
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
FXは相対取引ですが、仲介取引とみなせます。
お客さん --> FX業者 --> カバー先
お客さんがFX業者に注文を出すと同じ数をカバー先に注文します。お客さんの買い注文はFX業者から見ると売りです。同じ数をカバー先に買い注文します。これでFX業者は売りと買いの両方のポジションを持つのでお客さんが損をしようと得をしようと自分の利益には無関係です。FX業者の利益はお客さんのスプレッドとカバー先とのスプレッドの差額です。
お客さんの儲けがFX業者の損?、お客さんを儲けさせているFX業者は倒産してしまうのでしょうか。なぜFX業者はチャートなどの機能を無料で提供したり取引量によるキャンペーンをしたりしているのでしょうか。売り注文だろうが買い注文だろうが取引量と利益は比例しますから取引数を増やしてもらいたいからです。
FXはゼロサムですから、ここのNo.4で回答しているようにロスカットされた資金はインターバンク市場の誰かのところに行っています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6398994.html
No.4
- 回答日時:
●投資者の損失分がFX業者の売り上げになる
FXはすべて相対取引であり、仲介取引ではありません。仲介すべき現物もありません。投資者の損失分が業者の売り上げになり、投資者の儲け分が業者の損失になります。このことは業者の「契約締結前交付書面」を読めば分かります。詳しくは「FX業者はどのようにして利益をあげているの?9」http://okwave.jp/qa/q6522941.html の33の項目を読んでください。
ちなみに、くりっく365も「取引所取引」と称していますが、特定の取引所のレートを採用しているわけではありません。くりっく365の公式ホームページhttp://www.click365.jp/beginner/comparison.shtmlを読んでください。
No.2
- 回答日時:
くりっく365以外の取引は基本的に公的な取引所を通さない取引になります。
いわゆるFX会社との相対取引というやつですが
この場合、ロスカットされた資金はFX業者の収入になります。
また基本的に取引所とは関係ありませんので罰則などはありません。
ロスカットは、そのほとんどがハイレバレッジでリスクの大きな取引の結果ですので
リスク管理を怠った投資者の自己責任です。
没収という表現は少し正しくない気がします。
No.1
- 回答日時:
誰のものになるかは、FX会社です。
取引により発生した損金を補填するためです。
簡単に説明します。
投資者は、FX会社にお金を預け、FX会社の資金を運用します。
運用する資金は、FX会社の物です。
その運用に於いて、利益が発生した場合、投資者が利益を受け取るように、
損失が発生した場合、当然投資者が損失分を負担する必要があります。
そのために預けるのです。
ちなみにロスカットとは、FX会社の損失金額が、投資者が預けている金額を上回る可能性が出た場合に、FX会社が損をしないように行うものです。
本当にFXをやろうと思うのであれば、ちゃんと調べることを勧めます。
罰則とは何に対してですか?
誰も罰を受けるような事はしていないと思われますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 fx でロスカットしたお金はやはり、fxの会社にお金は流れるのでしょうか? 3 2022/08/25 23:24
- 会社設立・起業・開業 法人でFXをするときの資本金はいくら必要? 3 2022/07/19 12:05
- FX・外国為替取引 海外FXについて、入金や出金はFX fairという会社を通してやりとりするんでしょうか? また、FX 2 2022/12/24 00:52
- 仮想通貨(暗号通貨) 投資するなら仮想通貨と仮想通貨FXどっちがおすすめですか? 今ググって仮想通貨FXってのを知ったので 5 2023/07/21 07:12
- FX・外国為替取引 fx ロスカットばかりします。ロスカットあまりしない方は居ますか? 5 2022/08/25 15:39
- FX・外国為替取引 FX(XM)の両建てとロスカットについての質問 1 2022/05/24 22:22
- FX・外国為替取引 FXの投資に付いての質問です。 FFX運営事務局でのFXの投資は信用できますか? 聞くところによりま 2 2022/06/08 17:29
- FX・外国為替取引 FXって、各国の通貨のやり取りで利益を出すのですが、必勝法はありますでしようか? 株式なら会社の業績 2 2022/03/23 23:10
- FX・外国為替取引 ところで、円安が続くのかそろそろ円高になるのか。 5 2022/10/09 14:25
- FX・外国為替取引 メキシコペソのスワップ投資について(レバレッジ1) 10 2022/12/17 08:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝8時に電話はアリか
-
レフコで資産凍結
-
国内FX業者に関して質問があり...
-
FXスワップ金利について教え...
-
負ける人がいるからFX業者は儲...
-
FX 無料で2万円を入金してくれ...
-
FXを外貨預金のように使いた...
-
仮想通貨取引所について
-
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
ホームページに口座を表示する...
-
レバ規制が負けに繋がる?
-
くりっく365の出来高
-
【みずほ銀行】FXにおけるロス...
-
裁判でも証拠になるトレード記...
-
アイスランドクローナを取扱う...
-
テクニカル指標など出せるリア...
-
あったら便利なMT4ツールは?
-
FX、スワップ金利で確実に儲け...
-
トウキョウ市場の時間
-
2営業日後に決済?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝8時に電話はアリか
-
コインチェックでIDを間違えて...
-
FX業者の選択について
-
FXでポジションを建てるとき...
-
昔の為替FXってどんな感じだっ...
-
FXでの売買について
-
一方的に契約解除を連絡してき...
-
指数発表時に乱高下する時間帯...
-
FXオススメ業者
-
為替オプション取引のできる業者
-
最近PayPayから楽天Payに変えま...
-
逆指値で設定していて、約定し...
-
FX業者のセミナー
-
負ける人がいるからFX業者は儲...
-
ひまわり証券の手数料0円って?
-
MJってどうでしょうか
-
バイナリオプション
-
FXのセミナーに申込したのです...
-
外国為替ネット取り引き業者、...
-
条件の,良い、FX業者。
おすすめ情報