アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会人一年目のものです。

私は小さい頃からのんびりしていて、トロくて、何をするのにも時間がかかってしまいます。

4月から事務職(総務・経理)で働いているのですが、やはり仕事が遅いようで
最近、上司や先輩から「もっとテキパキ動く」ように言われました。
自分でも遅いということは自覚しているので、意識をしているのですが、
やはり仕事がかなり遅いようなのです。
一生懸命やっているつもりなのですが、「ダラダラ仕事をしていてはいけない」と
上司に怒られてしまいました。

要領や効率が悪いうえに、頭の中で考えてから動くタイプなので
余計に時間がかかっているのだと思います。
おそらく、考えている時間も長くて、行動に移すのも遅いです。

遅いから慎重で丁寧かと言えば、そうでもなくて、おっちょこちょいでミスも多いです…。

あと、テキパキできないのには消極的な所にも原因があると思います。
分からないことがあってもなかなか聞くことができず、グズグズしてしまったり…。
先輩たちとなかなか上手くコミュニケーションを取れません。


月末の忙しいときには、私の仕事が遅いせいで先輩たちに迷惑をかけてしまっています。
これではいけないと思っているのですが、どうやって直したらいいですか?
これまでのんびりやってきた人間がテキパキ動けるようになれますか??

A 回答 (6件)

経理、総務の業務は幅広く、定型的なものが多いです。

作業に際しては仕事の目的をよく考えることです。また全体の中での位置づけや流れを把握します。デイリー処理をする課題、月末、期末にまとめる課題を整理し、一覧表を作成すれば管理が容易になります。慣れない内は、一つの課題を作成する時は集中することが大切です。先輩に何度も質問すれば嫌われる可能性もあり要注意です。マニュアル作成することも必要です。毎日の仕事に時間を決め、集中的に対応することで習熟度が上がりテキパキと出来るようになり、行動が遅いと言われないようになると思います。
    • good
    • 6

「テキパキ動く人」だけを目指さなくてもよいのでは?


ミスをしない、慎重で丁寧な仕事をする人を目指してもよいはずです。
あるいはどちらも不得意なら、職場の雰囲気を明るくする癒し系に徹してもよい。
つまり問題の肝は、「その場に何らかの方法で必要とされる人材になること」 であって、貢献の仕方は1通りではないということです。
できないこと(苦手なこと)を列挙するのではなく、できること(得意なこと)を列挙すること。 そして、そのうちどれが職場に一番貢献できるのかを考えることが必要。
「あなたが居てくれるお陰で職場が助かる」 という売りを何か1つでもあれば、自分の居場所を見つけられるものです。
もしそういったものが1つもないなら、居心地が悪いのは当然です。ただ無駄飯を食ってるということにもなりかねず、あまりその職場に長くいてはいけないのかもしれません。
    • good
    • 27

「私は、毎朝出勤する時に、自宅から駅まで、普通に歩くと15分かかります。


毎朝8時30分の電車に乗るので、逆算すると8時15分には自宅を出れば間に合う計算なのですが、
ある日、自宅を出るのが8時20分になってしまいました。
この場合、普通に15分かけて歩いていたのでは、電車に間に合いません。
こういう時、一体私はどうすればいいんでしょう?」

質問者様が今回寄せられているご質問とは、はっきり言うと、上と同じです。
この質問、答えられますか?
正解は「自宅から駅まで走って、電車に間に合わせる」が適切だと思うのですが、
仕事でも同じでして、間に合わないとか急がないとという場合は、単に早く動けばいいのです。

例えば、コピー機やファクスを使うときに、機械のところまでだらだらと歩いていたとしたら、少し小走りでコピー機まで行ってください。
作業中も、手を早く動かせばいいのです。
だらだらしている人は動きがのろいので、体の動きを早くすれば解決です。

また、他の方がおっしゃっているように「タイムマネジメント」も意識なさるといいでしょう。
何か依頼されたら、必ず「この仕事は、いつまでに終えればいいですか」と確認してください。
若しくは、依頼する側から「いつまでに完成させて」と言われたら、必ずそれを厳守する。
仕事は時間厳守です。学生時代は多少時間に緩くても許されましたが、会社は商売ですので、1分でも遅れたらペナルティです。
    • good
    • 17

> どうやって直したらいいですか?


 指示された納期とは別に、自ら納期(締切り)を設け
不明点を放っておく事で生じる「取り返しの付かない事態」を考えて質問
後は兎に角、先ずは結果を出す為だけに取り掛かれば良いと考えます
(結果の質は、事の最中か後々調整する様に気を付ける)

 因みに…
> 頭の中で考えてから動くタイプなので
 私もそうなんですが
なるべく早期に、簡単な結論でも良いので
兎に角結果を出さなければ意味がないのでは?(汗)
(趣味だけで終わる話ではなく、金が絡んでいる話の筈ですから)
ではでは…
    • good
    • 9

ものすごく出来ないの?


上司の意見でここはさらっと。

頭から動くとかいっているのはまず無理でしょ。
せめて、どこを出来るのかの話になりますよね。
諦めない様に。。。。
    • good
    • 10

>これまでのんびりやってきた人間がテキパキ動けるようになれますか??



なれますけど・・・。ご自身でキープしていたら、なれるものもなれないですよ。

●私は小さい頃からのんびりしていて、トロくて、何をするのにも時間がかかってしまいます。
●自分でも遅いということは自覚しているので、意識をしているのですが
●一生懸命やっているつもりなのですが
●要領や効率が悪いうえに、頭の中で考えてから動くタイプなので
●先輩たちとなかなか上手くコミュニケーションを取れません
●これではいけないと思っているのですが

根本的に消極的。
自分のトロさを認めて。
【~しているの(つもりなの)ですが~、~なので~】が数回。
コミュニケーションが取れません。取れませんではなく取りましょうよ?

全部『つもり』で出来るとでも?最終的にこんな所へ出てきて自分では何度も考えられない、答えが出せないでは、今までどおり文中の言葉の裏にある【諦め】でいいじゃないですかね。

質問の回答です。
治る方法はchoco6 さんご自身で書いていらっしゃいます。それくらいはご自身で自分の書いた言葉をしっかり解釈して見つけなさい。
    • good
    • 17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!