
私は現在FXブロードネットで自動売買(ユーロ/円、買い)を行っています。
10月7日(金)にいきなり下落(円高)にしてロスカットの危機になりました。
というか為替介入の仕業です。
どうも何かを仕掛けたらいつも裏目に出てしまいます。例えば手動で買い注文を仕掛けたら下落する。
投資家(汚い金持ち共)はよってたかって私を苦しめているのでしょうか。チャート(円相場)の値動きが激しいのは汚い金持ち共のせいだと聞きます。
というか円安が続くのか、本当に円高ラッシュになって自動売買(売り注文)を仕掛けるべきか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.2です。
> 円高(下落)の流れでは売りと聞きます。
例えば、
今は、142円/ユーロで、円安ユーロ高です。
ここで、1ユーロを買えば、142円の支出です。
今後、130円/ユーロに変化したとします。円高ユーロ安の方向です。
ここで、ユーロを売れば、収入は130円です。
この収支結果は、12円の損失、という事になります。
あ、すみません。そうじゃないのです。というかそんな専門というか私は自動売買が主です。
ですからこれを。
「https://gentosha-go.com/articles/-/44131」
むしろ、わざわざ例をすみません。
No.4
- 回答日時:
初心者(何年してもうまくなるとは限らないけど)そういう人たちて、ぱってチャート見た自分のタイミングでポチるので、相場の都合と違うんところでエントリーしてしまうんです。
もっというと見すぎて高くなりすぎてから買ったり、安くなりすぎてから、売ったりするし、波の途中で取引すると上下に振られて、びくびくしてしまい、利益は早く、損切りはいつまでもできないで、コツコツドカンして、資金を飛ばして退場していくのです。ドル円相場なら、いまなら上昇トレンドだけど、その上がっていく中でも、一番安いところ、押し目を拾って入らないと、言い切ります、絶対に負けるようになってるんです(人間の心理として) だから今は上昇トレンドでも上がり過ぎてるし、押し目という押し目もつけないし、かといって、トレンドが反転するような劇的なファンダメンタルズもないんです。その場合はやらないていうフェーズがいるんです。 波の底からロング持ってるなら別ですけど…勝つには、怖いようでも、波のはじめ、つまり、下がってるところに買いを入れれる人(根拠ある)だけが勝てるようになってるんです←それすなわち 大口と めちゃくちゃ勉強したプロトレーダーだけなんです


No.3
- 回答日時:
アメリカの深刻なインフレ対策での利上げが引き金
通貨危機はあと少し続く気配です。
リーマン並みに値動きが短時間でキツイので
苦い経験をした事が無い人は直ぐに退場してしまいます。
逆に 短期で自動車が買えてしまう利益がでてしまう
一攫千金は狙うつもりはありませんし、そもそも軽いブロード25ライトSなので短期で自動車はどう転ぼうが買えません。
私も円安が終わるとは思えません。

No.1
- 回答日時:
為替は読むのが難しいですね。
以前FXを軽く触ったのでつくづく思います。
ある程度読める株式投資に対し、FXは半か丁ですね。。。
精神衛生上は、株式投資の方がいいのかな、と感じますが、これは個人の考え方次第。
こういうニュースもあるので、円安になればなるほど輸出産業でも関連企業を含めるとメリットが大きくなる一方ではなく、適度な水準がいいんでしょうね。となると、円高に振れるか!?と思いきや、時には踏み上げ?で読みが外れたり。。。これがFXの難しいところ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220922-OYT1T …
トヨタ社長「円安のデメリット拡大が現実」…部品メーカーへの影響も懸念
ありがとうございます。
「だいだいパターンができたな?」と感じる事はできます。
……それでもいきなり流れが変わるのは珍しくありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 そろそろ円高になってほしいが、ダメでしょうね。 8 2022/04/21 20:25
- FX・外国為替取引 どうなれば豪(オーストラリア)ドル/円が下落(円高)してくれますか? 5 2022/08/26 20:49
- FX・外国為替取引 外国通貨が下落すると読んで売り注文を仕掛けたら…… 2 2022/06/07 20:11
- FX・外国為替取引 円高……急速な悪質円安が終わったとしても。 3 2022/09/25 16:51
- その他(法律) リサイクルショップで買ってネットで売るまたその逆をする時、古物商許可いりますか? 3 2023/06/28 13:24
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- その他(資産運用・投資) 専業投資家が、会社にいつでも戻れるキャリア形成をするには、どうしたらいいでしょうか? 両親が70代で 4 2022/12/18 01:10
- 就職 悪魔のような知人に何度も騙されて失業を繰り返しました。今は無職を貫くことでヒモ男に勝っていますが 3 2023/06/11 08:07
- FX・外国為替取引 財務省、日銀が本気を出して介入したら。 2 2022/09/23 20:02
- 財務・会計・経理 管理会計論 運転資金 2 2022/11/21 14:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
為替 ドル円の適正水準について...
-
いくらから円安?円高?基準て...
-
外貨で入出金できる銀行
-
1990年から1995年まで...
-
為替表示の「/」の意味は?
-
どうしてCHFなんでしょう?
-
グローバルソブリンについて
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
結果的に中川元財務大臣は、輸...
-
台湾1元は、日本円でいくら?
-
25,56ユーロは¥ですか?
-
エクセルで、カンマとピリオド...
-
郵便局の小為替について
-
給料をもらうのに円かドルか。...
-
ドイツ語の和訳をお願いします。
-
1ドル=200円なんてのも現実的に...
-
外貨換算レートで1ドル(米)は...
-
充電池が100円shopから消えまし...
-
円安について 今月12月から来年...
-
米ドル(現金)を日本円に両替...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外貨で入出金できる銀行
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
エクセルで、カンマとピリオド...
-
ドルをそのまま預金したい。
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
外貨で入金できるネット銀行
-
為替レートをPCにリアルタイム...
-
500万ウォンは何円
-
数字の単位はどう表記するので...
-
通貨単位について
-
現在円高なのでしょうか?円安な...
-
1フラン日本円にすると?
-
外貨換算レートで1ドル(米)は...
-
被仕向け送金手数料とは?外貨...
-
為替予約って銀行に枠を設定し...
-
経済、ギリシャ問題のことで教...
-
豪ストとは何?
-
100億ドルは日本円でいくらでし...
-
ドルとユーロ どちらの方が価...
-
いま円安ってことはドルをいっ...
おすすめ情報