
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
立ち上げ直後で、市販のバクテリア添加剤を
使用されていたのであれば、恐らくは
バクテリアのコロニー(集合体)でしょうね。
立ち上げ後すぐの水槽内は、様々な種類のバクテリアが
覇権を争って戦っている状態。いわば「陣取り合戦」や
「生存競争」をしている状態です。その中で次第に
あなたの現在の水槽環境にマッチしたバクテリア群のみが
生き残って行くのです。
また流木や残り餌などのタンパク源があると、真っ白な
フワフワができる事もありますね。しかし、これらは
養分のあるもの(有機物)にしか発生しません。
チューブには当然養分は無いのでこれは該当しません。
今回は、バクテリア添加剤を投入したせいで、水槽内の
バクテリア総数が激増し、底床や濾材に定着出来なかった
バクテリアが、やむを得ずエアチューブ表面にコロニーを
形成したと考えるのが妥当かと思われます。
チューブに付いたものは、手でこする落としても良いし、
ほおって置いても構いません。いずれバクテリアの勢力争い
が一段落すれば自然に消えてゆきます。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/04 10:30
返事が遅れて申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございます!
バクテリアのコロニーだったんですね。
あれから、金魚を入れたらパクパクと食べていました。
なので今はきれいサッパリなくなりました。
とても勉強になりました。有害な物でなくてよかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚について! 金魚を飼いはじめて1週間たちます! 水槽の水が白くどんよりと濁ってるんですが、なぜで 6 2023/08/08 10:54
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
- 魚類 底面フィルター パイプの本数でろ過能力は上がる? 1 2022/10/28 23:40
- 魚類 これからの水温対策 熱帯魚飼っている方 夏場の水温調整どうされてますか? 水槽用クーラーを考えてます 3 2022/05/12 18:30
- 魚類 金魚水槽の物理濾過について 濾過装置のフィルターでフンなどを取ることだと思うのですが、フィルターにフ 4 2022/12/12 20:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタが傾いたり下半身が沈んで...
-
水槽がすぐに汚れる
-
「サンゴろ材」「牡蠣ガラ」ど...
-
水槽の砂がヘドロみたいな色に...
-
[金魚]亜硝酸濃度が下がりません
-
グリーンFゴールド投入後の対策
-
グリーンFゴールド薬浴からの水...
-
コトブキスーパーターボ900...
-
パワーハウスの寿命
-
水草水槽の過剰な濾過
-
エンゼルフィッシュの行動について
-
金魚水槽の物理濾過について 濾...
-
飼ったばかりのバルーンモーリ...
-
水草と熱帯魚水槽の底床で軽石
-
アジアアロワナの病気?
-
泡が消えない
-
底床は何センチ敷けばいいでし...
-
イソガニとヤドカリの飼育につ...
-
水が白く濁る
-
バクテリアは人間に大丈夫ですか?
おすすめ情報