重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、地デジ対応のテレビと1TBの外付けHDDを購入し番組を録画してたら…録画中にチャンネル変わらず、裏番組も録画できなく調べた所、シングルチューナーのテレビである事がわかりました。

裏番組も撮れるように、以前から欲しかったのもあって、
PS3本体とトルネを購入し、

テレビ用でしばらく使っていたHDDをPS3に接続したけど、
認識してくれません。

そこで調べると、すでに一度テレビに接続してフォーマットしている為に形式が合わないのは分かりました。

PS3側で認識させるにはフォーマットが必要なんですが、
PCを持って無いためどうやってフォーマットすればイイのか分かりません…。

HDDをPC使わずにフォーマットする方法はあるのでしょうか?

PC使わないと無理なのでしたら、ネットカフェや友達のPC等で簡単にできるのでしょうか?

できれば、フォーマットの方法もお願いします。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

(1)PCを使わずにフォーマットする方法はありません。


(2)お友達のPCに接続して簡単にフォーマットできます。

但し、PS3で使うためにはFAT32という形式でフォーマットする必要があり、OSによっては大容量のHDDをFAT32でフォーマットすることはできないので、参考URLのツールを使ってください。
このツールはWindows用ですから、MacとかUNIXとかでは動きません。

ネカフェの場合は、

(a)USB端子が開放されている。(HDD接続に必要)
(b)ダウンロードしたツールを実行することができる。(フォーマッタ実行に必要)

という条件が必要なので、お店に確認してみないとわからないです。

参考URL:http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html#1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすい回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2011/06/29 15:35

スタート→コンピューター→フォーマットしたいHDDを指定→フォーマット



これでフォーマットできます。簡単です。

PCを使わなくてもいい方法は知りません。

ネカフェについてはPCの利用について事前にお電話された方が
良いかと思われます。
    • good
    • 0

> やはり、ネットカフェに持って行ってフォーマットと言うのは、無理なのでしょ


> うか…?

お店次第でしょう。お店に聞いて下さい。
    • good
    • 0

PCを借りることを考えた方が早いですよ。


貸してくれる様なあてもないなら、レンタルするとか、安い中古機を買っても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご返答、ありがとうございます。
やはり、ネットカフェに持って行ってフォーマットと言うのは、無理なのでしょうか…?

お礼日時:2011/06/28 07:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!