
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
in(前置詞)charge(名詞)of(前置詞)
全体としては前置詞句です。
なお、他動詞が動名詞になっても、他動詞の役割を持っていることに変わりありません。
No.2
- 回答日時:
Seeing is believing. こういう単純な動名詞もありますが、
基本的に動名詞というのは動詞としての役割をそのまま引き継ぎます。
We study English hard. という英語があれば、
study という動詞に English という目的語がつき、hard という修飾語がある。
このまま Studying English hard is important.
「英語を熱心にすることは大切だ」と主語として
studying English hard というかたまりが使えます。
普通の述語としての動詞との違いは主語は無視していい。
主語以外の目的語・補語・修飾語はそのまま使える。
とにかく、ing 形一語だけ「動名詞」ととらえるのでなく、
「動名詞句」というかたまりでとらえることです。
in front of とか、in charge of とか、in spite of とか
かたまりで前置詞と考えればいいですが、もともとは
前置詞+名詞+前置詞で、最後の of と後の名詞とが直接的にはつながっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
onlyの位置と前置詞について
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
前置詞 including
-
share with you some ~について
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
downの用法について質問させて...
-
be scheduled for 2:30 p.m
-
be late for ではなく be late ...
-
this weekendの前置詞
-
being+過去分詞は動名詞の受け...
-
「take 人 by the arm→人の腕を...
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
前置詞の使い方 of とforの使...
-
なぜ its が入りますか?
-
spend on と spend in について
-
I don't know which way to go....
-
英語の文法の問題です。 Mは修...
-
季節のspringに前置詞が付かな...
-
英語の質問です He arrive at t...
-
get off workと get off from w...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
be late for ではなく be late ...
-
this weekendの前置詞
-
「先週の金曜日に」を英訳すると…
-
前置詞 including
-
onlyの位置と前置詞について
-
英語の質問です He arrive at t...
-
went ~とwent to~の違いを教え...
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
ofの後に節はとれるのでしょうか?
-
in detail と in details はど...
-
前置詞+thatはなぜいけないの...
-
go on a picnicやgo on a trip ...
-
Invitation for ? to?
-
spend on と spend in について
-
前置詞の使い方 of とforの使...
-
of about って前置詞前置詞の形...
-
季節のspringに前置詞が付かな...
おすすめ情報