dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

due toの訳についてなんですが、special thanks are due to the sponsors of~という文でdue toの訳が、~に与えられるべき となっているんですがそういう意味になるんですか?due to ときくと~のためにのやくしかうかびません。

A 回答 (2件)

これはあなたが考えている due to ではないですよ。

due という形容詞があって 英英風にいえば owed or owing as a debt or right という感じかな。つまり負担や負い目になっている状態をいいます。この言葉、名詞だと何かの会費や料金のことでもあるんだからややこしい。【~にとくに感謝をせねばならない】という語感で、あなたの例文の場合感謝の気持ちを負担と考えるかどうかはべつにして、そんな思いを抱いている心情を汲み取ることです。ちなみにこの文章を読むときに to で切らずに due で切ることをお忘れなく。

ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

dueできると確かに理解できますね
心情の背景が読み取れると理解がしやすくなりますね
ありがとうございます

お礼日時:2011/08/12 11:50

与えられるべきとは、その(貢献)ために、そしておかげさまでということですから、


特に違和感はないはずです。

http://eow.alc.co.jp/due+to/UTF-8/?ref=sa
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/08/12 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!