
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> めだかには日光が必要と聞いた事がありますが、
・メダカの生態リズムは、日長作用と水温に深く関係しています。
メダカは、日の長さと水温により、エストロゲン(卵胞ホルモン)の分泌が活発になり、産卵します。
メダカは、屋内の水槽飼育よりも、屋外の大水量(プラ舟)飼育の方が良く繁殖します。
メダカは365日、同じ水温と同じ照明時間の水槽飼育でも、ちゃんと産卵し繁殖するので心配いりません。
屋外飼育よりも、産卵数と産卵回数が少ないだけの違いです。
> 水槽の蛍光灯をある程度つけるだけではダメでしょうか?
・蛍光灯で十分、メダカは飼育できます。
メダカだけの飼育であるならば、照明器具は必要ありません。
室内の明るさだけで十分に飼育できます。
その代わり、繁殖率もドーンと下がります。
照明を使う目的は、産卵床である水草を育てるため。
水草の生長は、pHや硬度などの水質安定にも役立ち、結果としてメダカも棲みよい水槽環境になります。
そして、照明は水槽を美しくディスプレイします。
メダカは、金魚藻などの水草に産卵します。
水草の育成に必要な照明時間は、一日あたり8時間程度の点灯が基本になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- 魚類 うちの淡水の水槽の藻がLEDの光で蛍光色に一部光っております 1 2023/02/06 02:48
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- その他(生活家電) 循環式のふろがま ボイラーの設置の仕方が解らない 4 2022/05/08 16:32
- 爬虫類・両生類・昆虫 水棲カメ(クサガメ、2歳)を室内飼育(春〜秋は日光浴も定期的に実施)しています。 水温調整のためヒー 1 2022/12/26 18:02
- 魚類 外の小さめのプラスティック製の水槽で数匹のメダカを飼っているのですが、水はほとんど替えていません。時 3 2022/08/19 11:52
- 照明・ライト 蛍光灯を点ける時に、なぜ安定器とグローランプの両方が必要なのでしょうか? 安定器は蛍光灯に急に電流が 8 2023/03/18 13:18
- 爬虫類・両生類・昆虫 水ガメを外で飼育する場合どんな水槽にした方がいいですか?それと水槽の周りにどんな設備が必要ですか?特 2 2022/04/30 12:08
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- 魚類 友達からサワガニもらったンですけど 初めて飼育するんですけど とりあえず 水槽 砂 フィルター は用 7 2023/07/10 18:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メダカの稚魚の育て方
-
メダカが次々に死んでしまいま...
-
屋外のメダカ水槽にウシガエル...
-
めだか初心者です。お願いします。
-
メダカのエサに米ぬかは?
-
メダカと蚊よけ剤
-
メダカ
-
この淡水エビはなんですか?? ...
-
飼うのなら、メダカか、金魚か
-
メダカの喧嘩について
-
白メダカが、明らかにフラフラ...
-
メダカの突然変異?
-
メダカの針子について メダカの...
-
メダカの浮き草のガボンバは水...
-
近くの池で取ってきたハゼみた...
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
水槽に藻が大繁殖!何とか藻を...
-
黒いメダカが生まれました
-
メダカを長距離移送する場合・・・
-
塗料の臭い 屋外飼育のメダカへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メダカのエサに米ぬかは?
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
メダカが次々に死んでしまいま...
-
黒いメダカが生まれました
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
メダカを長距離移送する場合・・・
-
メダカが白い糞をします。水槽...
-
メダカだけが死ぬ
-
夏になったら屋外の水草フロッ...
-
メダカの飼育について 小さい水...
-
誤って睡蓮を川に捨ててしまい...
-
ダトニオプラスワンがいきなり...
-
トロ舟の下に何か敷きますか?
-
メダカと蚊よけ剤
-
アナカリス・マツモが枯れる(...
-
近親交配を避けるためにメダカ...
-
メダカの繁殖を塩水の中で行え...
-
メダカを外で桶で飼ってます。 ...
おすすめ情報