dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

秋に出産予定で、
産後のめの買い物を始めています。

・7分袖丈の授乳インナー
を購入するか迷っています。
(必要な時に購入するほうがよいのかもしれませんが、
近所のお店のセールでお安くなっているのと、
我が家の場合産後は通販以外での買い物が難かしくなりそうなので、
今から購入を考えています…)

カップ付きのインナーなので、
この上に長袖の前あきの服+パーカやフリースなどを数枚重ねて
着れば冬場の授乳もOKに対応できそう?と考えました・・・

気になっていること→
・普通のババシャツや長袖のTシャツなどは
授乳に不便なのでしょうか?
妊娠前から着ているものが使えるようでしたら
新たには購入せずに済ませたいものです。
・カップ付インナーの場合、授乳ブラは不要でしょうか?
カップを入れるところに母乳パッドなどをはめて着るつもりです。

また、
もともと寒がりでババシャツなどを愛用されていた方にお尋ねしたいのですが、
授乳期、冬場はどういったインナーを着ていましたか?
もともと
・ブラ+タンクトップ+ババシャツor長袖Tシャツ+部屋着+ニットやフリースなど
で過ごしていましたが、
普通のブラやタンクトップでは授乳は難しそうなので、
インナーをどうするか悩んでいます。

皆様からのご意見・アドバイスをお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

30代既婚女性です。

冬に産み、授乳中のものです。

カップつきが個人的に苦手なので、そこについては個人差があるかもです。
(私は小柄でカップが大きめなので、パッドが合わないのです)
ただ、授乳期は胸が大きくなるので、カップが合わなくなるということはないのだろうか??と思います。

私はずっと普通のブラのようなカップがきっちりあるものは使っておらず、スポーツブラのようなもの(ボタン・ビキニのようなクロスタイプ)を使っています。

・普通のババシャツや長袖のTシャツなどは授乳に不便なのでしょうか?
→使いましたが、腹が出るので寒かったです(笑 腹巻があればokだと思いますよ。

・寒がりでババシャツなどを愛用されていた方にお尋ねしたいのですが、授乳期、冬場はどういったインナーを着ていましたか?
→妊娠期から暑がりになったので、また、赤ちゃんがいるので常時20度くらいに暖房を入れるため、従来の冬ほど着込まなかったです。
  私は 通常で ブラ・キャミ・ババシャツ(ヒートテック長袖)・セーター・カーディガン という感じでしたが、
  出産後は   授乳ブラ・授乳長袖Tシャツ(胸で開くものですね)・フリースなどの冬パジャマ  で十分でした。

私はほとんどイオンで揃えましたよ。
ご参考まで。

あ、夜の授乳は添い乳ができると体がとっても楽ですよ!
可能なら同じお布団で眠ってあげると、赤ちゃんもあったかいし安心するので長く寝てくれるようです。
安産をお祈りいたします☆
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、腹巻があるといい!とおっしゃられる方は少なくないですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/07/12 18:56

こんにちは。


授乳中の10ヶ月の男の子の母親です。

私は8月下旬に出産しましたが、
妊娠5ヶ月頃からホックでカップがはずせるキャミソールのみです。
冬は寒いかなー?長袖を買った方がいいかなー?と思いつつ、すでに1年以上着ています。

冬にはエアコンでいつも暖かいという状態ではなかったですし、正直寒がり・暑がりでしたが、
必要に迫られてそれで事足りた?という感じです。

冬の夜中の授乳で寒いのは背中やおなかが寒くなることだと思いますので、
キャミソールで肌を覆うだけでも結構寒さはしのげました。

普通のインナーは授乳時にすそをめくらないといけないので、ちょっと不便だと思います。
逆に授乳しやすいインナーを持っていれば、家にいる時は授乳服でなくてもいいと思います。

カップ付インナーの場合は授乳ブラがいるかどうかですが、好みや体型によると思います。
私は元々ぽっちゃりしているせいか胸が大きく(妊娠前でもEカップ)、仕事をしていることもあり、
寝る時以外はしっかり胸を固定させたかったので、
産前産後に着れるキャミソールの中に授乳可能なブラを妊娠前からしていましたが、
ハーフトップのような楽な下着の方がいいならカップ付インナーだけでもいいと思います。

参考になるかどうかわかりませんが、出産後でも十分間に合うので、
必要に応じて買う方が失敗は少ないと思います。

今年は梅雨明けが早くて大変だと思いますが、今のうちに体力を温存して、
元気な赤ちゃんを産んでくださいねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とりあえず1~2枚買ってみて
やはり産後必要の応じて買い足すか考えたほうがいいのかもしれませんね…。

お礼日時:2011/07/12 18:57

二児の母です。


今、下の子を授乳中です。

カップ付のインナーなら、そのカップは
ババシャツをまくしあげればすぐあげられる感じですか?

ちょっと、授乳インナーと言うのがわかりませんが、
私は基本授乳ブラを3つ、
冬場はババシャツはもちろん手放せませんでした。
家では常に授乳ブラ。それに母乳パットを入れてました。

私の場合、ユニクロや西友の10分袖のインナーですが
授乳のときはまくし上げず、襟部分から授乳してましたよ。

深夜の授乳時は、いちいちパジャマなんかのボタンをはずして
おっぱいをあげる余裕はないですよ。
それはわずらわしいです。
とにかく眠いし寒いので、すぐにあげてすぐに寝たいです。
なので授乳ブラも、前にボタンがあるタイプではなく
フロントが交差しているタイプがおすすめです。

サっとおっぱいを出してあげられますし、
授乳後もサっとしまえますから。

あと、授乳時に羽織るものを枕元に置いておけば
いいと思いますよ。
基本、泣いたらすぐ抱っこしておっぱいをあげるので
起きてから厚着する余裕もないです。
ちゃんちゃんこが1枚あったら、赤ちゃんにも
一緒にかけてあげられるのでいいですよね。

生んだら、自分よりとにかく赤ちゃんのことが心配になりますよ。

確かに、おなかや背中が出ることが寒いです。
なのでカップ付インナーってのはいいかもですね。
でも、何ででも代用できますし
便利かも知れないものは1着買っておいてみるといいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考にさせていただきます!

お礼日時:2011/07/12 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!