
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同じ月齢の子供がいます。
たぶん、甘えているんじゃないかと思います。
もっと小さいときのことでしたが、私が抱くと泣くことがありました。
そのときに助産師さんから言われたのが、お母さんはおっぱいの匂いがするので、他の人が抱いても泣かないが、お母さんだと、欲しがって泣くことがある、ということと、他の人には遠慮があるけれど、お母さんは要求を満たしてくれる人だと解っているので、甘えて泣く、ってことでした。
うちの子も、表情などから家の中と外の違いはなんとなく感じるようですし、家族と他人の違いもなんとなく分かっているように思います。
まぁ、毎日見てる顔と初めて見る顔くらいは区別してほしいですしね。
ですから、甘えているんじゃないかなと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
おなかがすいた、世話して欲しい、構って欲しい、抱っこして欲しい・・・などの要求だと思います。
まだ言葉じゃ言えませんからね・・・お子さんにとって、泣くのは一番有効な「何とかして!」サインなんだと思います。
質問者様のことを、世話をしてくれる人だとちゃんと認識しているということかと思いますよ^^
子育て頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おっぱいがないと寝ない赤ちゃん
-
2ヶ月 指しゃぶりをしていて...
-
赤ちゃんにいじわる
-
「パイパイ」「おっぱい」の別...
-
急におっぱい(母乳)が張らなく...
-
生後7ヶ月で6kg台です。
-
二ヶ月の赤ちゃん☆夜寝ずに困っ...
-
授乳中に手足をバタバタ・・・
-
新生児へフォロアップミルクを...
-
赤ちゃんの授乳
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
保育園での水分補給
-
赤ちゃんの粉ミルクの好き嫌い...
-
高温でとかしてしまったミルク...
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
1歳半、夜中の水分補給で困っ...
-
ソファについたミルクの吐き戻...
-
1歳半 離乳食を全く食べません
-
子供の1日の牛乳摂取目安について
-
今、3ヶ月半の娘を子育て中です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月で6kg台です。
-
赤ちゃんにいじわる
-
おっぱいがないと寝ない赤ちゃん
-
親の顔を見ると泣く
-
「パイパイ」「おっぱい」の別...
-
おっぱいを飲むとき、赤ちゃん...
-
おっぱいを飲みながらうなった...
-
2ヶ月 指しゃぶりをしていて...
-
母乳っ子の方が甘えん坊な気が...
-
新生児の声枯れ
-
生後2ヶ月半の男の子をもつ新米...
-
授乳中赤ちゃんが声をあげます...
-
吸てつ反射はいつまで??
-
おっぱいが張らないのですが・・。
-
もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃん...
-
生後9ヶ月 授乳間隔が開かない
-
急におっぱいを飲まなくなりま...
-
1歳10ヵ月男の子の癇癪・泣き喚...
-
妻の様子がおかしい
-
ずっとおっぱいを欲しがります…
おすすめ情報