dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CentOS などで、例えばローカルのテキストファイルをエディタなどで開いた回数(つまり last modifyが書き変わる操作の回数)を取得して、アクセスされたファイルのランキングを作りたいのですが。

こういった統計情報はOSやファイルシステムで保持してないでしょうか?。もし、保持していれば、どうやって取得すればよいでしょうか?

識者の方、ご教示いただければ幸いです。

A 回答 (2件)

http://www.server-world.info/query?os=CentOS_5&p …

inotifyを使えば、追加・変更・削除がログに残せるので、それを定期的に集計すればできそうですが、読み取りもとなるとちょっとわかりません。
    • good
    • 0

常時システムがアクセスしたりするファイルが無数にありますが、それらも考慮が必要なのでしょうか?



どこかのディレクトリの中にあるものだけ限定とか、ユーザーを限定するという話なら、まだ望みはありそうですが。

もうちょっと、具体的に要件を決めてはいかがでしょう?
今のままでは出来たとしても、「確実」にシステムがアクセスしているファイル郡が、断トツのトップを占めると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

> 今のままでは出来たとしても、「確実」にシステムがアクセスしているファイル郡が、断トツのトップを占めると思います。

確かにそうですね、要件が足りませんでした。

+ ある特定のディレクトリ以下のみ(例えば/home/myname)を想定しています。

お礼日時:2011/07/22 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!