
先日、地デジ対応のテレビと1TBの外付けHDDを購入し番組を録画してたら…録画中にチャンネル変わらず、裏番組も録画できなく調べた所、シングルチューナーのテレビである事がわかりました。
裏番組も撮れるように、以前から欲しかったのもあって、
PS3本体とトルネを購入し、
テレビ用でしばらく使っていたHDDをPS3に接続したけど、
認識してくれません。
そこで調べると、すでに一度テレビに接続してフォーマットしている為に形式が合わないのは分かりました。
PS3側で認識させるにはフォーマットが必要なんですが、
PCを持って無いためどうやってフォーマットすればイイのか分かりません…。
HDDをPC使わずにフォーマットする方法はあるのでしょうか?
PC使わないと無理なのでしたら、ネットカフェや友達のPC等で簡単にできるのでしょうか?
できれば、フォーマットの方法もお願いします。
回答よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(1)PCを使わずにフォーマットする方法はありません。
(2)お友達のPCに接続して簡単にフォーマットできます。
但し、PS3で使うためにはFAT32という形式でフォーマットする必要があり、OSによっては大容量のHDDをFAT32でフォーマットすることはできないので、参考URLのツールを使ってください。
このツールはWindows用ですから、MacとかUNIXとかでは動きません。
ネカフェの場合は、
(a)USB端子が開放されている。(HDD接続に必要)
(b)ダウンロードしたツールを実行することができる。(フォーマッタ実行に必要)
という条件が必要なので、お店に確認してみないとわからないです。
参考URL:http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html#1
No.3
- 回答日時:
スタート→コンピューター→フォーマットしたいHDDを指定→フォーマット
これでフォーマットできます。簡単です。
PCを使わなくてもいい方法は知りません。
ネカフェについてはPCの利用について事前にお電話された方が
良いかと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビ番組を録画したhdd 8 2022/04/08 15:36
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの録画が再生できない 8 2022/05/23 14:50
- ドライブ・ストレージ テレビ録画用の外付けHDDが急に認識されなくなりました。 検索した方法でテレビのコード、USBのコー 4 2022/06/14 00:37
- その他(パソコン・周辺機器) HDDフォーマット 5 2023/01/05 01:18
- ドライブ・ストレージ 上長不良のHDDをフォーマットして使えますか 24 2023/01/16 20:55
- ドライブ・ストレージ OS情報の入ったHDDのフォーマット方法 6 2022/06/28 08:53
- ドライブ・ストレージ Win11 外付けHDDが認識されない 4 2022/05/24 10:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDの異常 9 2022/11/08 23:55
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
一部のHDDのフォーマットをロッ...
-
容量が1TBあった外付けHDDが容...
-
1TのHDDを初期する時間
-
SSDで完全なゼロフォーマットが...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
usbメモリの設定について 新し...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
PCに、容量の表記が出ない
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
外付けhddがrawになってしまいt...
-
DVD-Rディスクに書込みできない
-
HDDのセクタサイズの調べ方
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
1TのHDDを初期する時間
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
外付けhddがrawになってしまいt...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
パソコンなしでHDDをフォーマッ...
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
CD-R等の初期化
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
容量が1TBあった外付けHDDが容...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
新しく2TBのSSDを買い、exFAT形...
おすすめ情報