重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

子供の頃 家の近くにいた蛾なのですが、
なんという蛾なのか気になっています。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
(自分でも検索してみましたが分かりませんでした)

・とまっている時の形は、縦長の三角形です。
・頭から羽の先まで2~3センチ位だったと思います。
・羽の色は黒で、先の方に帯のように白い線が入っています。
・頭は鮮やかな赤です。

A 回答 (1件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、これです!
蛍蛾というのですね。確かに赤い頭が蛍に似ています。
別に虫が苦手ではないのですが、
蛾だけは大嫌いで、そのきっかけになったのが この蛾でした。
この鮮やかな色合いがダメです。

名前が分かってスッキリしました。
早速、蛍蛾情報を調べようと思います。(恐いもの見たさ)
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/28 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!