プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もし、ご存知の方がいらしたら、ご教授下さい。

20chの特定小電力トランシーバーで、ビルの上から障害物のない間4キロで、通信しようとしたところ、お互い、違う相手と繋がってしまいました。
「聞こえますか?」
「聞こえますよ」
という感じのやり取りでしたが、別なトコに繋がっていました。

この時、気になったのですが、お互い、どこと繋がったのか?という事です。
タクシーやバスは、業務用で、特定小電力の2.4GHzではないと聞いているのですが、特定小電力のトランシーバーで、タクシー無線と繋がってしまう事はあるのでしょうか?
また、タクシーやバスといった業務用の周波数帯は、2.4GHzの場合もあるのでしょうか?

何卒、お願いします。

A 回答 (3件)

ANo2です。



タクシー無線の周波数帯域は「450MHz帯」ですから、特定小電力無線の「420MHz帯」と30MHzぐらい周波数が離れてるので、まず混信する可能性はありません。

この、周波数帯の間に、アマチュア無線の「435MHz帯」がありますが、アマチュア無線の送信出力は10~50Wと特定小電力トランシーバーの1,000~5,000倍の出力です。
(※免許資格により許容出力が違う)
それでも、10MHzぐらい周波数が離れてるので混信する事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授下さいまして、ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/03 20:43

http://park5.wakwak.com/~top/kouza_fre.html
【特定小電力トランシーバー】

特定小電力トランシーバーの割当て周波数は参考URLを参照ください。

特定小電力トランシーバーの出力(10mW=0.01W)から考えても4kmの距離は見通しの良い環境でも難しいと思います。
従いまして、近くの特定小電力トランシーバーを使用してた人に繋がってしまったのだと考えられます。

尚、同一周波数(チャンネル)で混信した場合は、強いほうの電波を受信する事になりますから、チャンネルを変えるなどの対策が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

割り当て周波数の事など、ご教授、ありがとうございます。
バスやタクシー無線は、特定小電力ではないので、タクシー無線と繋がってしまうという事は、ないのでしょうか。
タクシー無線の混信とかもあるのかと、疑問に思ったりしています。

お礼日時:2011/08/03 15:51

無線の周波数は、その使用目的によって違う帯域が割り当てられていますので、特定小電力トランシーバーであればつながる相手も同じように特定小電力トランシーバーを使用しています。



あなたはビルの上で、障害物の無いところで使用していたのなら、同じチャンネルに設定した特定小電力トランシーバーを使用している不特定の人とつながっても不思議はありません。

なお、特定小電力トランシーバーでは「トーンスケルチ」という機能で、同じチャンネルを設定していても「トーンスケルチ」の設定も同じにしていないと通信できないような機能が搭載されていると思いますので、不特定の人とつながることを避けたい場合は「トーンスケルチ」を設定して使うと良いですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設定によって、別の人と繋がる事を防ぐ事ができるのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/03 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!