
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カテゴリ違いです。
ここは強電のカテであり、ご質問は弱電用語だと思いますよ。
限流抵抗とは、一定以上の電流を流さないために挿入する抵抗のことです。
つまり目的用語であって、抵抗の種別などではありません。
>限流抵抗 2Ω 5W を探しています。
●通常の2Ω 5W の抵抗でいいです。
No.2
- 回答日時:
自分が知っている限流抵抗は分電盤のNFBに付随していました。
CVCFを使っている場合や、何かの場合で突入電流を抑制したい
場合、最初限流抵抗経由で負荷(回転機や電子機器)に電気を
供給し、一定程度電流を流した後、その限流抵抗をバイパスする
ものでした。これにより突入電流を抑制できます。
抵抗自体は普通の抵抗ですが、ホーロー抵抗などが使われている
と思います。
ありがとうございます。
そういえば、電力監視機器などにも抵抗が付属されていたいのを思い出しました。
突入電流を抑制するものでしたか。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 UCHIDA製、小型電動ロクロに使われているモータは? 3 2023/07/01 18:40
- 電気工事士 【電気のメガー】アナログ絶縁抵抗計とデジタル絶縁抵抗計の良好表示の違いの謎について教えて 1 2023/03/15 11:47
- 物理学 鉛直下向きにx軸をとる。真上に投げた物体の運動方程式をかけ。ただし物体には抵抗係数αの空気抵抗が働く 5 2023/06/20 02:04
- 電気工事士 【電気設備】モーターのコイル抵抗値は一定?一定ではない? モーターのコイル抵抗は一 4 2022/10/26 16:56
- 物理学 電子回路の問題です。 出力インピーダンスの求め方で、C2のリアクタンスを無視するとコレクタ抵抗と負荷 2 2023/02/05 15:59
- 工学 【デジタルテスター】でマグネットコンタクターのコイル抵抗値を測定したところ抵抗値が一定 2 2023/04/25 17:53
- 電気工事士 【電気】1000Vの絶縁抵抗計の内部からジージー音がしています。 これは漏電でしょ 3 2023/07/16 15:55
- 中学校 中学理科 電気 2 2022/08/28 22:30
- 物理学 写真の問題について質問なのですが、解説を見る限りc1とc2の電気量は等しくないように思えます。 しか 4 2023/07/01 21:41
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジタルテスターによる抵抗測定
-
モーターの絶縁抵抗の測定方法
-
AC と DC のアース
-
接地抵抗計の代わりに回路計(...
-
絶縁抵抗測定時に電気機器はコ...
-
抵抗の単位について
-
ELBの相間絶縁について
-
避雷針の接地抵抗を測定する方法
-
空気環境測定の資格とは
-
単相200Vの配線について
-
接触抵抗値は、マイナスになる...
-
単相3線式の対地電圧(アース...
-
リンパ球を増やす方法は?
-
発電機からアースをとる 舗装で...
-
絶縁測定 シース間を測定する...
-
機械のアースの取り方を教えて...
-
アース抵抗を100Ωから10Ωにする...
-
鉄骨の接地抵抗測定について
-
3相200Vの分電盤のブレーカーと...
-
回生抵抗・回生抵抗率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタルテスターによる抵抗測定
-
絶縁抵抗測定時に電気機器はコ...
-
AC と DC のアース
-
モーターの絶縁抵抗の測定方法
-
避雷針の接地抵抗を測定する方法
-
単相3線式の対地電圧(アース...
-
ELBの相間絶縁について
-
アース抵抗を100Ωから10Ωにする...
-
接地抵抗計の代わりに回路計(...
-
安定器の絶縁調査
-
初歩的な質問ですが、絶縁測定...
-
空気環境測定の資格とは
-
絶縁測定 シース間を測定する...
-
機械のアースの取り方を教えて...
-
単相200Vの配線について
-
絶縁抵抗測定の記入について
-
ポンプの絶縁不良の原因について
-
単相3線(200V)のアースについて
-
発電機からアースをとる 舗装で...
-
筐体の漏電???
おすすめ情報