アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在27歳の男性です。
今の会社に4年ほど勤めていますが、
最近仕事内容等で不満がつのり、
ここ2,3年で転職するつもりでおります。

しかし私には彼女がおり、
彼女は結婚を早くしたいと考えている様です。
直接その様に言われた訳ではありませんが。

そこで、ご相談なんですが、
数年後に転職すると自分では決めているにも関わらず、
今の会社にいる内に結婚して、
上司等に結婚式に参加してもらうのは失礼でしょうか?
やはり転職してから結婚すべきでしょうか?

友人の結婚式等に参加しますと、
上司のスピーチ等で、「これから○○君には期待しています!」
とか話しているのをみると、
その後転職するのは何だかその会社に失礼だなと感じてしまうのですが。

どう思われますか?

A 回答 (8件)

転職予定でも、今の会社の上司等をご招待するのは失礼ではないと思います。


(一般的な会社では、失礼にあたることはないと思います。)

私の身内(男姓)の話ですが、
婚約して、結婚式場予約したのが結婚式の1年前で、そのころに早々に会社の上司に結婚式出席の依頼をしました。
しかし、水面下で転職活動もしていました。
その半年後(つまり結婚式の半年前)に転職がきまり(採用試験にパスし)、
結婚式の2か月前に転職をし、
結婚式の時には新しい会社の上司にも、前の会社の上司にも来てもらっていました。
主賓は、転職後の会社の上司にしていただいていました。(主賓の挨拶をしていただいてました。)
でも、前の会社の上司にもスピーチをしていただいていました。
同業他社で、ライバル会社でもあるのに!
でも、みなさん和気あいあいと、とても楽しそうにしていらっしゃいました。

呼びたいと思う方をお呼びするのが良いと思います。
しかも、まだ辞めてもいないのですから、そこまでご心配なさる必要はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね。その状況で和気あいあいになるのですか。
私だと気まず過ぎますが。

しかし、色々なケースがあって、
最終的には自分が呼びたい人を呼べばいいのですかね。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/04 10:29

彼女が転職を考えていることは知っていて、かつ同意しているのですよね。


これが大前提。

ただ入籍するだけならどのタイミングで結婚しようが、会社にとってはどうもいいことなんですが、結婚式をあげ、会社の人に出て欲しいなら、転職前でしょうね。
それから一ヵ月後に辞めるならオイオイですが、2,3年後ならよくあることです。
30歳くらいで転職してきて、すでに妻子がいるってのは私の会社でもよくみる光景です。
ただ転職してきて、いきなり結婚式をし、会社関係を招待して盛大に挙げたってのは見たことがありません。転職後と考えるなら、最低でも2年は様子をみて、その会社になじんでからです。

問題は彼女が転職のことを聞いていない場合ですね。
結婚式どころじゃなくなります。
まさかね・・・

う~ん。どうせ転職するなら3年後なんてまたず、今すぐにでも探し始めた方がいいのでは?
そもそも、転職したくなるような会社の上司なんてどうして招待したいかなあ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結婚後2、3年後の結婚であればよくあるケースみたいですね。

お礼日時:2011/08/04 10:30

30歳主婦です。



別に気にしなくて宜しいのではないでしょうか。
背景が良く分からないのですが、会社は貴方の希望をまだ知らないのですよね?
そうであれば、結婚の時点でまだ数年在籍するつもりなら、あえてその時に言う必要はないでしょう。
逆に結婚準備をしているうちに式が退職間近になってしまった場合には、スピーチする側も「新たな活躍を期待して」など、上手いこと言ってくれるものです。

貴方の気持ちもありますので、他人がとやかく言う問題ではありませんが、二人の生活の安定を望むのれあれば、できる限り早いうちに結婚をした方が良いようには思います。
なぜ早くの方が良いかと言うと、
・転職(予定)時期に近くなれば近くなるほど、貴方が職場の人たちに結婚式の出席を求めにくくなる恐れがある。
・転職後に、と思っていると、新しい労働環境への適応が想像以上に大変な可能性が高く、「仕事が安定するまで」とずるずる先延ばしになりかねない。
・ずるずる先延ばしコースの場合、彼女がなかなか結婚が決まらないことに対して不満を募らせ、場合によっては破局につながりかねない。
・転職直後に結婚した場合、貴方は(新人ですから)忙しく、まだ家庭人として未熟であろう彼女のフォローに回れない。この場合もケンカ勃発の可能性大。
・よしんば彼女が転職後、仕事が落ち着くまで待ってくれたとして、年齢次第では子供をもうける事が困難になる可能性がある(年を重ねるごとに、女性の不妊率は上がります)。
・逆に早い内に所帯を持っておくと、貴方の転職の際には夫婦の関係性も安定しているでしょうから、貴方の大変な時期に彼女がバックアップに回ってくれる可能性が高い。

因みに、貴方の将来の展望は彼女は知っているのですよね?(知らない、と言われたらビックリなのですが)
彼女が結婚後仕事をするのかしないのか(転職ありきであれば、続けてもらったほうが無難)、子供はいつぐらいに望むのかなど、具体的に計画しないと大変なことになりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女は私が転職希望なのは知っています。
しかし、まだ子供や、彼女の仕事の事などは具体的に話せていません。

色々とアドバイスありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2011/08/04 10:27

まず、数年後に転職というのは彼女はご存知なんでしょうか?


結婚後、妊娠や出産など、転職に都合の悪い状態になることは多いですよ。
おふたりでよく話し合ってタイミングを。

数年後、転職直後に結婚というのも、そう簡単ではないかもしれません。
あなたは忙しくなるし、転職直後なら職場の方はあまり参列してもらえないかもしれません。職場での付き合いが数ヶ月だけという人の披露宴に出るのは、出費だけが嵩んでしまうイメージを持たれる方が多いですから。上司は断れない立場ではありますが、スピーチの内容も、本当にありきたりなものになってしまうのは否めません。

主賓の祝辞では、どのように期待がない方でも(別にあなたのことでは、もちろんないですが)「今後を期待」するものです。挨拶と同じように定例文なので、気にするほどでもないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女はもちろん知っていますよ。
タイミングは今後よく話し合うつもりです。

転職直後はやはり簡単ではないですね。
ありがとうございます。
また、主賓の祝辞も特に気にするほどではないですね。

お礼日時:2011/08/04 10:25

親族のみの式と披露宴で行う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それもありですね。

お礼日時:2011/08/04 10:24

知り合いの既婚者ので例です。



転職1年未満で早くも結婚式を上げられました。前の会社とは給与面で若手と会社とで気まずい状態になり、一斉に集団退職したとのことでしたが、付き合い上、前職の方も呼ばれました。失礼かどうかは退職時の関係もあるので何とも言えませんね。スピーチは社交辞令もあるでしょうし。

それよりも一番はあなた方のことだと思います。うまく転職できるかわかりませんし、転職したことで環境が変わり恋愛が破たんすることも十分考えられます。ご自身の将来ですので建前のことではなく本音で将来を考えたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一斉に集団退職とはすごいですね。

転職できる事を前提に考えてしまっていますが、
確かにそれは危険だと思いました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/04 10:23

まあ、その通りですが、内輪だけで式を挙げることにしたら良いんじゃないですか?会社には報告だけで。


その上司が大切な人で今後も付き合っていきたいから出席して欲しいということなら、転職してからの方が良いでしょうね。
彼女が結婚に焦ってるなら、籍だけ入れて式は転職後というやり方もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、内輪だけというのも選択肢としてありですね。
周りの友人が上司を呼んでいるケースが多かったので、
視野が狭くなってました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/04 10:22

結婚するなら、今の会社にいるうちにしてください。



次の会社では新米です、仕事を覚えるのに、何年もかかるでしょう。

それなら、今のうちに落ち着いてから、次の仕事にうつるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その通りだと思います。
転職後直ぐ結婚はドタバタして難しいですね。

お礼日時:2011/08/04 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!