
子供の学芸会の演技を何十枚と写真を撮ったのですが、
下の写真のようにほとんどが残像が見えるような感じに
撮れてしまい失敗したなーと感じました。
何故このような写真になったのでしょうか?
使っているカメラの機種はSONYのDSC-W80です。
今まで、運動会・去年、おととしの学芸会・・
色々な行事で撮ってきたのですが、
問題ありませんでした。
今回の学芸会は戦隊ものの踊りをやったので、
普段より動きは少し早かったかもですが、
運動会で走っているところは綺麗に撮れてたので、
何でだろうと思いました。
後、気になることは最近、連写機能を
よく使うようになり学芸会の時も
シャッター押しっぱでずっと連写で撮っていました。
動きのある写真を連写で撮ると残像が残るのでしょうか?
また子供が動いている(踊っている)瞬間を、
綺麗に写真を撮るには、どうしたらいいのでしょうか?
詳しい方いたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
残像のように見える現象は、被写体ブレです。
被写体ブレは、露光中に被写体が動いた分だけ、残像のように写るので、シャッタースピードを稼ぐ事で
相対量は減らせます。
しかし、お使いのカメラは、プログラムシャッターと言って、任意にシャッタースピードは選べません。
仮にシャッタースピード優先カメラであっても、レンズが開放状態なら、シャッタースピードは上げられません。
唯一の手段は、ISOオートを解除し、マニュアルでISO感度を上げる事。それが可能な機種か否かは当方わかりません。
何れにしろ、お使いのカメラの性能の限界。なるべく動きの少ないシーンを選んで撮る様こころがけましょう。
No.2
- 回答日時:
暗いところ(昼間の戸外より暗い意味)で動く物をとればシャッター速度が遅いのでこうなりますよ、シャッター速度と連射機能とは直接関係有りません、上手く取れたときは今回より明るかったではないですか(人間の感覚では記憶で明るい暗いは判断できにくいです)
戸外の日中の運動会は明るいのでこのようにはなりにくいです
ISO感度を上げるか、動きが止まった瞬間にシャッタを切るか、逆に動きを見せるためにこのように撮ることもあります。
このようなことを考えて撮るのがテクニックですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ NikonのCoolpix A900って使いものになりますか? 部屋を片付けていたら出てきて、綺麗な 3 2023/03/06 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) 前撮りがブスすぎた。 前撮りの写真全てがブスすぎました。 あまりにもブスすぎて写真選びも泣きそうで全 2 2023/06/18 20:19
- その他(悩み相談・人生相談) 至急。 成人式のとき前撮りがブスすぎた。 前撮りの写真全てがブスすぎました。 あまりにもブスすぎて写 5 2023/06/18 20:52
- 写真 証明写真で綺麗に映るコツがあれば教えて下さい。 そろそろ、パスポート用の写真を撮らないといけないので 1 2023/03/29 00:16
- 一眼レフカメラ 写真はOKビデオ撮影禁止の飲食店で連射した写真と録音でビデオ風にしてYoutube投稿するのはあり? 3 2022/06/14 08:14
- 写真 著作権フリーの無料画像 3 2022/12/07 18:50
- タブレット log撮影で撮った写真について。 こんにちはカメラ初心者です、わたしは今までほとんどの写真をlog撮 3 2023/07/04 01:42
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- 写真 写真について iPhoneでめっちゃ綺麗にエモく撮る方法を教えてください 焦点当てて背景ぼやぁって感 1 2023/06/21 21:39
- 写真・ビデオ iPhoneのカメラの画質?が変わってしまったような気がします。 iPhone12proを使用してい 5 2022/09/04 21:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の髪型をとると...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
デジタル一眼レフ、プリントす...
-
視力が悪いと一眼レフは無意味...
-
古い写真をデジカメで撮る
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
ミノルタα7000の素人でも解...
-
恥ずかしながらこの単焦点レン...
-
勝手に写真を撮ること
-
ポラロイド写真のラミネート加...
-
レタッチで青ヒゲ(青髭)を消す...
-
オートフォーカス機能
-
背景と被写体どちらにもピント...
-
野球場のバックネット裏から、...
-
ストロボ M・S1・S2
-
一眼レフカメラのExp設定って何...
-
プロパティリリースのもらい方
-
LUMIX DMC-F7 の液晶が映らな...
-
コダックのカメラのエラーコー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
レタッチで青ヒゲ(青髭)を消す...
-
差別用語に「ピンぼけ」という...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
自分の髪型をとると...
-
写真撮影で謝礼を頂いてしまっ...
-
コンティニュアスAFのデメリッ...
-
デジカメで撮った『黒板のチョ...
-
車体の小さな傷の撮影について...
-
背景と被写体どちらにもピント...
-
LUMIX DMC-FX8 ピントが合わな...
-
ピントの合わせ方
-
写真に黄色い線
-
静止画を家庭用DVDプレーヤーで...
-
コンパクトデジカメの限界?
-
カメラでシャッタースピードっ...
-
ニコンD300の使い方
おすすめ情報