dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、リズムボクシングのトレーナーをしており、音楽CDは必需品です。337拍子の音楽CDを初心者用に使いたいのですが、このようなCDってあるでしょうか。手に入れたいと思っているのですが、心当たりのある方はおりますでしょうか。

A 回答 (2件)

○  ○  ○  ●  ○  ○  ○  ●  ○  ○  ○  ○   ○  ○  ○  ●


チャッチャッチャッウン チャッチャッチャッウン/チャッチャッチャッチャッ チャッチャッチャッウン
○も●もそれぞれ八分音符。ウン(●)の部分は休符。/までが一小節、全部で二小節。半分にとれば二拍子で全部で四小節。

337拍子って、四拍子なんですよ。
なので、たいていのミディアムテンポのロック系の音楽なら三三七拍子を取ることはできます。
というか、リズム感を良くして身体の動きにに生かしたいということなら、そうやって休符を感じてリズム取る癖をつけないとメロディーの譜割に身体が引きずられてしまって、一定のテンポ感で動けなくなると思います。

が、メロディー込みで三三七拍子が強調されている曲をお探しということでしたら
ヴィレッジピープルの「イン・ザ・ネイビー」In The Navyがそんな感じなので聴いてみてください。
またはピンクレディーの「ピンクタイフーン」も同じ曲です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヴィレッジピープルの「イン・ザ・ネイビー」In The Navy そして
ピンクレディーの「ピンクタイフーン」と、例を挙げていただき大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/13 18:12

337拍子って、拍子の後に一拍の休みがありますので、基本的には4/4拍子の普通のリズムなんですけど・・・。

たとえば童謡の「ちょうちょ」って、しっかり337拍子ですよね。

あとは、いかに4/4拍子で「ノル」曲を選ぶかというセンスの問題じゃないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど「ちょうちょ」具体的に曲を揚げていただきありがとうございます。

お礼日時:2011/07/13 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!