アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 最近、新聞のテレビ欄を見ていて見ていて気になっているのですが、番組名の下側にある「Gコード」は地デジ完全移行したらどうなるのでしょうか?
 アナログ放送をしている間はビデオ録画で「Gコード」を使うかもしれませんが、地デジに完全移行した場合、地デジ対応テレビや地デジ対応レコーダーのリモコンにある「番組表」を押すとテレビ欄が出てきて、リモコンを操作すると番組の視聴予約や録画予約ができるので「Gコード」は使わないようになると思います。

A 回答 (4件)

http://www.g-code.jp/
表紙での、この回答がフラッシュで動作してるので判りづらいですが、
1)CATVからのアンテナ線で「デジアナ変換」文字入りの放送が、
レコーダーに繋がっていれば、そのままGコード予約出来ます。
2)シャープの2004年から2006年春モデルまで使えます。
最終はDV-ARW12/15,DV-ARV22.
ビクターのDR-HD400/250(2006年)も使えます。

出版社への提供も続いている模様ですが、やや本末転倒ながら
YAHOO!テレビG-ガイドの番組表でも掲出してます。
http://tv.yahoo.co.jp/
ジェムスタージャパン(Gコード提供元)と、
iPG社のGガイド(ネット版含め番組表の広告営業)は
ライセンス保有がジェムスター社の点が同じだけで、関係無い様子です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 一部の機器では対応しているのでしょうか…

お礼日時:2011/07/16 17:04

あれ?Gガイドと単独レコーダーは、


元より連携が無いです。
先に応答してました通り、
Gコードと、Gガイドは、まるっきり別件で
Gコードは媒体が掲載絞るでしょうが、
デジアナ変換満了迄は国内供給できます。

単体レコーダーの場合は、
「Gコードが使えない(直接受信)」
「番組表と時計自動補正が使えない(終了)」
「外付け地デジチューナー必要」
>予約1回毎に2台を設定
>機器によってコピーガード問題もある
(性能の大小により難しいチューナー有り)
>横長い画の更に旧サイズな再放送が設定大変
(チューナーの拡大、パンスキャン切り替え)
と、対策箇所は多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 どうも勘違いしていたようです。

お礼日時:2011/07/19 10:21

自分フォローです。


一部というか、Gコード対応レコーダーは
現存限りで、アナログレコーダーの場合は、
デジアナ変換で送信してるケーブル局が必要。
地デジチューナー装備のレコーダーは、
5年前のシャープとビクターだけ。
(共に標準EPG番組表も扱える)
ヤフーの番組表には解説文章の次行に、
半角()囲みでGコードが出てます。

アナログEPG(朝日系多重)と、
携帯ワンセグ番組表をややこしくしてる、
Gガイドのアナログ版EPGは停まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 2回目の回答ありがとうございます。
 「Gガイドのアナログ版EPGは停まります」ということは使えなくなるということですよね…
 知人の家にはビデオテープ式のレコーダー(アナログ)がまだ現役なので気になりました。

お礼日時:2011/07/17 12:40

先日「地デジ移行に伴い廃止」と書いてあったと思います。


それについての問い合わせ先も載っていました。
…今日は…載ってませんね!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 地デジへ移行とともに「Gコード」は廃止ですか…
 アナログ放送が終了するとやむを得ないことですね。

お礼日時:2011/07/16 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!