
全くわらかないので教えてください。
祖父の名義となっている土地がいくつかあり、祖父もかなり前になくなり、それぞれ私の母を含む母の兄妹の名義となっております。
しかし私の母もなくなり、土地が私と兄の名義になっていることを最近知りました。
母の姉から連絡があり、兄妹の一人が借金を払えずに困っているとのことで、兄妹や私や兄の名義となっている土地をすべて母の姉の名義1本にとりまとめ、借金をしている農協に売るというのです。
売るために私と兄の印鑑証明等の書類を送ってほしいというのですが、過去に色々あったため信用できません。
各名義の個人がそれぞれ農協に売ればいい話ではないかと思うのですが、農協側から名義をまとめてもらわないとだめと言われたとのことです。
借金の返済のために、名義がばらばらの土地を売るときは名義をまとめなければいけないものなのでしょうか?
わかりずらい説明で申し訳ありませんが、助けていただきたくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>各名義の個人がそれぞれ農協に売ればいい話ではないかと思うのですが
それぞれに分筆しそれぞれの名義で登記されているなら、仰有る通りそれぞれがJAに売却すればいいだけです。
ただ、共有名義で登記されているなら、共有者全ての関係書類が揃わないと登記の変更は無理です。
実際のところの登記がどうなっているか、相続関係の処理が全て完了しているかがわかりませんので、何とも言えません。
キッチリやるには法務局で登記簿の写しを取って権利関係をハッキリすることです。
借金の返済に土地売却の代金を充当する事に同意されるなら、JA担当者に詳しい状況を確認されるのがいいと思います。
そもそもその事に同意出来ないなら、聞くまでに及ばず不同意の意思を示されるのがいいと思います。
ただ「売却」という手法の場合、譲渡税が課税されますし、場合によっては市県民税や保険料・年金額が増える可能性が大きいです。
そこいらヘンもよく調べた上で話を進めましょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
農協の方の説明によると、名義をまとめてもらわないと土地が歯かけのような状態で困るとのこと。
登記簿は母の実家はかなり離れた県のため、今まで全く調べていませんでした。
専門家の方にお願いして調べてもらったほうがいいのでしょうか?
やはり登記簿を取りしっかり調べることにしました。
また質問をすることがあると思いますが、よろしくお願いします。
非常に丁寧でわかりやすい説明をありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
名義そのままで問題ないですよ。
名義をまとめないといけないって話は叔母さんから聞いたんですよね?
その叔母さん危険です。絶対証明書類等は見せても渡してもだめです。
2人の名義で売却(そもそも売却先はJAでなければいけないなんてことありません)し、その名義に応じて分けて返済すればいいんですから。
くれぐれも叔母さんを信用してはいけません。
この回答への補足
名義をまとめる話を聞いた兄が「本当かどうかわからないから信じられない」と叔母に行ったところ、農協の債権管理の方から直接兄に説明の電話があったそうです。
その際に名義をまとめてもらわないと土地が歯かけのような状態になるので困るといわれたそうです。
登記簿を取りしっかり調べることにしました。
またわからないことを質問すると思いますので、その時はよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
売るために名義を一人にしてから売る、というのはおかしいです。
名義を変える際に贈与税がかかりますし、売ると譲渡所得税がかかります。わざわざそんな事する人はいないと思います。あなたも書いておられるように、売るなら各人の名義のまま売ればいいのです。自分だけの物にしたいためにそんな事言ってるのか?あるいは借金の担保にするためにそんな事言ってるのかもしれません。
それと、農協に借金をしているとの事ですが、あなたの名義がある土地にも抵当権が設定されているのでしょうか?すでに抵当権が設定されているなら仕方ないですが、そうでないなら借金の抵当に入れられないようにしましょう。
もしあなたの名義のままで抵当に入れられるような事があれば、担保を提供するだけ(物上保証人と言います)であり、借金の連帯保証人にされないように注意しましょう。
お母さんの兄弟の借金返済のためにあなたの名義分を売る場合は、売るとあなたに譲渡所得税がかかりますので、売れた金額を全部渡してしまわないようにしましょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
農協の方の説明によると、名義をまとめてもらわないと土地が歯かけのような状態で困るとのこと。(兄からの又聞きなので詳細は不明)
登記簿は母の実家はかなり離れた県のため、今まで全く調べていませんでした。
専門家の方にお願いして調べてもらったほうがいいのでしょうか?
私としては母方の兄弟とは縁を切りたく、土地等もいらないのでなんとか借金等がこちらにこなければいいのです。
登記簿を取りしっかり調べることにしました。
またわからないことを質問すると思いますので、その時はよろしくお願いいたします。
丁寧でわかりやすい回答で非常に助かりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ばらばらでも、農協の名義にすればいいのですから、税金も安くなるし別々で何か問題があるのか聞くほうがよいかもしれません、それと土地の金額の鑑定を一度してもらったほうがいいかと、土地鑑定の方大まかにしか出ないと思いますが、
それと姉の名義に変えて、また借金を払うのは何とも分かりづらい何かがありそうですね、一度代書人に相談してみてはいかがですか、相談料は安いと思いますが。。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
農協の方の説明によると、名義をまとめてもらわないと土地が歯かけのような状態で困るとのこと。
やはり弁護士等の専門家の方に相談したほうがいいのでしょうか?
登記簿を取りしっかり調べることにしました。
またわからないことを質問すると思いますので、その時はよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車の名義を無断で変えら...
-
名義貸し料について教えてください
-
車庫証明を取りたいが土地所有...
-
法人名義の土地(父の会社名義...
-
おききしたいんですが、私が嫁...
-
【NPO法人のリスク】「NPO法人...
-
他人のふりをして就職
-
私有地上の神社
-
会社と個人の共有名義で家屋を...
-
資格の名義貸しについて
-
相続財産の国庫帰属か特別縁故...
-
公共料金の名義について
-
贈与税の対象になりますか?
-
共有地解消のための法人化について
-
江戸時代から名義変更されてい...
-
火災保険の抵当権抹消について
-
友達に名義(免許証)を貸してし...
-
離婚して携帯の名義を変えたい...
-
不動産譲渡の必要経費
-
祖母の土地を安く買うことは出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽自動車の名義を無断で変えら...
-
車庫証明を取りたいが土地所有...
-
法人名義の土地(父の会社名義...
-
名義貸し料について教えてください
-
会社と個人の共有名義で家屋を...
-
資格の名義貸しについて
-
住宅手当について
-
公共料金の名義について
-
生活保護について教えて頂きた...
-
勝手に資格免許が使用された場...
-
名義貸しでアルバイト。 正規で...
-
携帯電話の名義がばれたのですが。
-
集落名義の土地を市へ所有権移...
-
名義貸しについて
-
相続登記について質問したいん...
-
【NPO法人のリスク】「NPO法人...
-
貸与と譲渡の違いについて
-
名義貸しの罪名はなんですか?
-
会社名義の土地を共有財産登録に
-
相続放棄の予定。車の名義変更...
おすすめ情報