dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マウンテンバイクをロードレーサーのように細いタイヤにしてみたいのですがマウンテンのフレームにロードレーサーのホイルとタイヤは装着できるのでしょうか?

A 回答 (3件)

出来ます。


やり方は、現在ディスクブレーキじゃないならブレーキをディスクにしてリムを交換すれば良いです。
完組みホイールは使えないと思った方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2011/07/09 15:55

調べるといろいろ解ると思いますが、


基本的に付きません。

まず。外径サイズが違います。
700c×23cの一般的なロードバイクの外径はリム径622+タイヤ幅23+23=668mmです
26×1.95のMTBはリム径559+タイヤ幅47+47=643mmです。
つまり、リムブレーキ位置も合いませんし、フレームにタイヤがぶつかる物もあります。
ちなみに、26×2.3くらいのDHタイヤが入るMTBの場合だと
700cタイヤは入ってしまいます。(ブレーキは合いません)

また、エンド幅の違いがあります。
ロードは130mm幅ですが、MTBは135mmです。
5mmの差ですが、アルミフレームが多いMTBでは
5mmの差が破断・左右アンバランス・ホイール曲がり付きなどの
かなりのリスクを負いますので、基本着けられません。

で、700cでも135エンドでディスク台座付きの「クロスバイク用ホイール」があります。
リム幅により様々ですが、
23cはともかく、25c程度であればつくホイールが多いでしょう。

*結論
そのまま付く物はありませんが、
ブレーキの問題・エンド幅の問題をクリアしている
クロスバイク用の物などでは着けられる物が在ります。

まさに、MTB+700cがクロスバイクの発祥の車体ですので
否定はしませんが、
労多くして益少ないということになりがちですので
よほど良いMTBで無ければ余り意味は在りません。
=車体ごと替えた方が良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/07/09 15:55

サイズが全く違うので出来ません。


ホイールごと交換してブレーキ周りを加工して700cにする手もありますが、かなりの出費です。(ディスクブレーキならもう少し簡単)
マウンテンバイク用26インチの細身のスリックタイヤもあります。
http://www.cb-asahi.co.jp/search/path=%e3%83%91% …

私は前を26x1.0、後を26x1.25にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/07/09 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!