

よく「お前がな」とか「お前もな」と返してくる友人がいます。
それが本当に私もならいいんですが、
とにかく自分に都合が悪い時に使う切り札のようです。
なので会話になっていない時が多いのですが、
その点を1から指摘するのも疲れるので、私や周りが黙らされて終わります。
さすが切り札と言った感じです。
こうなると私もうんざりしてしまうので、違う話題でごまかす気にもなれません。
一度あしらう感じで「あー、はいはい」とだけ言ったら、
気に入らなかったのか何かぐちゃぐちゃ言っていました。
なので言い返す言葉ではなく、黙らせる言葉を教えてください。
できれば短いのがいいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
えっとどうしたいのでしょうか?
言い返すのではなく、黙らせる言葉って。
相手が何か問題やミスを犯して、それを指摘したり悪い点を指摘したら
「おまえもな」みたいな事をいうのでしょう?
その人のとってそれが返しの言葉になっている以上、その発言を止めるのは不可能でしょう。
シチュエーション(具体例)がわからないので答えようがないのですが、
1:「おまえもな」と言ったら、その場で何も言わず立ち去る。シカト。
これを全員(仲間)に徹底させる。
2:「あー、はいはい」をあえて繰り返す。つまりこっちもウンザリしてるという意思表示を明確にする
。あなたが「おまえもな」でウンザリしてるなら、相手にも同じように嫌な気分にさせればいいのです。
「あー、はいはい」じゃなく、「はいはい、またかよ」でもいいです(笑)
それで疎遠になるなら仕方ないのでは?黙らせる言葉ってのは下手すれば相手の心の中で怒りを貯め込む原因にもなります。相当強烈な言葉になる訳で、絶縁覚悟であるならば致命的な欠点でも言えばいいと思いますし、徹底的に1度戦えばいいと思います。もちろんおススメしませんが。
そうです!悪い点を指摘すると、すぐさま切り札が発動するわけです。
絶縁しちゃってもいいかと私個人は思ってるんですが、
グループ内の他の子との付き合いを考えてスルーしてしまっている状況です。
まあみんな困ってるのは一緒なんですが…。
「はいはい、またかよ」はかなりウンザリ感が出てていいですね!(笑)
今度切り札が発動されたら使ってみます^^
回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
話の最後に「私はちがうけど」って付け足すとかどうです?(そいつが切り札を使う前に)まぁどんな話しててそんなこと言われるのか分からないので何ともいえませんが・・・
~その他~
・言われた後に「お前と一緒にするな」
・そいつとは話しない
・受け入れる
・勇気を出してもう言うなって頼む
・そいつがあなたになんか言ってきたあとにあなたがそいつに「お前もな」と言いどれだけうざいかわからせる。
・友達(規模はでかい方がいい)みんなとくみ「お前もな」をからかう感じで流行らせる。
いや~考えるといっぱいでてくるわ。・・・最後のはいじめですね。だめですよ。
早くやめてくれるといいですね。口癖。
どんな話をしても切り札発動します…。
向こうが遅刻して来て、
「もう遅刻すんのやめてよね」→「お前もな」
という感じです。
わたしは待ち合わせで遅刻したこと一度もないです…;
最後のはちょっと面白いですが(笑)
とりあえず予防線として「私は違うけど」使わせて頂きます!
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
「お前もな」は小学生のころ言われた記憶があります。
会話をするのが不愉快なので、会話自体を終了する言葉がいいと思います。質問者様と基本路線は同じです。ただ、「あー、はいはい」だとないがしろにしている感じが前面にでて、プライドが高い人は傷つきます。私は、「そうか。」および「そうだな。」といって会話を終了するのがいいと思います。
可能ならですが、「お前もな」が発生すること自体を避けることをお勧めします。
つまり、指摘しないことです。
そのためには、悪いところに目をつぶるか、会話を極力避ける必要があると思います。
参考になればうれしいです。
指摘するのをやめる…確かにそうですよね。
向こうが他人に何か落ち度があると騒ぐのに、自分が言われると逆ギレするような人間なので、
つい指摘してしまっていたのですが、今考えたら同レベルですね;
やっはりなるべく会話しないで済むようにしようと思います。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 精神的におかしい人なのかを聞きたいです。一緒に住んでてきついです 5 2023/06/13 12:41
- 失恋・別れ 自分から彼と切ったのにこれが正解なのか悩んでいます。 4 2023/01/06 18:05
- その他(恋愛相談) どう思われてルト思いますか? 【目線】 ・周りに人がいると不自然に目が合わない ・だけどこちらが見て 4 2023/05/11 09:04
- 友達・仲間 何がしたいのかわからない厄介なネット友達を切りたい 2 2022/12/26 19:53
- 日本語 「めっちゃ、〇〇!」という言葉は標準語になっていますか? 6 2022/04/29 09:57
- その他(妊娠・出産・子育て) ママ友の悩み 9 2023/04/13 08:54
- 友達・仲間 約束をすっぽかされたり、返事が返って来ないことが多いですが私は嫌われてるんでしょうか? 6 2023/05/10 13:54
- 失恋・別れ 【助けてください】指摘を受け入れられない人の思考回路が知りたいです 11 2023/06/17 02:08
- 心理学 行動で好意を示してくれる方がいて、私もその人のことが気になっているのですが、言葉でのコミュニケーショ 2 2023/06/05 19:45
- 訴訟・裁判 通っていた塾に訴えられそうだった者です。 下記の内容をGoogleのクチコミに書き込むのは名誉毀損( 1 2023/06/25 00:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
冬のソナタ ユジンとチュンサ...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
「○○円とんで」の言い方
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
愛犬ロシナンテの災難の最終回...
-
94年ドラマ『若者のすべて』
-
教育実習の依頼や実習時の服装...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
ひとつ屋根の下2で
-
叔母と関係をやめようと思いま...
-
女の子のお漏らし・放尿シーン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
今更ですが「愛という名のもと...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「○○円とんで」の言い方
-
ひとつ屋根の下2で
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
白い巨塔の最終回で
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
おすすめ情報