
女子大一年生です
入学してから授業についていけなくて気の合う友達もできなくて
大学に行くのが本当に辛くて
でも休まずに通っていました
昨日、朝起きたらとてもお腹が痛くて大学を休みました
そしたら今日の朝、ちょっと話すくらいの友達が
昨日の40人くらいに分けられている授業で出席を取ったときに
私の名前が呼ばれたときに誰かが返事をしたらしいです
それで先生が「全員いますね」と言ったら「〇〇〇〇(私の名前)がいません」って
誰かが呼び捨てで言ったらしいんです
そのあと一部の人がクスクス笑ってたと聞いて
泣きたくなりました
明日から大学に行くのが辛くて涙がとまりません
私は中学と高校の最初のほうに軽いいじめを受けていました
大学は同じ中高の人がいないのにどうしてこんなに辛いのか
大学に入ってまでこんな気持ちになるなんて考えてもいませんでした・・
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
こんばんは。
回答させて頂きます。
>入学してから授業についていけなくて気の合う友達もできなくて
大学に行くのが本当に辛くて
でも休まずに通っていました
>私は中学と高校の最初のほうに軽いいじめを受けていました
質問者様は頑張り屋さんなんですね。
今大学生ということは、中高を乗り切ったということですよね。
これって、すごく強いと思います。
まだ1人だったりする子に声をかけてみるか、いっその事「私は一人でいいのよ!」と開き直るという考えもあります。
私には思いつきませんが、他にも方法はいくらでもあると思います。
周りに笑われる程恥ずかしく、辛い気持はありません。
人間恥を恐れる生き物ですから。
質問者様は夢をお持ちですか?
夢を持つととても強くなれます。
ただ、その夢の道の途中で嘲笑う人間は必ずいます。
ですが夢を持っているのなら、それに向かって一直線に行くだけです。
それに、まだ決まってなくたって全然間に合いますよ。
やっていて楽しい事はありませんか?
そこから夢を考えてみるのもありですよ。
今は心に余裕がないかもしれません、学校に行くのがとても辛いと思います。
他の回答にもありますが、そんな時は学校外にも出てみるといいかもしれません。
すぐとは言いません。ゆっくり休んで気持ちを整理して。
私も中学生の頃いじめを受けました。
質問者様のお気持ち痛いほど分かります。
でも、焦ることは何もないのです。
もし大学が4年制なら、なおさらゆっくりで大丈夫ですよ。
両親との関係が記入されていないので、気に障ってしまったら申し訳ございません。
両親には相談はされましたか?
されていないのなら、早めに相談に乗ってもらうべきだと思います。
「辛い」という気持ちを伝えれば、必ず力になってくれます。
泣いたっていいんです。私も沢山泣きました。
私のコメントが、質問者様を少しでも安心を届けられたらと思います。
が、あくまでも個人的な意見なので、参考までに。
No.5
- 回答日時:
いたずらに引っかかった先生がおかしくて笑っただけじゃないのかなあ。
あなたに対するいじめとは、とても思えませんが。
今回の事件(?)よりも、授業についていけない方がよっぽど問題が深刻だと思います。
大学は、勉強をしに行く所ですよ。
No.4
- 回答日時:
Xayakaさんは行くのが辛い大学に休まずに通っていてとてもがんばり屋さんですね。
今は、友人関係や授業の内容で大学が大変辛い場所になってしまっているようですね。
文を読ませて頂いて、今一番考えることは「辛い思いをしてこの大学に通う理由は何か?」だなぁと私は思います。
学びたいことがあれば、通信でも大学は卒業できます。
働きながら学ぶことも可能です。
友人関係もとても大切なことだとおもいますが、良い交友関係を築けない場所でどんなにがんばっても疲れてしまうかもしれません。
毎日笑顔ですごせる居場所がなければ、心が壊れてしまいます。
私も就職先で先輩からいじめにあい、情緒不安定になり、出社するまでの間腹痛があり、家に帰ると悲しくもないのに涙が出てくるということがありました。
私は自分を守るために退社を選び、退社決定後すぐに腹痛や涙などの症状が治りました。
Xayakaさんも、もしかしたら今情緒不安定な状態にあるのかもしれません。
心が壊れる前にぜひ「辛い思いをしてその大学に通う理由は何か?」を考えてみてください。
思い切って一年休学してアルバイト生活もいいです。
もっと思い切って退学や他大学・専門学校などの道もあります。
もちろん「もう少しこの大学でがんばる」という選択肢もあります。
今が自分を変えるチャンス!だとおもって前に一歩飛び出してみてください。
辛い大学生活を続けるよりうんと毎日を一生懸命すごせるようになると思います!
学費などの面で親御さんと戦うのも、溜め込んだストレスを発散させるいいチャンス☆ですよ。
どんな選択肢であれXayakaさんが毎日楽しく過ごせるようになることを祈っています。
あまりがんばりすぎちゃだめですよ(^-^)v
No.3
- 回答日時:
その、多少話す程度の友人たちは、軽い気持ちでしたことだと思います。
深くは考えてないと思いますよ。冗談のような、悪ふざけのたぐいです。
まあ、質問者様からみれば、侮辱されたようなものですから、質問者様が傷つくのは至極当然です。
だからといって、辛いと落ち込んでしまうのはどうかと。
逆に質問ですが、質問者様は何のために大学に行っているんでしょうか?
夢のため? それとも、ただなんとなく? もしかして、友人を作るため?
将来の夢のために、努力をしている人というのは輝いて見えるものです。そういう人には悪ふざけするような人たちは近寄ってきません。近寄ってきたとしても、跳ねのけてしまうでしょう。それだけ、未来の自分を見据えている人は強いのです。
まず顔を上げて、大きく深呼吸したら、自分自身に向かって「絶対幸せにする!」と宣言しましょう。
質問者様が幸せになることが、最高にして最大の仕返しになりますから。
また、やはり友達がいないと寂しいというのであれば、バイト先でもボランティアでもアスレチックジムでも温泉でも、出会いはたくさんあります。(私は彼氏探しにアスレチックジムに通いました。そして見事彼氏をゲット。今の旦那がそうです)
「数打ちゃ当たる」ではありませんが、学校の中だけでなくいろんなところに出かけて、いろんな人たちと話してください。老若男女とわず、年代を超えた人たちとの会話はかならず質問者様の視野を広げてくれます。
そうして視野が広がっていくと、その友人たちが本当に小さな人間なんだということに気がつくはずです。
そうすれば、落ち込むこともなくなりますし、自信にもつながります。
質問者様は幸せになるために生まれてきて、乗り越えられるからこそ与えられた試練にぶちあたっている最中です。
どんなにみっともなくてもいいですから、一生懸命生きてください。
大丈夫。心の痛みを知っている人は強いし、優しいんですよ。
No.2
- 回答日時:
いじめって陰湿ですよね?
いじめに合った方は、環境が変わっても。。。他にいじめる対象の人がいない場合は、また。。。
いじめてるヒマがあったら、他のことせいっ!て思っちゃいます。
さて、とりあえず、通学は続けるべきです。
大学は、~高校と違って、そんなに周りと関わらなくてもやり過ごせます(ホントは関わってほしいですが)し、そのせいで、履歴にキズが付くのも損です。努力して、周りより良い成績とって、社会に出てから見返してやりましょう。
大学生にもなって、いじめをするような幼稚な輩は、社会に出てもロクな人間になりません。と思いましょう。
前向きに笑って楽しく過ごせる日がきますよーにっ!
No.1
- 回答日時:
参考URLのタイプのいずれかに当てはまっていませんか?
中高と経験してきてもう大学です。当然悪いのはいじめる方ですが、
少し自分を変えてみてはどうでしょうか。
参考URL:http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/04/08_00.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 大学生です。辛い 7 2022/06/20 13:44
- 学校 高校3年、週一で学校を休んでしまう 私は高校3年生です、高校1年生の後半から今まで週一で学校を休んで 4 2022/04/25 08:30
- 友達・仲間 大学の人間関係の悩みです4月から1年生で知り合いが誰もいない大学に進学しました 友達はできたけど学部 1 2023/04/24 23:54
- 友達・仲間 大学の人間関係の悩みです4月から1年生で知り合いが誰もいない大学に進学しました 友達はできたけど学部 1 2023/04/25 18:33
- 学校 大学が辛くて行きたくない。 4 2022/05/11 20:05
- その他(社会・学校・職場) うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。 6 2023/06/22 20:03
- 学校 学校に行くことが辛い 8 2022/05/30 21:59
- 学校・仕事トーク 大学1年生です。大学を辞めて介護職につきたいと考えています。 大学のことを考えるだけで嫌になって辛く 2 2022/06/07 21:15
- 高校 家族もいて、友達もいる。虐められている訳でも無い。でも学校が息苦しい。大きな話し声、急な大きな音、誰 3 2022/12/01 22:55
- その他(悩み相談・人生相談) 大学ぼっちが辛すぎます。 今大学1年生のボッチです。スポーツの授業以外は全て1人で授業を受けていて、 8 2022/09/10 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然クビになった
-
下校時の子供同士のトラブル
-
人間関係が原因で、入社して一...
-
50代の社員女性に少し陰険なこ...
-
気に入らない人をハブって面白...
-
隣人から嫌がらせを受けていま...
-
いつも嫌がらせされる
-
会社で人間関係で悩んだことあ...
-
10年以上前から陰湿に攻撃して...
-
ネガティブ?嫌味?な人に疲れる
-
人間とは、醜い生き物ですか? ...
-
相談ごとあるとき、メシ行こう...
-
こんばんは 私は仕事で2ヶ月に...
-
会社で辛いこと言われた、また...
-
新中2年です。 小学生の頃はク...
-
こんばんは 私は仕事で2ヶ月に...
-
すごい執着。 10年以上前から職...
-
苦手なタイプがいない人ってい...
-
こんばんは 私は仕事で2ヶ月に...
-
女性のみに質問です。 先程の質...
おすすめ情報