dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人それぞれだと思いますので一概には言えないと思いますが
男性はおやすみメールを煩わしいものと思う方が多いでしょうか?

彼はもともとメール嫌いで、返事も2~3日に1回あれば良い方です。
私はメールが好きなのでたくさんしたいのですが
彼の仕事がものすごく忙しい(出版業界)ので、我慢しています。
それでもたまにはおやすみメールくらい欲しい時もあり
(しばらく会えない時など)「今日はおやすみメール欲しいな」
「くれたら嬉しいな」という感じで事前にこちらからメールします。
ですが無視される事もあります。
次にメールが来た時、無視した事についてのフォローもないです。

一度「無視されると傷つく」と言う事を伝えたら
「出来ない時は出来ないんだ、理解してくれ」みたいな事を言われました。
最近も無視され、今落ちこんでいる所なのでこちらに質問させて頂きました。
今回は特に忙しい時期と知っていたので、仕方ないと思う反面、
おやすみのたった一言が返せない訳ないのに・・・冷たいな・・・と
思う自分もいます。(これはずっと思っていましたが)

ちなみに彼は40代前半。
メール世代じゃない事も関係してるかと思いますが
同じ世代でもマメな人はマメですよね?

A 回答 (9件)

彼より少し年上の男性です。


質問者様も仰っているように、メールが面倒かどうかどうかは十人十色。する人はするでしょうし、しない人はしないのでしょう。

しかし、質問者様は彼から、「おやすみ」の一言だけでも返して欲しいし、恐らくそれだけでも満足されるということですよね。彼はすごく仕事が忙しいとのことですが、トイレに行く時間も食事を摂る時間もないということでしょうか…??? その時間から思えば、「おやすみ」とメールするのに一体どれ程の時間が掛かると言うのでしょう。いくら40歳前半でも、ものの数十秒もあれば打てることだと思います。つまり、彼には、そのたった数十秒のことで質問者様が喜ぶことなど頭の中に全くないとしか思えません。

そのたった数十秒の返信でさえ「出来ない時は出来ないんだ、理解してくれ」と言うのであれば、彼は仕事でも出来ないものがあればその言葉を使うのでしょうか? 仕事でそんなことなど言うはずはありませんよね。

仕事で忙しい時に、もの凄い長文の複雑怪奇で難題なメールの返信を何分も掛けてすることなど出来ませんし、不可能ですし、迷惑極まりないだけです。しかし、おやすみメールはそのようなものとは全く次元が違うものですし、会えない時のお互いの気持ちを確認するようなものです。それが出来ないというのであれば、質問者様、本当に彼に愛されていますか? おやすみメール以前に、まず愛情確認をきちんとされた方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント下さった皆さま、ありがとうございました。
やはり私が言うようなメールは、働き盛りの忙しい職種の男性には
煩わしいものなのですね・・・よくわかりました。

ただ、ベストアンサーにさせて頂いた方の言われるように
おやすみメールと言うのは、普通のメールとは次元が違うと
私も思っていましたので、同じ気持ちの方がいて嬉しかったので
選ばせて頂きました。

日頃は他愛もない事を一方的にメールして
そういうメールについては返事が来なくても構わないと
割り切っているのですが、おやすみメールが欲しいと言うメールにまで
レスが無いと、私って彼にとって何なんだろう?と正直思ってしまいます。
そのお願いだって週に1~2回です。
世の中には毎日おやすみメールをしているカップルがいるのに
なんだかなぁ・・・と思わず落ちこんでこのような質問をしましたが
要は相性なのでしょうね。
忙しい男性と付き合える女性は、きっとこんな事で落ちこんだりしないと思うので。

彼と別れたくないのであれば、おやすみメールも我慢するか
淋しさに耐えられないのであれば関係を考え直そうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/12 19:56

彼はマメじゃないし、メール嫌いと知ってるんですよね?



それなのにお休みメールのおねだりは正直、うざいと思います。
冷たいな、と思うのでしたら、忙しいメールの嫌いな男に意味の少ないメールを送り返事を強要?するのも冷たいのでは?
    • good
    • 4

30台男です



あくまで僕はですが

凄く面倒です
「おはよう」「おやすみ」のメールが一番不必要だと感じます。
煩わしくて、一番かかわりたくないメールです

相手から「おやすみ」メールが来たら返しません
だってそこで寝るからメールは終わりでしょう?
そこで「はい、おやすみ」とか返したって寝てるんでしょう
またそこから返事来たら何してることやら
強いて返さないんです。返さないといけないんですか?

「おはよう」メールも朝の忙しい時間には迷惑ですね
くれるのは良いけど、返せるとか思わないで欲しいんです

なんだかメールが義務感みたいになって嫌ですね
たまにトイレに入ってる間に返せるとか、風呂に入らなければ返せるとか
彼の生活を左右してまでメール返せとか
満員電車でメールすれば良いとか
彼の常識を疑われる迷惑行為をさせてまで、自分へのメールが最優先の女性もいますよね

あまりの煩わしさに、携帯WEBを解約しました
携帯のメルアド放棄です

僕の彼女は難聴で、電話はろくに出来ません
ミニメールで必要事項だけを送ります
同棲してるから、あまりミニメールも必要じゃないですが
    • good
    • 4

40代男性です。


メール,ハッキリ言って面倒です(オレの場合)。
自己弁護する訳ではありませんが,マメな男性は誰に対してもマメです。つまり浮気する可能性が高いですよ。一方無精者のカレは浮気の可能性の低い安全牌でかも知れません。
どちらがお好みかはrweeiaoskさん次第ですが・・・


夜中にメールしてごめんなさい。
出版のお仕事大変ですね。でも,あまり無理しないで。
もし煮詰まってしまった時には,いつでもいいから電話してください。
あなたの大変さを,少しでも分かりたいから。

こんなメールをしてみたら?
自分の気持ちを相手に押し付けるより,相手の立場に立ってあげられる女性が素敵です。
    • good
    • 3

めんどくさい人は疲れますね

    • good
    • 2

出版なら、明確な用件があるメール以外は無視されても仕方ないかと。



あなたが「おやすみ」と言って欲しい時間の10分後に、大事な打ち合わせが詰まっているかもしれません。

個人差もあるとは思いますが、あなたが別れたくないなら雑談メールの返信は期待しない方がいいです。
    • good
    • 2

特に用件がある訳ではない、おやすみメールは正直非常に煩わしいと思います

    • good
    • 4

あー。

40前半、しかも出版かー。忙しいとおもうよー。
彼は悪くない。すべて日本社会が悪いので許してやってほしい。

逆に時間をつくってやれば、奴は感動すると思うよ。
定期的に朝メシ用のサラダを差し入れてやるとか、
溜まったワイシャツをホームクリーニング・エマールで洗ってやるとか。
こういうこと言うから、俺はモテないんだけど。
    • good
    • 2

彼が忙しく、なおかつメールが得意じゃないこともご存じなんですよね?



正直、面倒だろうと思います。大変だなぁ、ともね。

事前にメールしないで、ほしいときにメールしたら? 暇なら応えてくれるだろうし、そうでなければ・・・。

忙しくて疲れているときに、わざわざ覚えておいてやるって、余計疲れるけどな。私なら。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A