
我が家の南隣にあるほとんどお付き合いの無い隣家の人が樹木が好きみたいで、敷地内の家の周り四方を何種類かの樹木を植えて敷地をおおってます。
害虫対策だと思われるのですが、スプレー式の噴霧器で樹木に農薬のようなのを撒いています。
強風だろうが、少々風があって家の向きで風が舞う日だろうが関係なく、自分の好きな日に好きなように撒いてます。
当然、我が家にも被害が及びます。
一度、たいへん強風の日に私が庭で草取りをしていたらいきなり現れて農薬の噴霧器散布を始めました。
強風で風が舞っているために私の身体や顔に薬剤が飛散してきました。
すぐに自宅にも戻り石鹸で顔を洗ったのですが、隣家との境(我が家の南側端)に我が家の駐車場があり、車にも薬剤がかかっているのではと思われます。
妻にも対応を相談したのですが、隣人は自己中心的で自分勝手な性格であり、町内会や近所とのお付き合いも無く周りの人の迷惑を何とも思わない人なので、かえって言わないほうがいい。
との事もありその場は言うのを控えました。
先日、風のある日に家の前の道路を掃き掃除していたら、またもや隣人が突然現れて農薬のスプレー噴霧器散布を始めました。
なんだか、私への嫌がらせのようのも受け取れました。
私は「風で薬剤が飛んでくるので、風の無い日にしてもらえないか」とお願いしましたが、いっこうに聞き入れてもらませんでした。
何か良い解決方法がありましたらご伝授いただけますようお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
俗に言う変わった人で付き合いもなく孤立しているのでしょうね。
そんなに頻繁に薬剤を散布する必要はないと思われますが、その方は神経質に執拗にまかないと気がすまないのでしょうね。少しは嫌がらせや自己顕示もあるかもしれません。プロや知識のある人だと風の無い晴れの日にするのは常識です。行政の生活安全課か困り事相談窓口には相談されましたか?条例での決め事もありますから、逸脱している場合は指導して貰えると思います。町内会の会長などに地域の安全保全として行政に訴えて貰う事もできますので相談してみては如何ですか。直接の抗議は受け付けないようですし逆に恨まれて嫌がらせが増えても困りますからお止めになった方が無難です。
ご回答ありがとうございます。
町内会会長へはまだ相談してませんでしたので、相談してみたいと思います。
行政では隣家との揉め事は相談に乗っていただけないのかと思ってました。
今回の事象について条例がどのようになっているのかを確認する上でも、生活安全課か困り事相談窓口か判りませんが、行政に相談することを考えてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
「いま、外で草むしりしてたら、異臭がして、目や鼻に激痛があります」と、警察に連絡する。
もしくは、「庭いじりをした後は、体調が悪くなる」と、警察に相談する。
えっ? 目や鼻に異常は無いのですか? 霧吹きで散水してるだけかも知れませんよ・・
ご回答ありがとうございます。
このようにして警察に連絡する方法もあるのですね。
隣人は自宅敷地内にある雑草にも撒いてますので、農薬の類と思われます。
No.2
- 回答日時:
>強風で風が舞っているために私の身体や顔に薬剤が飛散してきました
飛散した時になぜ直接相手に苦情をいわないのでしょうか
録音できるボイスメモリを録音状態にし相手に被害の状態をお見せになったらいかがですか
実態を見せないで口だけいっても相手には理解できません,
>隣人は自己中心的で自分勝手な性格であり、町内会や近所とのお付き合いも無く周りの人の迷惑を何とも思わない人なの>で、かえって言わないほうがいい。
>との事もありその場は言うのを控えました。
迷惑を何とも思わない とはどういうことですか
貴方が勝手にきめつけているだけではありませんか
<家の南隣にあるほとんどお付き合いの無い隣家の人が樹木が好きみたいで
お付き合いがないようにしているのは貴方自身が相手にしていないのでは?
日頃から気に入らない相手でもお茶とかだしてコミュニュケーションをとる努力をしていれば
このような事にはならないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ススキを枯らしたい
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
エアコンの室外機からの水
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
庭でおしっこ
-
隣の奥さんが、あまり交流のな...
-
スイカの表面が茶色に変色!
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
きゅうりに蟻がたかってます…
-
花瓶のドラセナに根が生え伸び...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報