
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1458年 勝連城主阿麻和利滅ぶ.
これを機に鬼大城が百十踏揚姫と婚姻.
1470年 金丸(尚円)、クーデターにより王に即位(第二尚氏).
この時鬼大城賢雄自死(焼死).
少なくとも10年夫婦で居たのですから、百十踏揚姫との間に子がいたと考えるのが自然でしょう。この時期、鬼大城は領地も貰い人生の盛期だったと考えられます。
貴質問 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6915154.html への回答でも触れたように、摩文仁親雲上賢貞は、夏姓大宗家(=鬼大城)16世之裔孫とあるので、この記事を信じるならば、鬼大城に子があったことは確か(理屈では養子も)。ただし、百十踏揚姫との間にもうけた子か否かは不明です。
’鬼大城におんぶされている百十踏揚の絵’が1458年当時のものであれば、550年ほど経ていることになります。博物館ものですよ。
姫の子についての記載は不明ですが、
『琉球王女百十踏揚』与並岳生著 中古で¥5,000程度
図書館蔵書
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/b …
沖国大 、琉大 沖資
http://unicanet.ndl.go.jp/psrch/PDetail.do?no=1& …
沖縄県立図書館
この回答へのお礼
お礼日時:2011/09/27 23:14
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
詳しく説明ありがとうございました。
沖縄の歴史を学ぼうと思いました。
大変参考になり、感謝しています。
お礼の返信が遅くなり、失礼いたしました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
八重山の門中家(夏林氏の流れ)が鬼大城こと
大城賢雄の末裔と伝えられているそうです。
系図もあるようですが、信憑性は不明です。
添付URLの終わりの方に記載があります。
参考になれば幸いです。
参考URL:http://syurijyou-kigen.seesaa.net/
この回答へのお礼
お礼日時:2011/09/27 23:18
お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
とても参考になりました。
参考URLも拝見しました。ありがとうございます。
本当に、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ日本は無敵の大和魂があっ...
-
日本は第二次世界大戦で敗戦し...
-
なぜ東條英機が持ち上げられる...
-
明治の元勲たちは若い頃、なん...
-
大隈重信が憲法草案を提出した...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
金沢駅の不満
-
天皇制の起源
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
西郷隆盛と勝海舟のおかげで、...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
昭和の親
-
横浜の中華街と神戸の中華街
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
苗字帯刀
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
北前船だけが有名ですが、 太平...
-
藤原氏優位の摂関体制を壊した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鬼大城と百十踏揚の子孫はいま...
-
内と中の違い
-
「~とを~」の使い方
-
定伯売鬼という、漢文を読みま...
-
私は北海道出身の40代男性です。
-
鬼滅の刃の冒頭で、炭治郎&禰豆...
-
鬼滅の刃を簡単に説明するとど...
-
桃太郎はどういった罪で刑事告...
-
日本の天狗はユダヤ教徒だった...
-
豆まきの鬼役、毎年誰がやりま...
-
鬼の爪って
-
豆まきの順序
-
ペリーは赤鬼
-
なぜ鬼は角が生えているのか知...
-
鬼、天狗の由来について
-
パナソニック フードプロセッサ...
-
鬼滅の刃21巻181話の無惨の説教...
-
香炉をささえているのは誰?
-
「鬼」よりキビしい人は何とい...
-
星の名前を表す漢字には「鬼」...
おすすめ情報