける主張と行動の矛盾
-
大谷選手 自分 比較
-
日本人の視線
-
頻繁に道で人と目が合うんです...
-
「自分で言わず、他人に言わせ...
-
相手の物を欲しがる時の心理は?
-
グロテスクな画像を見たがる心理
-
私の父親は他人を見下したり他...
-
他人をゴミのように認識してし...
-
私の仲間を見てきて思ったので...
-
加藤諦三さんの心理学書って本...
-
呆れる という感情はどのような...
-
お揃いが嫌いな人の心理を教え...
-
自分の妻を他人に抱かせようと...
-
くどい しつこい
-
薄ら笑いとは 自分が全く意識し...
-
ゾワゾワする感覚。
-
潔癖症に自己中が多いのはなぜ...
-
背後を歩かれるのが不快です
おすすめ情報