
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ~!!!
ワタクシはフルフェイスを被っています。
102ccのスクーターでもフルフェイスですよ。
横浜に住んでいます。
わりあいと交通量の多い道路で通勤してます。
50ccのスクーターでもフルフェイス多いですよ。
たま~に大型アメリカンに丼みたいなメットの人も
見かけますけど、浮いてますね~!!!
SRならみんなフルフェイスですねえ・・・
やっぱり安全第一ですよ。
丼メットの人の近くは走りたくないです!!!
ではでは (。・_・。)ノ♪
No.8
- 回答日時:
SRマニアです。
女の子とタンデム 町中ツーリング ゆっくり走行 半キャップ及びジェット使用
サーキット ツーリング 地元より出る時 フルフェイス
私も若い時は同じ考えをしたものですがフルフェイスをかぶって半年もすれば快適な事から必ず手放せません。
経験のあるライダーから見ればSRはフルフェイスでしょとなります。
若い人やバイクを知らない人から見れば半キャップかジェットの方が人気があるようですね。

No.7
- 回答日時:
え?え?え?
ヤマハSRといったら'70年代も終わり頃に、クラシックバイクのレプリカでも何でもなく、ただ当時の一般的なスタイリングに則り登場したバイクですよ。
あのデザインはどう見てもジェットよりフルフェイスの方が似合うぐらいで、『ジェットが似合う』という感覚の方が不思議なセンスだと思いますが・・・・?
ただファッションで追及するなら、フルフェイスは今日のハデハデなアライではなく、ブーコやベルスターの様な'70年代スタイルが似合うでしょう。一時期ダムトラックスがグリフィン(←コレも'70年代の代表的フルフェイス)っぽいフルフェイスを出していましたが、今でも買えるのかな・・・っと検索かけたら、何とブーコもBELLスターも買えるみたいです。BELLの方は4輪用で、残念ながらバイクには使えませんが。
http://www.greasykids.co.jp/SHOP/BRW.html
http://www.andare.jp/catalog/bell/helmet2011-CLA …
どちらもこれでレースに出られるほどの安全性を持っている様で(BELLに至ってはF1にも乗れそうなスペックです)、このブーコはちょっとお勧めかも。結構よい値段ですが、バイクのヘルメットの価格はダイレクトに保険料だと考えることも出来るので、MFJ公認の安全性を持っていてこの価格なら決して高くはないでしょう。
アライの、被るのが恥ずかしくなる『オモチャみたいな』フルフェイスよりも、SRなら断然こっちですよ。
No.6
- 回答日時:
20年くらい前の20代は原付もみんなフルフェイスだったんですがね。
シンプルなカラーリングならフルフェイスでも違和感ないと思います。派手な奴だと浮くかも知れませんが。
シールドもクリアかそれに近いもので。
No.4
- 回答日時:
別にフルフェイスでも全然OKです。
ジェットはおろか半キャップでしかも125cc以下用のJIS1種規格のものを使うアホな輩もいます。そのような愚かな選択よりは100倍健全な考えです。イメージは大事ですが、命はもっと大事です。ジェットがいけないとは全然思いませんが、フルフェイスを使用することを考えておられるのでしたら、フルフェイスでOKです。No.3
- 回答日時:
私ならそういう場合迷わずフルフェイスを選びます。
「違和感があるのかな」という他人の目線を気にすることの方がカッコ悪い。自分の価値観で判断すれば良いこと。
しかも「フルフェイスなら助かってたのにね。。」なんて事になったら後悔してもしきれませんからね。
カッコや利便性で選ぶようなアイテムじゃないと思っていますので、怪しい会社の物もお勧めしません。
※何が何でもフルフェイスって言う気は毛頭ありませんが、本人が「フルフェイスの方が安全」という認識をされているという前提なので。
No.2
- 回答日時:
SRは乗ったことがありませんが過去にアメリカンタイプにシステムタイプの物を使用していたことがあり、冬場はフルの状態夏はジェットの状態で乗っていました、また今はOFF系のツアラーなのでジェットを使用しています(最初OFF系のヘルメットにする気でいましたがバイク用品屋で高速を良く走るならOFF系ではない方が(バイザーが有るから)良いと言われて決めました。
質問者の場合も安全性を取ればフル、システム、ジェットの順番ですがきちんとしたシールとが有れば好きなものでよいのでは、決してフルが合わないなんて私は思いませんがシールドだけはきちんとしてないと高速走行中に顔に虫が当たれば悶絶しますよ(カナブンなど石が当たったかと思うくらい(また知人にシールド開けていてスズメバチにヒットして刺された人も何人か)
もちろん出来ればシールドは簡単に取り外せて洗えたり交換できる物が便利です、問題は良い物は高いことで気軽に買い換えも出来ない値段ですが頭を保護するものですから自分で成っとくの行く物を実際に被り心地なども確認購入しましょう。
No.1
- 回答日時:
代理師
私はヤフオクで6000円購入、JET フルフェイス兼用使ってます、ボタン一発でJETになるので
いいですね、少々重いですが アライ ショウエイのモデルは5万はしますから スポーツ走行
は夜中にしかしないんでいい買い物しました ただスネル規格じゃないのが気になるなら
仕方ありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
srがバッテリーあがりました。 先日SR400を購入したのですがキックエンジンが初めてです。 届いた
中古バイク
-
SRに似合うヘルメットって?
輸入バイク
-
SR400って・・・
国産バイク
-
4
SR400がバッテリ上がり?急にエンジンがかからなくなりました…
国産バイク
-
5
バイクのスマホホルダー SR400に始めてスマホホルダーを取り付けようと思うのですが、何処のメーカー
カスタマイズ(バイク)
-
6
SR400はサイドスタンドを立てたままでもエンジンがかかりますか?
国産バイク
-
7
SR400 にはアクセサリ電源 (カプラー)があるか?
カスタマイズ(バイク)
-
8
近所のバイク屋かYSPか
輸入バイク
-
9
SR400のサイドバックについて
カスタマイズ(バイク)
-
10
SR400 ギアチェンジ
カスタマイズ(バイク)
-
11
SR400での長距離ツーリングは苦しいでしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
12
初心者にSRは無理?
国産バイク
-
13
ロック持ち運びについて。
輸入バイク
-
14
マフラーにカバーが溶けてくっついちゃいました。
カスタマイズ(バイク)
-
15
SRについて教えてください。初心者です。
輸入バイク
-
16
購入店以外でのバイクメンテナンスについて
バイク車検・修理・メンテナンス
-
17
燃費のよい運転(回転数編)
中古バイク
-
18
馬力と最高速
輸入バイク
-
19
クラッチレバーを近づけたい(ワイヤー式)
国産バイク
-
20
1速から2速へのスムーズなチェンジ
輸入バイク
関連するQ&A
- 1 ZRXⅡ400に乗っています! やっぱり安全性バイクに乗っている身としたらフルフェイスが1番ですよね
- 2 安全なフルフェイスヘルメットを紹介して下さい
- 3 ハーレー ソフテイルに似合う フルフェイスのヘルメットを考えてます。 現在ジェット型のヘルメットです
- 4 SR400購入に際して
- 5 ジュリオに似合うフルフェイスのヘルメット
- 6 OGK フルフェイスヘルメット FF-5Vのミディアムスモーク、シルバ
- 7 バイク用フルフェイスのヘルメットにあるネジはなんの意味があるのでしょう
- 8 バイクのフルフェイスヘルメット
- 9 フルフェイスのヘルメット
- 10 ヤマハ シグナスSR125 ヤマハシグナスSR125に乗ってます。 タイヤの空気圧は、どれくらいに
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ビックスクーターに似合うヘル...
-
5
大型バイクで半ヘルOK?
-
6
フルフェイスかジェットか
-
7
試験時の用具(普通二輪)
-
8
ネイキッドのヘルメットについて
-
9
原付でフルフェイスはおかしい...
-
10
アメリカンに合うフルフェイス...
-
11
黒のドラッグスター250に合うヘ...
-
12
バイク★ヘルメット被っても髪型...
-
13
Apeに合うヘルメット選び
-
14
SR400にフルフェイス
-
15
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
16
荷物を積むときに、荷台からは...
-
17
軽トラにベッドは乗りますか?
-
18
バイクタイヤ交換時のバランス...
-
19
TYROLIA SL45のビンディングに...
-
20
こちらの例題でバイクの販売事...
おすすめ情報