

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「御行」・・・オンギョウ・・・と読みます。
物貰いの一つ。行者のような姿をして、摺り絵をまき散らしながら小銭をもらい歩いた。
*随筆・世のすがた〔1833〕「寛政の末までおんぎゃうとて、其形ち願人坊主にて、 ...と、解説されています。
高野聖(コウヤヒジリ)と同じく、 地方伝道のために、高野山から派遣された回国の僧。学侶方(がくりょがた)・行人方(ぎょうにんがた)に対して、聖方(ひじりかた)のこと。のちには、高野山の下級の僧。また、その服装をした乞食僧(こつじきそう)。
と、同じような呼び方です。
No.2
- 回答日時:
「おんぎょう」だと思います。
こちらのページの下のほうを見てください。
(会員登録していないと見られないデータベースに載っているのですが、一部が表示されています)
http://dic.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%BE%A1 …
こちらのページの中ほど「巷説百物語」の項もどうぞ。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~hi-ro-s/dokushotanpy …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 「以下」「以上」は,それを含むの? 「未満」は,それを含みませんよね? 質問です。 【御目見以下】( 2 2023/06/30 07:25
- 歴史学 【御目見以下】(おめみえいか) 江戸幕府将軍直参の武士のうち、将軍にお目見する資格のないもの。御家人 2 2023/06/30 07:28
- 歴史学 一橋徳川家の初代当主である徳川宗尹の幼名が小五郎であるのは、 桂小五郎の小五郎と関係はある? 3 2022/07/24 14:35
- 歴史学 御家柄のよろしい方なのでしょうか・・ 0 2023/08/25 20:03
- その他(社会・学校・職場) 部外者の学校敷地内への侵入について。 2 2022/06/05 23:50
- 電車・路線・地下鉄 こんばんは。明日、埼京線を使って新宿駅まで行き、それから御殿場駅までロマンスカーで行きたいので、新宿 1 2023/08/10 02:04
- 地球科学 アトランティス大陸は本当にあったの 3 2022/09/28 21:20
- 電車・路線・地下鉄 新宿駅から御殿場駅までロマンスカーで行きたいのですが、乗車券はPASMOではなく切符で購入しないと、 8 2023/08/09 09:02
- 歴史学 武家の呼び方。 2 2022/10/06 19:22
- システム CPUの問題について 2 2022/07/09 12:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報