dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を考えている彼氏がいます。
お互い考え方が違って喧嘩も多いのですが、話し合って理解を深めながら、1年が経ちました。

喧嘩も多いですが、一緒にいると楽しいし安らぎます。

ただ、人に「彼氏ってどんな人?」と聞かれたときに、どうもほめ言葉が見つかりません。
相手の悪いところ(だらだらしている、子供っぽい、口が悪いなど)ばかり思いついてしまって、いつも返答に困ります。
たいてい、「背が高くて優しい人だよ」といった無難な答えをするか、仲のいい人なら相談してしまいます。

つまり、尊敬できるところがない、ということなのだと思いますが、こんな状況で結婚してうまく行くのでしょうか。
楽観的なときと悲観的なときが波のように来て、なかなか決断できません。

何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

結婚する当事者がよければ


別に尊敬できるところがなくても
いいと思いますが
私はそこ大事ですね(^_^;)
口が悪い、も気になります。
言葉遣いは大切です。
日常的な生活態度も。
結婚するとそれが毎日なので。

旦那さんどういう人?と聞かれたら
「視野が広くておもしろい人」です。
姑さんのように細かい事に気付くので
色んなことをあまり気にしない私は
学ぶところが多いです。
他人に対して的確に配慮できるのも
尊敬しています。
私は「自分でできることは自分でしろ」って
放置してみてるタイプなので。

他人同士が家庭を作るので
「うまくいく」かどうかは
その当事者次第ですし
いいこともわるいこともありますので
都度「この人じゃなかったかも」と思う
瞬間はあると思います。
それでも続いていけるかどうか迷ったときに
「尊敬できるところがない」を細かくみていったときに
彼はどうなのか?
を、ちょっとつめて考えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、尊敬できるかどうかよりも、その根本にある性格のほうが大事ですね。
長年一緒に生活できるか、しっかり考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/04 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています