dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今予備校で資格修得のために勉強しながら、実家で家事をしている20代(未婚)です。

春からバイトをしながら、勉強しようとしていたのですが、

その矢先に
急な上肢の痛みより、バイトが出来ず、生活にも支障が出ていた為、親に言われ病院に行きました。

結局、病院では、異常が見つからず、今は痛み止めをもらってるだけの状態です。

近々、ほかの病院に行こうと思っているのですが、他にどこを頼ればいいのかわからず、まだ行ってません。

また、その痛みが日によって変わり、
酷い時は動くだけで辛く、軽い時は痛みがある程度ひくなどの状態を繰り返して、もう1ヶ月半時過ごしています。

そんな中、家族は

 治るかもしれないじゃない、
 お金のことは気にしないで、とにかく資格の勉強はしなさい、

と優しく接してくれます。

最近、そんな状況下からか、
 
 将来、働けないのではという不安感、

 親に迷惑をかけてしまっているという無力感、

 誰にも頼れないという社会からの孤独感、
 
 この痛みを誰にも分かってもらえない孤独感

などからか、時々1人で泣いてしまい、情緒不安定な日々を送ってます。

仲の良い友達には軽くは話してはいるのですが、
情緒不安定なことまで言えず、そこまで頼ることが出来ません。

しかし、

最近、一年前に別れた元彼の番号が携帯に残っていたのを発見してしまい、

  その彼は毎日電話してくれて、温かい言葉をくれて励ましてくれたな・・・

と思い返してしまい、
気持ちの沈みが激しい時、勝手ながら彼に電話をしたくなってしまいます。

その彼とは、私からすれば友達の延長線上でとても良い人という感じからの付き合いでした。

結局、恋愛観の違いから、半年ちょっとで私から別れを切り出して別れたのですが、別れ方が
彼がなかなか会えないということからずるずるしてまったことから、
結局メールで別れ話をしてしまい、それっきりという気まずい感じです。

電話したところで、彼から優しい言葉が出ないと分かっているのですが、、、

 優しかった彼には言える気がして、、、

 彼からすれば、なんて自分勝手な女だとは思われてしまうと思いますが、


今更、彼に電話するというのはいけないことでしょうか?


こんな自分勝手な女ですが、皆様の意見を聞きたいです。

A 回答 (1件)

なぜ孤独にならなければいけないのでしょう…?


病気のあなたを気遣い支えてくれる家族が居るのに…?
将来のことまで案じて、資格を取る勉強もさせてくれて、
お金の心配も要らないとまで言ってくれる家族に囲まれていて孤独感とは何故ですか…?
一人ぼっちなんかじゃないじゃないですか…?

自分の不幸を売り出しして、一時の優しさや同情をかってみても
何の解決にもならないのに…。
自分から手を振り切った相手を、今さら振り回してどうなりたいのでしょう…?

体を治すことに専念して、余計なことをしたり考えたりしないのが吉だと思います。

不用意に他人を振り回そうとしていたら
益々ご自分の体にも障りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長々と大変率直な意見、ありがとうございます。
また私の身体を気遣って頂いて恐縮です。

確かに家族という存在は居るので、
孤独ではないですよね。
ホントに幸せなワガママだとは思います。

でも、
そういう優しい言葉をかけてくれるからこそ、家族にはそういった情緒不安定な部分までは見せられないので、余計辛いんです。

以前、母に対して、
痛みを分かってくれない、
病院行っても診断がつかない、

などから、イライラしてしまい、
若干口論になりかけた時もあったりしましたし…
友達に話しても、何ともいえない不安に駆られます。

だから最近、
話を聞いてほしい、
慰めてほしいという気持ちから
ムダにメル友やチャットなど、現実逃避的なモノを覗いちゃったりしてます。
結局、何もやらずに終わるのですが…

そういう知らない人よりはある程度知ってる人に話をしたいって思いから、
元彼に気持ちが向いてしまっているのだと思います。

あなた様がおっしゃる通り、
周りに言っても解決の糸口にもならないし、ハッキリいって迷惑をかけるだけだとは思います。

きっと私は同情してもらいたいと思ってるだろうし、
泣いてるときに慰めてもらう存在がほしいというワガママ女です。

こういう状況下になってこんなに弱い自分がいたことに気づき、正直自己嫌悪です。


でも、あなた様みたいな方がきっと友達にいたら、
ホント感謝の気持ちでいっぱいだと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/18 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!