
熱対策でデスクトップに扇風機を当てているのですが
左右どちらから当てた方が良いのか悩んでいます。
横置きタイプのデスクトップを縦に置いていているのですが
元々下になる側(今は右側)がだいぶ熱くなります。
去年は右側から扇風機を当てていたのですが
通風孔が左側にあるのでそっちから風を当てた方がいいのかな?と
思い当たりました。
一番熱くなるのは右側なのですがやはり通風孔に風が当たるように
扇風機を左側に置いた方が良いでしょうか?
後、電気屋さんでノートPC用の冷却シートで小さいものを見つけたのですが
それをデスクトップに貼ってもやっぱり無意味でしょうか?
気休め程度にはなるでしょうか?
分かる方おりましたらどうぞ宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
横置きタイプは、基本的に下から上に風が抜けるようになっています。
貴方の立てかたなら、右から左ということですね。左側は空気を抜く方向になります。だから、扇風機の押す風を直接当てるのなら、右側が良い事になります。
貴方の当て方が一番良いだろう、となります。
ケースを開けるのなら、直接CPUの放熱器に当てるという手もあります。
まあ、冷却シートなんて役には立たないでしょう。
ご返答ありがとうございます。
確認してみたら右側(本来下側)にも隙間が開いていました。ここから風が抜けるようになっているのですね。扇風機の場所があながち間違っていない様なのですこし安心しました。
冷却シートはやっぱり役にたちませんか・・・すこしでも熱が取れればと思ったんですけどね^^:
質問に一番沿ったお答えをいただけたのでベストアンサーに選ばせていただきます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
そもそも、なぜ扇風機を当てたりしているのですか?
熱過ぎて、PCの速度が低下してるとか、実害があるのですか?
メーカー製パソコンの場合、普通の室温であれば、許容範囲だと思いますが。
それとも、あなたの部屋の温度が80度くらいあったりしますか?(汗
ご返答ありがとうございます。
部屋にエアコンが無いので暑くなるのをちょっとでも緩められればと思い扇風機を当て始めました。実害は今のところ無いと思います・・・多分(汗
エアコンが無いので暑くなったら暑くなったままなのでPCの為にエアコンの温度を下げているという話を聞いてしまうとやっぱりちょっと心配になってしまいます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
1番の方が回答されている通り、ほとんど無意味です。
電気代の無駄です。
ただ、パソコンのふたを開けて、風を当てるのなら効果があります。
この場合、3~5度の温度低下が見込まれます。
とくに、ハードディスクを冷やすことで、パソコンの寿命は2~3倍に伸びます。
なぜなら、ハードディスクが一番壊れやすいからです。
でも、1つ注意事項があります。
パソコンのふたを開け、扇風機の風を当てると、パソコンの部品にほこりが多く付きます。
このほこりは大部分が綿ぼこりなので、放熱性が低下します。
したがって、綿ほこりが付着していたら取り除くことが大切です。
とくにCPU冷却装置の綿ほこりは大敵です。
掃除機を使って綿ほこりを吸い取ろうとすると静電気が発生し、パソコンの電子部品が壊れます。
ですので、エアダスターを使って綿ほこりを吹き飛ばしてください。
あと、ふたを開けると、冷却ファンの音が少し大きくなります。
これは覚悟してください。
ちなみに、私のパソコンはふたを開けて通気性を良くしています。
ハードディスクには小型ファンで風を当て、強制冷却しています。
ご返答ありがとうございます。
PCの蓋が結構がっぽり開く(取れる?)タイプでしてそれに自分がPCにそんなに詳しくないので蓋を開けっ放しというのはどちらかというと熱くなるよりも怖いかもしれません(猫も居りますし)(^^;
でも詳しく教えていただきありがとうございました。
いつかの為に覚えておきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
通常、デスクトップに扇風機は無意味です。
もっとも、水冷式のパソコンなら意味があるのですが、水冷以外のパソコンは空冷ですので、暖かい風を送ってもあまり効果は期待出来ません。
また、冷却シートも、デスクトップの表面はただの箱ですのでそこ冷やしても何の意味もありませんね。
デスクトップに扇風機の風を当てての効果は、1~2度くらいです。
35度で扇風機を回しても、32、3度くらいまでしか冷えないこととなり、気休めとなります。
パソコンに適している室温は25度くらいまでです。
それ以上になると遅くなったり、熱で止まったりしますし、そのまま使用をした場合、寿命が半分以下になるとの実験結果もあります。
詳しい説明ありがとうございます。
冷却シートはやっぱり無意味ですか。熱くなっている場所が少しでも冷えれば中も少しは影響するかなと思ったんですけどね・・・
扇風機はほとんど意味ないみたいで残念ですが部屋にはエアコンがないので今年も扇風機の1~2度の差に頑張ってもらおうと思います^^;
差が全く無い訳では無い様なのでそれは少しだけホッとしました(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 液晶一体型のデスクトップpcの温度対策 10 2022/06/03 15:49
- 物理学 【気流】室内の温度が50℃で、外の外気温が27℃。 扉を空けて室内と室外を開放して、扇 2 2023/06/07 14:22
- 据え置き型ゲーム機 PS3のファン 3 2022/07/03 18:31
- バッテリー・充電器・電池 ★ACアダプターの大きさについての質問です♪ 5 2023/02/06 11:11
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電気代節約 10 2023/06/07 09:57
- バッテリー・充電器・電池 ★ACアダプターの大きさについての質問です♪ 1 2023/02/06 11:06
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター ミニ扇風機をタイマーで切/入、繰り返したいけれど 5 2023/06/19 21:46
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 夜になっても、暑い。 2 2022/05/28 21:01
- 家具・インテリア 掛け布団 ベッドの上で干すグッズ 3 2022/09/23 21:25
- その他(暮らし・生活・行事) 鏡風水 玄関入って左側に鏡を置くと金運 右側におくと対人運動や名誉とかによいとかで 金運をよくしたい 3 2022/05/26 20:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
扇風機に詳しい方お願いいたし...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
扇風機の首振りが壊れました
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
扇風機の風量強弱切り替えは?
-
扇風機だけで夏を越せますか?
-
扇風機にコンデンサーがついて...
-
冷風扇…捨てるのもったいない
-
扇風機のスイッチを子どもが悪...
-
扇風機
-
冷風機に関して。
-
扇風機で紙タバコの臭いは、軽...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
扇風機の回転数を調節する器械...
-
扇風機は連続風よりリズム風の...
-
夏場のPCケース解放について。 ...
-
冷房を使わずに部屋を涼しくす...
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
家で炭焼き(七輪で鰻や焼鳥)...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
煙を外に出したいのです
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
プロジェクターの熱対策
-
お風呂場に除湿器を置きたいが...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
扇風機で紙タバコの臭いは、軽...
-
会社にて隣の人の臭い対策
-
扇風機の回転数を調節する器械...
-
指の切り傷は何科?
-
プラスチック板へのネジ止めに...
-
液晶一体型のデスクトップpcの...
-
湿度70~80%の場所は除湿...
-
扇風機の首ふり制御ツマミが取...
-
換気扇と扇風機の違いとは?
おすすめ情報