
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>boot menuはgbのメーカーが画面に写っているときにf12で選択できる項目でその中が上下に動かずドライブが選択できません。
Boot Menuのデバイスを↓キーで選択出来ない場合はTABキーやスペースキーで選択出来るかも知れません。
F2キーでBIOS設定のメニューが出ませんか?(Delキーなど他のキーかも知れません)
BIOS設定でCD/DVDがHDDより起動順位を上にすればBoot Menuで選択しなくてもDVDから起動可能です。
回答No.1の情報はBIOS設定でのBootデバイスの順位を設定する方法です。
No.2
- 回答日時:
bootmenuで選択できないのは謎ですね。
DVDが壊れているとかはないんですよね。
BIOSでファーストでDVDにしているのであればbootmenuをださなくても
メディアを入れていれば起動するはずなんですが
念のためにBIOSの初期化や電源ケーブルを抜いて10分ほど放置してみたり
してはどうでしょうか。
ありがとうございます。
今夜初期化やってみます。
修復ディスクをいれてパソコンを起動させスタートアップを修復させたいのですが
cd or dvd のところでキーをうっているのですが通常のwindowsが立ち上がりしてしまい困っています。
No.1
- 回答日時:
>biosのboot menuで選択できません。
選択出来ないのではなく順位を変更出来ないのではないですか?
現在の順位がHDDの下位にCD/DVDになっているときはHDDを↓キーで選択し、-キーで順位を下げられると思います。
その後、保存して終了すれば再起どうしてDVDから起動出来ると思います。
回答ありがとうございます。
ドライブの順番は選択できます。1.dvdドライブ 2.hdd
boot menuはgbのメーカーが画面に写っているときにf12で選択できる項目でその中が上下に動かずドライブが選択できません。hddドライブがプラスの記しがされてるままです。
osの再インストール、修復ディスクを読み込めないので回復出来ない状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- デスクトップパソコン 緊急!MBR→GPTでパソコン起動せず! 5 2022/10/04 11:24
- ノートパソコン ディスククローン後の起動失敗 9 2023/06/23 21:42
- ノートパソコン パソコンが起動しません。 安価で購入ASUS E202S 突然電源が落ち、電源をつけるとブルー画面 7 2023/03/26 00:01
- その他(ソフトウェア) プータブルUSB起動について 4 2023/06/25 10:58
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 ウィンドウズ10のブートトラブル 2 2022/12/29 19:13
- Windows 10 hp probook 455へのchrome os flexのインストール 1 2022/08/07 11:02
- CPU・メモリ・マザーボード 昨日SSDを増設したら、PCが点かなくなりました。 ※BIOS画面にも行けません。 OSの入ったスト 6 2022/08/15 10:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
"autochk program not found-sk...
-
GNOMEパネルが表示されず何もで...
-
デル Vostro 3267 デ...
-
コマンドの画面が消えません。
-
ウインドウの位置の記憶について
-
Windows XP起動時に初めの黒い...
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
pcを起動するとshell versionと...
-
WindowsXP起動していますで10...
-
システムの復元
-
Quick Time が動きません!!
-
VineLinux6.0で教えて下さい
-
突然WINNTが上がらなくなってし...
-
Macでフォルダーが削除できなく...
-
DOSモードで起動する方法を教え...
-
Mac Classic2再生したい
-
ウイルスバスター for au を起...
-
Windowsの著作権について
-
スタートアップ時にレジストリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
画面が真っ黒のままです
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
PCのメーカーロゴが出るのが遅...
-
SSDを交換したら起動出来なくな...
-
windows xp proが起動しなくな...
-
DOSモードで起動する方法を教え...
-
biosのboot menuで選択できませ...
-
★PCの初期化の方法がわかりま...
-
起動時のメーカーロゴの削除方...
-
Windows XP起動時に初めの黒い...
-
MSDOS画面からWINDOWSを起動す...
-
自作パソコンの起動が遅いです...
-
windows BIOS画面内 起動順位...
-
GNOMEパネルが表示されず何もで...
-
MS-DOSから抜け出せない
おすすめ情報