
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私がV125Gを買った時に長いビスとナットのセットが付属していました。
標準のねじを外して取り替えるようになっています。
ステップの裏でナットを使って止めるので、蓋のねじを回しても空回りしてしまいます。
これである程度の盗難は防いでくれるんでしょう。
でも本気で取る人は蓋を壊してでも取るでしょうね。
警報機が入っている時は蓋が開くと警報が鳴るようにして欲しいですね。
ストップランプのスイッチを使えばたいしたコストはかからないと思うのですが。
ご回答ありがとうございます。V125Gを買うときに防犯アラームも購入動機のひとつだったので、この設計は非常に不満です。
>長いビスとナットのセット
これは知りませんでした。そんなの説明も無かったし実際ついてないです。やはりバイクの販売店は当たり外れ激しいですね。
今回のことを受けてネジ穴を接着剤かなんかで埋めてつぶしてしまおうかと思っています。どうせバッテリー交換なんて何年かに一回のことですから。
No.2
- 回答日時:
道具さえあればすぐ外せますからね。
。。盗んだ奴も同じバイクに乗っているんじゃないでしょうか?
特殊ネジ(突起付きトルクスネジ)に交換するとかワイヤーで繫いで置くとかどうでしょう?
すぐにはずせるのは分かりますが、警報がオンの状態ですぐにはずせるのが納得行かないですね。
>盗んだ奴も同じバイクに乗っているんじゃないでしょうか?
その可能性は高いと思います。バッテリーのカバーもネジもバッテリーの端子のネジも全て現場に残っていないので、部品取りの線濃厚です。
後は節電の夏なのでバッテリーを盗んで何か作るか、又は「バイク売りませんか」のチラシがちょくちょく入っているのでそういう連中が持って行ったかだろうとは思います。
No.1
- 回答日時:
私は盗難対策は私の部屋の隣にガレージ保管です(以前は離れていたので盗難警報機やチェーンなど工夫していた)もちろん外に鍵も有りますしガラス一枚ですから音も聞こえます(かなり小さくても)現在はバイクも古いのでその程度です。
青空だと場所にも寄りますが夜間はセンサーライトを使用したり外に置いているスクーターはボロなのでチェーンロックくらいしか使用してません(2台有るので)今回は不運だと思いますがバイクごと持ち去られているのではないですからまだ良い方です、しかし、今度はごっそりと行かれる心配も有りますから油断はしないようにしましょう。
ロックも数を多く付けてバイク自体の盗難をするきに成らないようにする。またパーツの盗難には盗難防止のボルトなどを使用するくらいしか思いつきません、バイクのバッテリーなんて搭載場所と使用しているボルトが解れば1分も掛からない気がします。
もしバックアップが有る盗難警報機でも役に立つかどうか、逆に誤作動で近所からクレーム貰うばかりかも(実は経験有り)その後本体は殆ど警報音が鳴らなくてリモコンに知らせてくれるタイプを長く使用し故障と同時に使用を止めました(泊まりのツーリングなど行かなくなったため)どちらにしても音のするタイプは相手次第だと思っています。
丁寧な回答ありがとうございます。やはり常に泥棒に狙われていると言うのが基本なんですね。どうやったって24時間見張る以外には完璧な手段なんか無いんでしょうけれど、防犯アラームがあっさり効かなくなるこの設計がものすごく納得いかないというか、これなら無くても一緒だと思ってしまいました。
こういう奴は見つけてミサイルでも打ち込みたくなりますね。震災での火事場泥棒なんかもテレビで撃ち殺しちまえとか言って盛り上がってたし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車のバッテリー盗難対策 3 2022/06/24 23:56
- 防犯・セキュリティ (集合住宅)駐輪場での防犯アラーム 1 2023/01/27 14:54
- その他(車) 車の保安灯? 4 2023/04/27 21:13
- 防犯・セキュリティ こんなWi-Fiネットワークカメラはないでしょうか? 5 2023/02/02 15:37
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車について。 電動アシスト自転車はバッテリーがついているので重く、小回りも効かず扱い 8 2023/08/10 18:14
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車か普通のママチャリか。 母の日に自転車をプレゼントしようと思っています。 母は一人暮らしで 9 2022/05/06 02:04
- 車検・修理・メンテナンス 車の盗難防止システム故障のメッセージ 1 2023/08/26 20:10
- Y!mobile(ワイモバイル) Libero 5G IIIのバッテリーの持ちについて 2 2023/07/17 17:39
- 国産バイク アドレス125ccに乗っています。スタートスイッチではエンジンが、かからなくなり、キックでエンジンを 7 2023/06/19 17:49
- Android(アンドロイド) Android バッテリーの消耗が早くなった。2倍以上 6 2022/05/28 10:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの盗難防止・抑止に効果...
-
アドレスV125Gのバッテリー盗ま...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
男の人にとってのタンデム。
-
XJR400RかXJR130...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
二人乗りの後ろに乗っている人...
-
バイク用のエンジンオイルを車...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスV125Gのバッテリー盗ま...
-
バイクの盗難防止・抑止に効果...
-
マグナ50の盗難防止おすすめは?
-
盗難防止
-
初バイク購入でエイプ50買いま...
-
バイクの盗難防止について この...
-
バイク盗難防止
-
盗難対策
-
原付・リトルカブがそろそろ納...
-
家の周りで時速20キロぐらいで...
-
原付を盗難されたくないです。
-
自分のバイクにセキュリティス...
-
バイク防犯対策、 .チェーンで...
-
スクーター保管について
-
バイク盗難防止 下手な、ワイヤ...
-
高性能な盗難防止装置を教えて...
-
HONDAホーネット 250 盗難...
-
盗難防止のために…
-
借りている駐車場でのセキュリティ
-
バイク盗難情報
おすすめ情報