
現在勤めている派遣元に対して不快感・不信感や、
条件に満足できていないケースってたくさんあると思います。
私もその一人です。
今勤めている派遣先はとてもやりがいのある仕事をさせていただいているので、
派遣先に対しては全く不満は感じていませんが、派遣元には大いに不満を感じています。
できれば派遣元を変えたいと思っています。
そこで皆さんに質問です。
実際に派遣元を変えた・実行した人がいれば、
どのように進めたか教えていただけますか?
尚、できる・できない、派遣法云々などのコメントは結構です。(知っているので)
派遣先、もしくは派遣元がどのような態度・行動に出るかといったコメントも結構です。
私が知りたいのは、「実際に実行した人がいれば、どのようにやったのか」のみです。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NO.3の者です。
補足読みました。
他の派遣会社さんのほうが時給が高いのですね。
であれば、その派遣会社さんを利用することになると、時給が上がるかもしれません。
派遣料金というものは定価が派遣会社によって異なりますし、
そのとき、その状況、派遣会社と派遣先企業の交渉にもよるんです。
定価はあってないようなものなので、内容やポジションが全く同じ仕事でも、
派遣先企業が同じ価格で契約しているとは限らないんです。
(だいたいどの業界でも一緒でしょうが・・・)
企業も限られた予算のなかでやりくりしているケースが多いので、
予算内に収まるよう、同じポジション・同じ仕事でも低い価格で契約してくれる派遣会社を選ぶこともあります。
もし、質問者様の派遣会社を上記の理由で選んだとすると、
他社から現在の請求金額以上の請求があった場合、対応できない場合もあるということです。
時給が下がる可能性としては、
質問者様がアクションを起こしたことで話が大きくなり、
予算の見直しが入ったりして、かえって他社の方が時給が低くなってしまうケースがあるということです。(最悪なのが、途中まで時給があがるはずだったのに寸前になって「やっぱり無理」になってしまったとか・・・)
あくまで悪い方の可能性なので、絶対にそうなる、という筋の話ではありませんのでご理解ください。
質問者様の立場からすると、
同じポジションと仕事内容で200円も違うと、そりゃ納得できないですよね・・・。
上記のとおり、派遣会社を変更するリスクがいくつかありますので、それらを踏まえて、
アクションをおこされるとよいかと思います。
幸運をお祈りしております。
すみません、お礼がだいぶ遅くなってしまいました!
細かく回答いただき、ありがとうございました!
今日やっと派遣先の責任者と相談することになります。
まさか正社員にしてくれるかは分かりませんが、無事変えれるといいなと思います!(*´∀`*)
No.3
- 回答日時:
派遣会社でコーディネーターをしていた者です。
スタッフさん希望での派遣元の変更、実行される方はごくたまにですが、いらっしゃいます。
実行後、派遣元の変更に成功する方もいれば、失敗する方もいます。
失敗というのは、お仕事自体がなくなってしまうケースです。
うまくコトが進まないと、最悪の場合お仕事自体なくなってしまいますので、十分にご注意ください。
私が担当したなかで成功した方の手順を以下に記します。
1 派遣先企業(今、実際に行っている会社)の担当者に派遣元の変更の希望を伝える
※担当者が派遣元を自由に選択できる立場でないと難しい
(たとえば人事が一括して派遣社員を管理している場合、ほぼ無理)
※派遣元の変更をする理由に担当者が理解を示さないと難しい
2 新しい派遣会社にコンタクト、派遣先企業の担当者の了解は得ている旨を伝え、派遣先企業の担当者の連絡先を教える
※派遣会社同士の関係上、断られるケースもあるかと思います。
※できれば以前お世話になった派遣会社がいいかと思います。
※派遣元の変更は大変手間がかかり、その後のフォローも大変なので、いやがる派遣会社もあります。
3 ここからは新しい派遣会社と派遣先企業との交渉
※条件面で折り合いがつかないケースも考えられます。
4 条件面で折り合いがつけば、派遣先企業の担当者より元の派遣会社へ契約満了の旨通知
ご存知かと思いますが、派遣会社が変わることで有給が消滅し、福利厚生が変わります。最悪時給が減ることも想定できます。
話がある程度進んだあとで条件面の折り合いがつかなくなり、話が頓挫する可能性もあります。
また派遣元を変更するメリットが派遣先企業にないので、ただ単に担当者を煩わせることになりますから、派遣先企業の担当者との関係性を良くしておきましょう。
実際問題難しいのですが、
すべてがうまく進めば、不可能ではありません。
この回答への補足
さすがは元コーディネータさんですね!
それでは補足ではないですが、
「給与が下がる可能性」について質問させてください。
今の私のお仕事は翻訳コーディネーターです。
外資系の小さい派遣会社から出ています。
現在の時給は1650円です。
そして、他の派遣会社は時給は1850円と知りました。
内容もポジションも全く同じ仕事内容です。
派遣元を変えたら。時給は1850円ではなく、低くなるということですか?
もしそうであるなら何故ですか?
元々入る前から時給交渉でもめて、私が折れたようなものです。
他にもいろいろありますが、今の営業と派遣会社の対応が不十分なので、
変えたいと思っています。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
経験者です。
私の場合は、まずスカウトメールなどが届いていた派遣会社に
相談をしました。
「派遣先をそのままで派遣会社を変えたい。可能ですか?」と。
その派遣会社には、同じ派遣先にスタッフが来ていました。
順番は忘れましたが、派遣会社に登録に行き、派遣先上司には
「派遣会社の営業とうまくいっていないので、派遣会社を変えたい」
と相談し、無事に変更ができました。
私の場合は、その派遣会社からのスタッフが、派遣先で私ひとりだったこと。
営業が一度も顔を出さないのに、営業電話(スタッフいりませんか? など)
ばかりかけてきていたので、派遣先も嫌気がさしていたようです。
私が指定した派遣会社の営業の評判がまあまあ良かったので
派遣先も協力してくれたようです。
派遣先が協力するには、「そのスタッフが派遣会社を変えられないことで
辞めると言ってきたら困る」などの理由があれば協力してくれると思います。
ただ、かなり上の人にも協力いただくことになるので、大変ですが・・・
だいぶ前のことで、記憶が薄れていますが、参考までに。
すみません、お礼がだいぶ遅くなってしまいました!m(_ _)m
回答いただき、ありがとうございました!
ベストアンサーに選べなくてゴメンなさい。全部にあげたかったのですが。(~_~;)
今日やっと派遣先の責任者と相談することになります。どうなるか?!です。笑
No.1
- 回答日時:
直接雇用は望んでないのでしょうか?
私は以前派遣社員として勤務していた派遣先の上司に「派遣元の担当者が合わないし、担当者の交代も聞き入れてもらえないようなので、次は更新しないつもりです」と告げたら、直接雇用してもらえたことがありますよ。当然のように仕事は増えましたが。
派遣元を変更した人を知っているのは知っていますが、ちょっと特殊で、派遣先が派遣元との契約自体を切ってしまったため、派遣先からの紹介で変更したというパターンでした。
どちらにせよ、企業同士の契約があるので、派遣先からのアクションが無いと難しいのかもしれませんね。
すみません、お礼がだいぶ遅くなってしまいました!m(_ _)m
回答いただき、ありがとうございました!
ベストアンサーに選べなくてゴメンなさい。全部にあげたかったのですが。(~_~;)
今日やっと派遣先の責任者と相談することになりますが、入ってまだ半年しか経っていないので、とても直接雇用にしてくる自信がありません。。<(TдT)>
勿論直接雇用がいいんですけどねぇ…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣社員が入社半年未満で妊娠したら、派遣元と派遣先には「入社して数ヶ月なのに妊娠してしまい、申し訳あ 6 2023/04/07 12:22
- 派遣社員・契約社員 派遣社員が産休育休後に復帰する時は妊娠前から勤務していた同じ派遣先に限りますか? 例えば育休から復帰 2 2023/04/07 17:56
- 派遣社員・契約社員 別の派遣元から同じ派遣先に 1 2022/05/29 16:48
- 派遣社員・契約社員 派遣先を辞める時って、派遣元に知らせる前に派遣先に言うのは原則的にはNGのようですが、派遣元の前に、 3 2023/01/22 12:36
- 派遣社員・契約社員 派遣先にパワハラの相談したら派遣元に速攻でバレた件の続き 3 2022/11/08 22:16
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- IT・エンジニアリング ITエンジニア人材不足 5 2023/06/13 20:59
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 派遣社員・契約社員 派遣の顔合わせでの不採用 4 2022/11/30 22:20
- 派遣社員・契約社員 派遣社員でも冠婚葬祭で休める派遣先や派遣元はありますか? また派遣だと有給消化しにくい雰囲気の派遣先 2 2023/08/06 08:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
派遣元と派遣先の休みが違う場合
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
派遣社員の最長雇用期間について
-
派遣先で会社の備品等を壊して...
-
派遣初日に1人で出社してくだ...
-
派遣先で勤務しているのですが...
-
派遣の契約について 派遣先から...
-
派遣契約更新終了について
-
試用期間中の辞退について(長...
-
派遣先への内定後の就業開始日...
-
派遣先が気づかずに3年超えて更...
-
意味のわからないクレーム付け...
-
グッドウィル
-
テンプスタッフのタイムシート...
-
「パソナ」と「リクルートスタ...
-
全く別の派遣会社にのりかえ
-
派遣ではよくあること? 雰囲...
-
派遣の事前面談の立場
-
派遣の契約書が何度催促しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
派遣社員退職時の菓子折り
-
派遣先で勤務しているのですが...
-
派遣先で会社の備品等を壊して...
-
派遣元と派遣先の休みが違う場合
-
派遣初日に1人で出社してくだ...
-
派遣先への内定後の就業開始日...
-
派遣で次のステップの社内見学...
-
コロナ隠しての出勤
-
途中退社
-
辞める事にしたら、話し合う事...
-
仕事がない…。 今の派遣先に勤...
-
派遣先で2回目の更新を更新しな...
-
派遣は後任者が見つかるまで辞...
-
スキル不足と言われました
-
稟議って
-
派遣先から仕事続けられそうで...
-
派遣社員は苦情を言ってもいい...
-
別の派遣会社同士の派遣社員に...
おすすめ情報