
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
座席に疎いんじゃないんっすよ。
1台辺りの単価を安くするためにグレードを下げてるんっすよ。もっとザックリ言ったらより安いシートをつけてるんっすよ。で、儲けを出そうとしている、それだけっす。室内で一番コストダウンを稼げるのはシートっすから。オーディオやナビなんか元々原価は大した事ないし、シートベルトやエアバッグは世界基準があるからあんまりいじれない。でもシートは布の面積と厚さと布の質・中のアンコの材質と厚さをケチれば相当のコストダウンになるんっすよ。
蛇足で言えば車のコストダウンで真っ先に手をつけるのは足回りね。サスとダンパーを3ランクぐらい下の安い奴つけとけば驚くほどのコストダウンになるっすからね。
どっちもカーブでストレスが掛かるとグワングワン振られちゃうでしょ?フニャッフニャなホールド性ゼロのシートで身体は飛ばされて無駄な意味ナシのロングサスでカーブなんか曲がったら、思わずブレーキ踏んじゃうでしょ?コレを「安全のためブレーキを踏みましょう」っつってシレッとしてやがんの。バカだよね。
だからね、逆に言えばタイヤのインチアップやナビやETCなんか後回しにしてシートとサスとダンパーをバージョンアップするのが国産車のお約束っすよ。ここまでやってようやくメーカーの設計室が思い描いていたような本来の性能になるっすから、ね。
で、例に出てたのがプリウスでしょ?物理の力学の限界捻じ曲げて剛性ゼロでおなじみのクルマみたいな奴でしょ?
アレはね、シートもあり得ねえほどアンコや布をケチってようやく軽量化してるからね。それどころかサブフレームもメインフレーム(に相当するモノコックボディ)も限界捻じ曲げて確実に剛性足りない所まで追い込んでようやく軽量化して、あの空気抵抗値と燃費を実現してるからね。世界最高水準の空気抵抗値っつってるけど、その数値まぁえにOPEL カリブラっつークルマが出してるからね。燃費も捻じ曲げてるっつー説もあるけど。。。
だから10万kmなんか、持たないよ。中古のプリウスって、ガイシャより値崩れしてるからね。それにTVニュースの事故で「く」の字に折れ曲がって正体がわかんないほどクッチャクチャになったのって、大体プリウスだからね。だからね、アレはクルマじゃねえっす。タイヤが4つついた神風特別攻撃機です。
面白いモンでね、今メルセデスとBMWとVWがよく走ってるでしょ?アレはね、ジャーマンセッティングっつーショートストロークの足回りもあるんっすけど、漏れなくレカロシートがついてくるからっつー説もあるんっすよ。もっともスポーツタイプのバケットじゃなくて、メーカー専用設計のいわゆる『隠れレカロ』っすけど。
おんなじ値段払うならタイヤ4つ付いた神風特別攻撃機と、後で自分で足回りとレカロシートと交換しないと死んじゃう国産車と、最初から全部揃ってる欧州車と、どれ買います?
だからね、ユーザーの皆さんはシートの事は感覚で選んでらっしゃってて、こちらが思っているほど疎くはないっすよ。こういう状態をメーカーとユーザーとの『温度差』っつーんっすけど、ね!ごまかせてると思ったら大間違いだよね。
あなたのおっしゃる通りです。コーナリング性能もプリウス悪い! 座席は、本当に軽量化されてます。燃費以外に魅力がない・・・ レカロやドイツ車には、本当に感動します。国産車でも、トヨタは特にコスト削減が酷いです。日産やホンダはまだよくできていると乗っていても思います。
No.3
- 回答日時:
あまり長距離乗らない人が多いとメーカーが想定しているから?
乗り降りのしやすさを優先させている。かも。
ひょっとすると、輸出仕様はましなシートがついていたりして。
以上、無責任な憶測でした。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
いつもはアルファードに乗っています。シートの座り心地はごくごく普通です。
子供の頃は、メルセデスやアウディでした。こちらは座り心地良かったです。
子供の感じることなので、いい加減かもしれませんが・・・
プリウスは一度レンタカーで借りました。確かにシートの座り心地は最悪でした。
長時間のドライブには向いていませんね。
折角、燃費はいいのに・・・と残念に思いました。
なので、次に車を購入するなら、外車でハイブリッドと決めています。
レクサスは座り心地悪くなかったと思いますよ。
長時間乗ってないので、あまり参考にならないかもしれませんが。
うん、やっぱり本物を体感したことのある方は違いますね。本当に国産車の座席は悪いです。そして、鉄道も。用は、レカロとは、アウディ。本当に快適な座席に座ったことがないということなんでしょうね。
No.1
- 回答日時:
大衆車の座席に高級車と同じ座り心地求めるのが間違っています
工学的とか言っていますが柔らかくふっくらの座席の方が好きな人も大多数存在しています
知り合いの社長さんは通勤にはスポーツカーのがちがち硬い車に乗っていますが社用車のクラウンの柔らかい座席のが好きだと言っていますよ?
其れについてはどう弁明するんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 後部座席を2年間折りたたみ車検の時に起こしたらカビだらけになっていました、原因は何ですかね? 1 2022/04/17 12:10
- 電車・路線・地下鉄 【ほぼ愚痴】なんで電車のドア横の2人席に座るとき向かい合わないように座り直すのか? 2 2023/05/26 20:51
- 心理学 40代以上の男性は相席が好きな心理なんですかね? 今まで列車や飛行機に乗って、指定席で女性や20代以 2 2023/08/13 15:11
- 電車・路線・地下鉄 途中の駅でjr在来線特急の指定席と自由席を乗り継ぐときの切符 3 2023/01/25 14:59
- 電車・路線・地下鉄 鉄道利用客全体では車両の最前列は人気で必ずのように埋まってますが、鉄道ファンに絞ると前面展望が見える 1 2023/03/15 10:33
- 電車・路線・地下鉄 この前電車乗ってたら『優先席、席をお譲りください』とヘルプマークをつけた人が声をかけてきました。 イ 31 2023/04/03 07:26
- 出会い・合コン 電車で隣の席が空く... 1 2022/07/28 19:16
- 運転免許・教習所 車線変更時の目視についてよろしくお願いします。 前の車からタントに乗り換えました。助手席に夫が乗る時 8 2023/07/31 11:12
- その他(悩み相談・人生相談) 私は58の男です。 阪急にせよ、JRにせよ、座席の奪い合いって醜く思うのですが……。 同じ代金を支払 4 2023/07/04 08:21
- 国産車 コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます 9 2023/02/06 06:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
Excel複数シートから日付と文字...
-
BRIDEのシート張り替えってでき...
-
カッティングシートの上からア...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
XR250BAJAのシートのはずし方を...
-
【至急】球体に貼り付ける模様...
-
ポップコーンの捨て方
-
エスティマのコンソールボック...
-
飛行機の座席について 3列シー...
-
2024年式タフトに乗っています...
-
BIKEのシートの取り外し方を教...
-
原付 レッツシート開け方
-
取れなくなった熱伝導シートの...
-
水の染み込んだバイクのシート...
-
ピルのヤーズの一日分のズレに...
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
原付 レッツシート開け方
-
BRIDEのシート張り替えってでき...
-
電車のシートって何でこんな暑...
-
ポケットにミシンでワッペンを...
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
車のシートがへたってきました...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
Excel複数シートから日付と文字...
-
シートベルトの固定解除
-
中学生です。体育館の床に敷く...
-
リアシート無しで運転してたら...
-
癒着してしまったテレビの液晶...
-
台所流しの水音を小さくしたい
-
マジェスティ(4HC)のシート下...
-
水の染み込んだバイクのシート...
-
Excel VBA シート名変更時、重...
-
Google スプレッドシート:FILT...
おすすめ情報