dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pdfファイルの作成のやり方を教えて下さい。
何かフリーソフトでもあったら、何処にあるか
教えて下さい。

A 回答 (5件)

使用時に広告が入るので、完全にフリーとは言えないかもしれませんが、pdf995というソフトがあります。


MacでもUNIXでも使えるGhostScriptと違い、Windows専用になってしまいますが、比較的簡単にインストール/使用ができるようです。

http://pcweb.mycom.co.jp/column/toolexp/toolexp0 …
http://pcweb.mycom.co.jp/column/toolexp/toolexp0 …
http://pcweb.mycom.co.jp/column/toolexp/toolexp0 …

参考URL:http://www.pdf995.com/
    • good
    • 0

pdfを作りたいといっても何をどうやってpdfにしたいかによりますが、こういうのがあります。



OpenOffice
http://ja.openoffice.org/

Word,Execl互換のオープンソースで
pdf出力ができるらしいです。まだ、pdf出力は使ったことないですけど。

プログラムを作る気があれば、仕様はadobeから無償で公開されてますし、
個人的使用なら無償のライブラリ(PDFlib)もありますが。

ですので、pdf出力可能なソフトは探すといろいろとありますよ。

参考URL:http://ja.openoffice.org/
    • good
    • 0

#2です。



フリーで作る手段、結構あるのですね。
勉強させていただきました。ありがとうございます。
                     >#1さん

ただ、ビジネスで使うなら、絶対Acrobat買うなぁ。
操作は楽ですから。

失礼いたしました。
    • good
    • 0

pdfファイルは、Acrobat Reader(言わずも知れたpdf


ファイルを読むためのソフト)を無料配布しているAdobe社
が作った形式です。

読むためのソフトを無料配布している、ってことは、
ファイル作成のソフトで稼いでる、ってことで、
Adobe社の専用ソフトを買うしかないはずです。

Adobe Acrobatといいます。
参考URLを参照ください。

参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/main.html
    • good
    • 0

Windowsなら


http://member.nifty.ne.jp/~PoweredKobe/gsw/
http://homepage1.nifty.com/toshio-k/inspi/pdfwri …
を参考にしてください

ただ、Acrobatのほうが操作性もいいですよ
 高いけど・・・
 またシェアウェアで
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se199 …
 もあります ご参考まで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!