dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

注意書きを読んでとても焦っています。
今妊娠2か月に入ったところです。
妊娠に気づかずビタミン剤(ポポン)を飲んでしまっていました。
先天性の異常の可能性等恐いことが書かれているのですが、もうこれは運に頼るしかないでしょうか?

A 回答 (5件)

同じく、妊娠二ヶ月のママです。



同じようにビタミン剤については不安になり、片っ端から薬のお客様相談室に電話して聞きました。

ポポンは飲んでいませんが、
どこの会社の製品も、規定量さえ守ってもらえれば、大丈夫と言われました。

それに、産婦人科からも、葉酸や他のビタミン剤やカルシウム剤などを飲むよう指導されました。
薬局で売っているサプリメントでもいいと言われました。
病院で処方してほしいと言うと、保険外になるから高額になるから、薬局で買ってくださいと言われました。

一応、念のために、ポポンの箱に書いてあるお客様相談室に電話してみては如何でしょうか。

お互い、元気な赤ちゃんを産みましょうね。
    • good
    • 0

こんばんは。



ポポンは確か1日1錠ではなかったでしょうか?
大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

http://vitamin.ynbms.info/2006/12/post_99.html

ヨーロッパ(EU)の食品科学委員会の報告によると、10000IU(3000μgRE/日)を超えるビタミンAを過剰摂取すると催奇形性を起こす可能性があるということを指摘しています。

日本では5000IU/日基準となっていますが、ヨーロッパでは、10000IU/日だと危険となっています。

ポポンSの場合 2錠 2000IU 一日10錠が限度。

http://www.qlife.jp/meds/otc4987087031102.html

一日10錠以内なら、基準内だとは思いますが、個人差はあるでしょうから、お医者様にお話してみて下さい。
    • good
    • 0

運に頼るのではなく、教えて!gooに頼るのではなく、


医者に頼るべきではないですか?

私は医者ではないですけど、少なくとも

 (1)どんな薬(薬の中身・入れ物・説明書すべて持参がいいと思います。)
 (2)どの程度の量を
 (3)どの期間飲んだ

この程度の情報は持って医者に行きましょう。
ただ飲んだだけではお医者様も判断できないはずです。
    • good
    • 0

この様な大事な質問は産婦人科へ行き、医師に確認すべきではないでしょうか?…と、いつも思うのですが


我が子の事ですよ
明日、病院へ行きましょ
些細な事ですが きちんとした知識のある人に尋ねた方が、あなた自身も安心しますよ
こんなところで大切な我が子の事を聞かないでほしい…と感じるのは私が母親だからでしょうか

出産まで心身共に大事にして
生まれたら戦争の日々になりますからo(^ヮ^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この時間に気付き、しかし夜は病院が空いていないので事前に同じ経験された方がいないかとこちらで相談させていただきました。
些細なことでもドキドキしてしまう時期でして。
申し訳ありません。

お礼日時:2011/07/05 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!