
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
痙攣は大変危険です。
ごめんなさい、驚かすわけではありませんが、痙攣して口で息をしているのは重病のかかっている可能性が高いです。又は、羽をささえている骨が折れているかもしれません。それまでの小鳥の様子=状態はどうでしたか?元気に活動してエサも毎日、たくさん多めに食べていましたでしょうか?
あとフンの状態は、どうでしょうか?肛門にくっついたり、いつも(普段)と違う糞をしていませんでしたか?
それまでの毎日がよく活動していて(飛び回って)、羽根が引き締まっていて、エサもよく食べたいたなら、突然病気になるということはないと思います。私の飼っていた文鳥で、3年目に活動量が減って、あまり飛ばなくなり、じっとしていることが多くなった文鳥の子がいましたが、ある日突然落鳥してしまったことがあります。活動量が少なくなるのは大変危険なサインです。
3ケ月くらいの子なら飛び回るのが楽しくて仕方がない時期です。うずくまることはありえません。やはり飼っていたセキセイインコの雛は、活動量が少なく、羽根を逆立ててうずくまっていました。肛門に糞がくっついて明らかにおかしいと思い始めた頃に、突然全身を痙攣させて、落鳥しました。かわいがっていただけにショックでした。
あなた様は一刻も早く、文鳥を小さな移動用のカゴかふごに入れて、獣医(鳥もよく診てくれる信頼のできる病院)に連れていかれた方がいいでしょう。もし重症の場合は一刻を争います。出来れば今日中にでもです。タウンページかネットで動物病院を探されたらよいと思います。以前テレビで深夜も営業している動物病院などを見たことがあります。まずは、病院を探して(電話で鳥を診てくれるか聞いて)診てもらうのがベストです。
ご回答本当に有難う御座いますm(_ _)m 別の方に早くに回答を頂いて病院を探しすぐ向かい診察をして貰いました。貴方の言う通り羽を支えている骨が折れていました うこうこつ(漢字が分からなかったです)骨折と言うらしいです。それと病気もしていたみたいです。多分昨日今までで一番はしゃいでいたからだと思います 小屋の中に入れてもキャッキャしているような感じで。私の気付くまでの間で中で骨折するようなことをしちゃったんだと思います… やっぱりショックでしたか…私もいきなりだったんでショックでした。目を疑いました…あと診察を受けていて 病気をしているかどうか口の中に注射みたいなのを入れていた時 すごく嫌そうにしていて、しかも苦しそうに鳴いていて思わず目を背けてしまいました…。 兎に角お薬も頂いたし 羽も固定して頂いたのであとは出来るだけ安静にして 一緒に頑張ります。 何だか文がまとまっていませんが 本当に有難う御座いました…!!
No.1
- 回答日時:
文鳥を10年ほど飼っておりました。
うずくまった状態、すごく心配ですよね。これまでにお世話になっている動物病院(できれば鳥専門医など)があれば、すぐ電話して
相談することをお勧めします。
その際、次のようなことを聞かれると思います。
飼ってからどのくらいですか? (お店からお迎えしてからどのくらい?)
いつからそのような状況になったのでしょうか?
エサの食べ具合はどうでしょうか?
フンは、いつもと同じような数、形状(硬さ、色など)ですか?
どのような場所に置かれておりますか?
(冷房の風がよく当たる冷えたところ、気温が暑すぎる場所、など)
現在、動物病院(鳥専門医)に行けるような状況でしょうか?
もしこれから探すようでしたら、探している間にも、まずエサをカゴの下に撒いて、
食べやすくしてみたり、温度は、28度くらいの場所で、冷房の風が直接あたらないように
工夫してみてください。
鳥に詳しくない獣医さんが多いので、もしこれから探すようでしたら、電話で
「鳥のソノウ検査が可能ですか?」「鳥の検便検査が可能ですか?」と
確認して、あいまいな回答でなく、はっきり「できます!」と回答ができる病院を
選んでくださいね。獣医さんによって診察料は変わりますが、検査+診察してもらうのに
だいたい5千円くらいかかるかと思います。
どうか、お大事に。
ご回答本当に有難う御座いましたm(_ _)m 文鳥を10年も飼っていただなんてすごいですね! 細かい所まで親切にして下さって嬉しいです。回答を見てすぐに病院に向かいました 私の文鳥はうこうこつ(漢字が分からなかったです)骨折とゆうものでした それとちょっと病気もしてしまっていたようです。お薬も頂いたし出来るだけ安静にとのことです 本当に有難う御座いました…!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今朝、文鳥が死にました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
約6歳(メス)の白文鳥が飛べなくなりました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
文鳥が異常に食べるんです
その他(ペット)
-
-
4
私は文鳥を飼っています。 豆苗を副食としてあげているのですが、茎の水分??ばかり吸っていてあまり葉は
鳥類
-
5
元気な文鳥。目をつぶるのは癖?病気?
鳥類
-
6
手乗り白文鳥♀もうすぐ9歳。これはお年だから?
鳥類
-
7
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させてしまいました
鳥類
-
8
文鳥が片方の翼に違和感があるみたいです。今日の昼まで普通だったのに夜(今)に急に片方の翼に違和感があ
鳥類
-
9
うちの文鳥が…。
その他(ペット)
-
10
文鳥のヒナとの接し方について
その他(ペット)
-
11
文鳥が亡くなりました。
その他(ペット)
-
12
文鳥がうるさすぎて困っています・・・
うさぎ・ハムスター・小動物
-
13
文鳥の雛 開口呼吸について
鳥類
-
14
文鳥が餌を食べません
鳥類
-
15
白文鳥のひなの体重って?
その他(ペット)
-
16
生後2ヶ月で購入した文鳥をべた馴れにさせることは出来ますか?
鳥類
-
17
自責の念にとらわれて仕方ないです・・・
鳥類
-
18
文鳥が片目だけつぶってる…
その他(ペット)
-
19
小鳥のお尻付近に固まったフンが…
その他(ペット)
-
20
小鳥(文鳥)のヒナの保温がうまくできません助けて!
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキセイインコの雛の声
-
小鳥のカゴの移動/保冷について
-
オカメインコが怪我、足から出...
-
私は3歳の白文鳥を飼っています...
-
セキセイインコ 気管支炎?
-
飛べないスズメの仔を保護しま...
-
セキセイインコが吐いた
-
セキセイインコが尾羽や風切羽...
-
インコが動かない
-
館内に入りこんだ鳥を逃がしたい
-
ビバリ、カッコウ、鶯の三部合...
-
ウグイスの鳴き声
-
今朝の話なんですが、車を運転...
-
オカメインコに押し麦やもち麦...
-
2週前程、百舌鳥が高鳴きして...
-
鳥ふんがカバンについたとき。...
-
コザクラインコが米を食べた
-
ベランダにCDを吊るすのって、...
-
センダイムシクイの飼い方
-
斉藤緑雨の言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報