
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「邪鬼足外香炉(鬼足香炉)」と呼ばれているタイプの香炉で、支えているのは天邪鬼(あまのじゃく)でしょう。
ここにくわしい解説が
http://naranokoto.seesaa.net/article/167426698.h …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/07 20:13
回答ありがとうございます。
そういえば、岩船寺の三重塔を支えていたのも天邪鬼でしたね。
重いものを支えるのは天邪鬼、と決まっているのかもしれませんね。
香炉のデザインなども観察してみると面白いですね。
No.3
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/07 20:10
回答ありがとうございます。
おーっ、ちぎり餅じゃないですか?
今宮神社の前で売ってる。
一度食べたいと思っています。
鬼にもいろんな種類があるんですね。
餓鬼にしては肥満体のような気もしますがどうでしょう?
No.2
- 回答日時:
寺の由来などにもなにも記載はないようですし、ただの鬼の像ではないでしょうか。
気になるのなら直接電話で尋ねてみてはいかがでしょう?
勝尾寺
http://www.katsuo-ji-temple.or.jp/index.html
お問い合わせ先
TEL : 072-721-7010 (代表)
FAX : 072-722-6665
平日 8:00~17:00
土曜 8:00~17:30
日曜・祝日 8:00~18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天皇制の起源
-
島原の乱について質問です。 16...
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
横浜の中華街と神戸の中華街
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
英国国教会は、プロテスタント...
-
昭和の親
-
藤原氏優位の摂関体制を壊した...
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
幕府を教えて
-
プロテスタントは、イギリスに...
-
読める方いますか
-
義経逃亡の見破り。
-
日本が戦争でアメリカに勝って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報