
一辺12cmほどの角材でできた梁に、ブランコをつけたいと思っています。
ですが、梁の上がガラス板で、空間が5cmほどしかありません。
また、できたらロープを直接巻かず、ブランコ金具をつけたいです。
梁にコの字型のパーツをしめつけるか、金属板を梁の上側に乗せてどうにかしてコの字型に曲げ、下側をボルトで締めるかして、そこにブランコパーツをつけるような事はできないだろうかなどと考えてみましたが、どうでしょうか。
業者さんにやってもらうとしたらどういう業種に頼めば良いのでしょう?
ご意見お聞かせいただけたら幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
親が大工でその息子です。
その構造とは異なりますが、子供の頃親が作ってくれました。
その構造ですと全部製作する必要がありますね
部材を作るなら近くの鉄工所に頼むのはどうでしょうか
費用は全くわかりません。
またその鉄工所がやってくれるか、また話さえ聞いてくれるのかどうかさえわかりません
直接の依頼がだめならお宅を作った工務店を通じ頼むという方法もあります。
このような゜ことをしていると費用がとてつもなくかさむことが想像されます
代案です
このような部材を供給している業者があります
http://www.tk2.nmt.ne.jp/~yamagata/park/parts_bu …
梁につけるのではなく柱と柱にこの業者のパーツに合わせてパイプを通す方法はどうでしょうか
それでしたら既製品で製作可能ではないでしょうか
参考URL:http://www.tk2.nmt.ne.jp/~yamagata/park/parts_bu …
ありがとうございます。
お礼を書き込んでもなぜか書き込まれず、遅くなりました。
すべて参考になるご意見でしたが、みなさまへ一括のお礼にて失礼いたします。
たいへん役立つアイディアありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
羽子板と呼ばれるものだ ホームセンターにあります
http://www.kohwa-sss.co.jp/products/kenchiku/k-0 …
ガラスの上に出してL字に曲げれば 梁の上で止めれませんか
または 少し不細工ですがそのままネジ付ける
No.2
- 回答日時:
我が家では、出入り口の枠からブランコを吊り下げています。
出入り口枠上部と壁の段差15ミリに12ミリベニヤ2枚重ねで作った吊り治具をひっかけて、クレモナロープ12ミリのブランコを作りました。
ブランコを吊る治具は、ハサミの要領でハサミの刃の部分がL字に曲がっていて、持ち手部分に荷重がかかるとL字が狭まるようにします。
梁の上に5センチも余裕があるのなら、どんな細工でもできるでしょう。
角材を左右に渡して、上下をボルトナットで挟み込んで締めつければ、その角材を元にブランコが吊れるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 狭い所のブラインドナット外したいのですが。 6 2023/05/10 20:41
- 風水 【風水】ベッドの配置や向きはどうしたら、、、? 1 2022/05/30 10:18
- 一戸建て 2階への壁出し給水管、ガス管はどこを通すの? 5 2022/04/20 14:18
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付け場所について 1 2022/06/22 19:50
- 風水 【風水】ベッドの向きはどちら側にすれば、、、? 2 2022/05/30 08:16
- その他(住宅・住まい) 鉄骨工事について 4 2022/09/09 14:02
- 工学 等分布荷重の曲げモーメント計算について 1 2022/08/16 14:36
- 建築学 梁の計算で手こずってます。建築系の事に詳しい人、誰か助けてください 僕は工学系の学生なんですが、梁に 1 2022/11/15 12:53
- DIY・エクステリア 在来工法の木造新築で金物と外壁材について(少し専門的だと思います) 4 2022/10/24 19:34
- 建築士 梁の変形に関する質問です。 1 2022/04/18 16:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トンボ付きのPDFをトンボをつけ...
-
トンボの首について
-
晴れの門出とは?これはどうい...
-
ドングリの木の名前はコナラで...
-
トンボが飛ぶ姿を擬音で表わす...
-
幼児用のブランコのある公園を...
-
昆虫の問題
-
部屋にてんとう虫がたくさんいます
-
Wordデータにトンボ(断ち落と...
-
虫の好みの色
-
宇宙からパラシュートを持って...
-
ペンギンのいるレストランを教...
-
ペンギンは鳥と言いますが 本...
-
ブランコの乗り方
-
どの昆虫が食べられますか
-
本当にオオルリアゲハは日本で...
-
アブラムシ対策 教えて下さい
-
昔のMacに入ってた虫のアドベン...
-
みそ汁用の小鍋でパンケーキを...
-
トンボの種類?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
晴れの門出とは?これはどうい...
-
Wordデータにトンボ(断ち落と...
-
トンボ付きのPDFをトンボをつけ...
-
昆虫標本から異臭が!
-
故意ではない学校内での子供同...
-
遊園地の乗り物の名前
-
本当にオオルリアゲハは日本で...
-
丸棒の強度
-
この虫が何かわかる方いますか...
-
Illustrator iPad版でトリムマ...
-
比較物が3つ以上の「どっちもど...
-
トンボの後退
-
ペンで書き損じ! 『ミノムシ...
-
170センチと168㌢は印象大きく変わ...
-
イラレCS6でトンボ内書き出し
-
蛾やセミ、トンボやカエルなど...
-
【生物学】ファーストペンギン...
-
青色の回転灯は、せいしょくと...
-
トンボが飛ぶ姿を擬音で表わす...
-
私はよく、小学生の頃に戻りた...
おすすめ情報