
No.4
- 回答日時:
何を重要視するかです。
私の兄弟は本字(いわゆる旧字体)なのですが大変本人は気に入っています。
下手に略そうものなら烈火のごとく怒ります・・・・・・。
名前は本人にとって人格形成の重要なものだと、私は思っています。
なので名づけは重要なもの。
ただ、名前のつけ方は人それぞれ。
誰にでも覚えられるよう分かり易い名前。
読む気力を奪うような最悪な当て字の名前。
パソコンで変換できる名前でもあなたに確固たる(大げさですが)信念があれば問題ないのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/29 08:43
気に入ってらっしゃる方もおられるのですね。
とくに不便さを感じたりしたことはないのかなぁ?
そんな大した影響はなかったかな?
回答ありがとうございましたm(__)m
No.3
- 回答日時:
自分、苗字がパソコンで出ない名前だけども。
まず、手続きが大変。
一応他の通称の漢字を使えるからまだ良いが、そうじゃなかったら毎回毎回「こういう字ですがパソコンで出ないと思います」って言うハメになってたと思う。
会社でもしょっちゅう「パソコンで出てこないから略字で良い?」って言われる。
でも銀行や役所は正しい漢字じゃないとダメなんで、毎回説明する事になる。
そんでもって何か申請する時は正しい漢字と通称の漢字、どっち使うべきかまず悩む。
それも面倒。
やっぱ名前は何も考えずに書けるし、書いてもらえる字が良いよ。
本当にそう思う。

No.2
- 回答日時:
>子供の名前で、旧字体の字を使おうと思っているのですが、その字がパソコンや携帯ではでてきません。
→当然です。
>名前をつけた後で後悔したくないので、どうしようか迷っていますが、こういった字をつけた場合、何か問題が出てくることはありますでしょうか?
→他人が貴方のお子さんの名前を書く場合当たり前に現在の字体で書かれます。
特にPCとかですな、誰も貴方のお子さんの名前を斟酌する必要ってないでしょ?
DQNネームでよくある話に誰にも読めない当て字で書くこともそうとされます。
確かに人の名前を間違うのは失礼という意見もございますが・・・。
その前に誰でも読めて親しみが持てる字にするというのも親の務めじゃないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名づけ。過去の犯罪者と同じ読...
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
全角って?
-
名付けに後悔してしまいます
-
私は子供に音夢(りずむ)と名付...
-
ハーフの赤ちゃんの名前は、画...
-
名付けの後悔から鬱で離婚危機...
-
可愛いと思った女の子の名前は?
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
子供の名前が好きになれない
-
漢字に詳しい方、『碧』という...
-
秋生まれなのに「春」ちゃんは変?
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
妹が姪に、いわゆる「DQNネーム...
-
今年5月に女の子を出産します!...
-
亜美(あみ)って名前は古風でし...
-
女性の名前で「容子さん」とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の名前 「凜」か「凛」ど...
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
全角って?
-
旦那を恨んでます。
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
女の子の名付けに深月ってどう...
-
子供の名付けに後悔しています...
-
漢字に詳しい方、『碧』という...
-
兄弟で似た名前はどうですか?
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
名付けで後悔?子どもに申し訳...
-
子供の名づけ。【日菜】か【陽...
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
名付けに後悔。判断お願いします。
-
名付けに後悔してしまいます
-
女の子の名前で「るり」ってい...
おすすめ情報