dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はっきり言うと 私はオタクです!!


でも学校ではフツーの女子です

私がオタクと知っている人は数人で

その人たちも やっぱりオタクです

カバンにキャラのグッズとかは付けていません

使っている下敷きやファイルも 女子が使っているようなものです


自分の部屋にポスターなどは貼っていなくて

同人誌やゲームなども持っていません


↑みたいな 外見がフツーの友達が実はオタク (隠れオタクというのでしょうか?)

 だと知ったら 気持ち悪いと思いますか?


できれば男性の方 回答お願いしますm(_ _)m


イヤだ などの意見でも私は全っ然大丈夫ですが 

消えろ! とか オタクの人が傷つくような

意見はやめてほしいです(;ㇸ;)


グッズをつけたり ポスターを貼っていたり 同人誌を持っている方を

侮辱するつもりはないです (私もグッズを付けてみたいたいぐらいなのでww) が

イヤな思いされた方 おられましたら すいません

A 回答 (3件)

全然気持ち悪くないですよ!!


むしろそういう人のほうが楽しく生きているような気がする。

僕の友達に、
「マンガ何百冊所持、主要ゲーム機は全て所持、その他いろいろな物を所持」
って女友達いますから。
毎週アマゾンからなんかしら届くんだとか。

その人も外見はフツーといえば普通です。。
そのアグレッシブさには圧倒され、本当に楽しそうなんです!!

sami10さんは趣味があるってことですよね。
これは本当に大事なことですよ。
人生楽しみましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい! オタク になる前より楽しく生きてますw


私の知っている オタク友達は 

カワイイ子ばっかり でスポーツ万能だったりしてビックリですよ!!


私も どんなことでも 趣味があるのはいいことだと思います

人生楽しみますっ!!!


すごく嬉しくて 励まされました!! 回答ありがとうございました

お礼日時:2011/07/12 19:32

オタク、ってなんだろうって考えたとき。


僕も自分がオタクなんだろう(アニメオタクとか)って思うんだけど、でもそれって単に子供っぽい趣味なだけであって、オタクと言うにはどうなんだろう?って思うんだよね。
オタクと呼んでもらえるほど、深くモノを知ってるわけじゃないからさ。
アニメのこの回の作画がどうこう、声優さんがどうこうとか言われても正直分からない。もっと表面だけ見てるもんで。
このキャラかっこいいね、とか可愛いねとかそんな程度。あと、この物語はこうこうでこうだったら良いな、みたいな子供っぽい想像。
世の中、オタクが気持ち悪いみたいに言われる一因って、実はオタクがそれにのめり込んでるからじゃなくて、もっと別のこと、例えば偏執的な物言いや不相応に幼い趣味趣向に対してなんだろうな、ってこの頃感じる。

良い歳こいて、ガンダムがどうこうとか魔法少女がどうこうとか、未だにそんなのに夢中なのかよ?未だにテレビゲームして遊んでんのかよ?みたいな感じなんだろう。大人は大人らしく、ブランドとか政治、ビジネスについて話しろよ、みたいな。


僕も外ではそういう趣味は表に出さないかな。子供っぽいって思われるのは良い気持ちしないし。こんなオジサンが、仮面ライダーのあの展開は燃えるとか今年の戦隊物は面白いとかゲームでマジ泣きしてるなんて気持ち悪いような気もするし。それを知った顔で話してるのもなんだか間抜けだし。
でも、本当はそんなの娯楽の一部なんだから、姿の見えない小説の登場人物に恋するのも、漫画のキャラクターに憧れるのも、どっちが高尚なんて実はないとは思うんだけどね。ほら、昔の時代小説なんて要はヒーロー物じゃない。出た当時は下らない娯楽と思われてたんだからさ。純文学なんていうけど、娯楽である以上、上も下もないよね。


貴方の年代ではまだそんな事気にしなくて良いと思うよ。
子供が漫画読むとかアニメ見るのなんて当たり前の話じゃん。子供の頃から小難しい洒落た映画見てたら逆に気持ち悪いよ。昔のロックがどうのこうの言ってたらとっつぁん坊やじゃん。アートがどうこう芸術がどうこう言ってたら「お前何様だ?」って話だろ?そりゃカッコイイけどさ。(まあ、子供の時からそういうの好きな人は好きで別に良いんだけどさ。子供は何にハマったって別に良いよね。)
だから、気にしないの。同人誌見るのも良いじゃない。あれだって一所懸命物語練って想像して書いてるんだから、良いところあるよ。キャラに憧れるのも子供だったら当然。
良いんだよ、子供はそんな事気にしなくて。そういうのは大人になってから悩みな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も 『あのキャラカッコいいよね-』ぐらいです

でも キャラの声でだいたい どの声優さんか分かるのは
(個性的で有名な方だけですが…) ちょっとマニアックかもですww


そうですね たぶん 『ニュースとか見ないよっ』 て言ってる私が

『今の政治は●●を▼▼という風に改善…』 とか言い出したら

正直 自分でも気持ち悪いね。 って感じですもんw


気にせず アニメ見て キャラの話して楽しみたいと思います


回答ありがとうございました(^ω^)

お礼日時:2011/07/12 19:23

女性で申し訳ないのですが、一応回答してみます。



私も主様と同じような人間です。
周りからは『クール』『仕事が出来る』『デレないツン』『あっさり・さっぱり』なんてイメージらしいです。
でも割と近しい人間には「ぼくオタクヾ(*´∀`*)ノ」って公言してますね~。(ぼくって言ってるけど女です
もともと隠してもないです。
主様はどうして隠してるんだろ?
オタク=気持ち悪い印象を与える、なんて思っているのなら主様の方が偏見を持っておられるのでは…?
確かに「!?」ってびっくりするような方がおられるのも事実ですが。

仕事ばりばりして、家事もばりばりして、あっさりさっぱりの性格で。
だけどPC開けて配線見てニヤニヤしたり、初音ミクのMMDを見ていたり、ゲーセンでDIVAをしたり、家には同じゲーム機が3つもあったり、3Dを動かしてみたり。
楽しいです、オタク。
無趣味よりよっぽど良いと思います、オタク。

因みに私も同人誌の知識はほぼゼロです。
グッズを持っていたり…というのもないですね。

この回答への補足

変な人と思う人がいるので 

人が離れていく気がして 知られるのが怖いのです…(;ㇸ;)

kozaru0630さん のように 隠さず

オタク ということに誇り?w を持てればいいなぁと思います


お早い回答ありがとうございました

補足日時:2011/07/12 19:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ! とてもありがたいです!! 回答ありがとうございます


私と同じにされたくないかもしれませんがw 

私も 『マジメ』『おとなしい』『ほのぼの』 という

イメージ みたいです…

全っ然違うんですけどね(・v<)w


オタク友達とは 見たアニメの話とか 『●●めっちゃカッコいい―(//▽//)』とか言ってますww


そうかもしれないです… 秋葉原の人とかちょっと怖いって思います…

私が オタク はそうだと決めつけているのかもしれません (自分はオタクですがww)


私も パソコン 開けたらロクなことしてませんもの!!

趣味があるだけ幸せですよね! オタクlife enjoyしてますwww


オタクの人はみんな グッズ 持っているので

同じような方 がおられて安心しました-3

お礼日時:2011/07/12 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!