A 回答 (46件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.44
- 回答日時:
いえ、もっと都合よく出来ています。
自分に嘘がつけるし、自分を完全に騙すこともできます。
自分に都合の良いこと、つまり「快」であることを是とし、
「不快」であることを「否」として決めつけてしまいがち。
決めつけることで、それ以上難しい思考をしなくても
良くなるから、つまり楽だから、です。
バレなきゃいい、の向こう側にバレたって構わない。
自分は正しい。 そう屈託なく、自信を持って嘘がつける
とんでもない思考回路を持っています。
と、同時に匿名を隠れ蓑に、攻撃的・独善的・歪んだ自尊心など
人格の醜い陰部をあからさまに晒して恥と思わぬ人が後を
絶ちません。
彼らは自分は絶対に特定されるはずがない、ということを
前提に言いたい放題やりたい放題をしますが、これは
潜在的に、自分が特定されて吊るし上げられる不安感との
対戦ゲームに興奮を覚え、自分に自信が持てるというか、
生きてる実感が得られるからです。
ロシアン・ルーレットやチキン・レースなどはその最たるもの
ですが、掲示板での議論や罵詈雑言も同じ心から生まれる。
要するにドキドキしたいワクワクしたいという普遍的な感情です。
いささか動物的ではありますが。
そして、不思議なことに、この感情がネガポジのように
他人の特定、吊るし上げに強い関心を持つ理由になる。
絶対にばれずに自分の攻撃心による自尊心を満足させようと
する心と、自分は隠れていると思い込んでいる弱者を蔑視し、
さらし物にして思う存分いたぶること、その二つは表裏一体の
ものです。
ちょうど、狩りの風景に一致します。
隠れている獲物を、気づかれぬように近づいて完膚なきまで
叩きのめしたい。 渾身の一撃で殺傷したい、と考える、本能。
この心理は程度の差こそあれ、誰でも共通して持っている
本能のようなものです。
正義、とか真実、とか世のため人のためとか、嘘臭い
奇麗事を真顔で口にする人間はこれらの攻撃欲求、つまり
「悪意」を自らの利益のために操作する術に長けています。
普段から、裏付けのない話に振り回されたりしないよう
私も注意しているつもりですが、他人を支配するために
知識を積み重ね議論の刀を研いでいるような人たちを
前にして、無力な人々がどれだけ抗えるか、という点で
バレなきゃいいと思うことは人として誤りだ、と正論を
貫ける人は極めて少数でしょう。
このご質問は(意地悪な意味ではなく)ご自分の中に
これに類する心理がなかったかを入念に探ることで
ひとくくりに「人間」と呼ぶことで、自分だけは正しいと
思い込みがちな幼稚なエゴイズムを、自分で諌める
安全弁にすべきだな、と思います。
例えば、中高生が「大人や社会はなんて醜いんだ」と
思い込みがちなのは、自分はピュアな視点を持っている、
純粋で曇りのない善悪や価値の物差しを持っている、と
錯覚したがるからです。
でも、現実には非常に利己的だし、刹那的だし、
他人を笑って苛められる陰湿な残酷さ、約束を平気で
違える不誠実さなどの汚さも陰湿さも大人以上に
持ち合わせています。
自分の心の醜い所を正視せずに、未成年=社会的弱者と
定義し、被害者意識を持ってしまいがちな人は、
ピュアで善な自分達/汚れた醜い悪が蔓延る社会、という
判り易い勧善懲悪の対立の構図に持って行きたがる。
その、「大人の社会を糾弾したくなる」気持ち。
その心の裏側の暗部にこそ、ご質問の答えが潜んでる。
「自分が正しいと思ってることは、間違ってない。
そのことで他人にあーだのこーだの批判されたくない。」
ご質問の人間性は、これと同じ心理なのだと思います。
つまり、ご質問が、そのまま答えになっているのです。
あなたの心の中の様々な感情や理屈の中に、質問の
回答になる心理や言い訳が、必ずあるはずです。
それが、私の回答です。
No.43
- 回答日時:
自分は小心者なので、悪いことできないです。
ばれてもばれなくても嫌です。
ばれなきゃいいっていう人もたくさんいると思いますが、
全員がそうではないと思いますよ。
No.41
- 回答日時:
バレなきゃいいって思っている方の意見が強いのは確かですよね。
主張が強くて目立ってしまうので。
でも、どこでも得てして好かれているようには思えません。
誰もが、バレなきゃいいとは言え、よくないことと分かっているのでしょうね。

No.36
- 回答日時:
昔は悪いことはするな、お天道様が見ているとよく言ったものです。
ただ人間にはいい人もいれば、悪い人もいます。
大半の人はばれなきゃいいなんて考えはしてないでしょう。
誰も見てなくても、やった本人の心は見ています。
いつかやったことを後悔するかもしれません。
ばれなきゃいいなんて思うような人間にならないように気をつけましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハッキング・フィッシング詐欺 マイナンバーカードは第一段階で登録 次に個人情報、口座登録、口座の登録をしなければ、個人情報は漏れま 4 2022/11/20 15:50
- 防犯・セキュリティ 学校や会社に施錠されていない出入り口から侵入者が入り、生徒の写真と名前の記載がある紙を撮影してそのま 4 2023/06/14 07:57
- メディア・マスコミ ドコモ 最大529万件の情報流出か なんか毎年のようにある流出。誰が悪いの? 9 2023/03/31 17:30
- 教えて!goo 教えてgooやokwave、Yahoo知恵袋などの質問サイトを利用した事があるのですが、個人情報の流 2 2022/06/22 11:15
- 事件・犯罪 何故、「一線」を超えてしまうのか? 4 2022/08/10 07:23
- 事件・事故 釜石市の個人情報流出は懲戒免職だけで法的に罰せられないのですか? 2 2023/04/29 08:36
- ヤフオク! ヤフオク!の個人情報系はどの程度公開されるのでしょうか? 3 2022/11/22 23:04
- 教えて!goo この教えてgooで質問してる質問って知り合いにバレることってあると思いますか?個人情報を出さない限り 4 2022/07/11 01:48
- 防犯・セキュリティ 会社のミスにより私の個人情報が流出してしまいました。 1月末に退職したのですが、離職票と保険者資格喪 7 2023/03/03 01:22
- 会社・職場 会社のミスにより私の個人情報が流出してしまいました。 1月末に退職したのですが、離職票と保険者資格喪 4 2023/03/03 01:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
加藤諦三さんの心理学書って本...
-
相手の物を欲しがる時の心理は?
-
私の仲間を見てきて思ったので...
-
【心理学】何故人は自分を何か...
-
頻繁に道で人と目が合うんです...
-
自意識過剰になってしまうこと...
-
人に物を拾わせる、という行動
-
死ぬ一瞬の勇気が出ないのは何...
-
こういう人の心理状態はどうな...
-
グロテスクな画像を見たがる心理
-
悲しい映画やドラマをなぜ見る...
-
会う度に同じ話題を繰り返す人...
-
物を破壊する快感は何に起因す...
-
お調子者に腹が立つのはなぜ?
-
「自分で言わず、他人に言わせ...
-
人と同じものを持つことに対し...
-
くどい しつこい
-
薄ら笑いとは 自分が全く意識し...
-
背後を歩かれるのが不快です
-
自分の妻を他人に抱かせようと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手の物を欲しがる時の心理は?
-
私の仲間を見てきて思ったので...
-
「自分で言わず、他人に言わせ...
-
グロテスクな画像を見たがる心理
-
他人をゴミのように認識してし...
-
頻繁に道で人と目が合うんです...
-
私の父親は他人を見下したり他...
-
優しい人にいらいらするのは何故?
-
自分の妻を他人に抱かせようと...
-
常に指を動かしている心理について
-
加藤諦三さんの心理学書って本...
-
お揃いが嫌いな人の心理を教え...
-
くどい しつこい
-
呆れる という感情はどのような...
-
他人の赤ん坊を見て憎たらしく...
-
ゾワゾワする感覚。
-
背後を歩かれるのが不快です
-
人に物を拾わせる、という行動
-
他人が争ってるのを見るのが好...
-
こういう人の心理状態はどうな...
おすすめ情報