
我が家の3歳の娘が、最近雨や風を怖がるようになりました。
元々すごく臆病な子で、公園の遊具も複雑な物は怖がって遊んだりもしない子で
今幼稚園に通ってますが幼稚園のプールも怖がって入らないそうです。
雷やどしゃぶりの雨や暴風とかは怖がるのもしょうがないかなって思うんですが、
風でカーテンがふわっっと揺れるのを怖がったり、
雨がポツポツ落ちてきて音がするのを怖がるんです・・・。
さっきも買い物に行った帰り、突然雨が降ってフロントガラスに雨粒が落ちてくると
「ぎゃ~~~~~~~~~~~怖い!!!!!!!!!!!!!!!」」って
パニックになってるみたいな怖がり方で運転してる私に抱っこして~とギャン泣きだったんです。
家にいても風が吹くと窓を閉めてって言ったり、
雨が降り出すとひたすら抱っこしてないといけなくてもう大変です。
何が原因か分からないのですが、治るんでしょか??
毎回雨が降るのが私もストレスでどうにかなりそうです。
直す方法ありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3歳ぐらいになると、いろいろな事が解ってきて、今まで平気だった事が急に怖くなったりするみたいです。
たまたま見たテレビで怖い思いをしたとか、何かきっかけがあったのかもしれませんね。
うちの19歳の息子が同じく3歳位の時、突然水が怖くなり、今まで普通に頭を洗っていたのが、シャンプーハットなしで洗えなくて、私も戸惑いました。
その時先輩ママさんに相談したら、子どもと一緒に同調してあげたら落ち着いてくるよ。ってアドバイスもらったんです。
雨が怖いなら、「大丈夫よ。何がこわいの。」じゃなくて、「ほんと、こわいね。だけど、ママがいるから大丈夫よ。」って抱きしめてあげるとか。
一回ではなかなか無理でしょうが、少しずつ落ち着いてくるのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます★
そうなんですね!!
私は娘が怖い怖い言うたびに「何が怖いの?家にいたら雨にはぬれないから怖くないんだよ」
とか
もうちょっとした雨の音でもギャーギャー言うので
なんだかイライラしてしまって
「何が怖いかわかんない!!!」って怒ったりしてしまったんです・・・・
それが娘の恐怖心をもっと大きくしてしまったのかもしれませんね。
今も雨が降り始めて怖がってるので同調してあげてるところです☆
アドバイスありがとうございました♪
No.2
- 回答日時:
うちの3歳の娘も風の音や、風で舞う砂埃などを「怖い」と言います。
「大丈夫だよ」と言っても「怖い怖い」と言うので、先日3歳児健診で、
児童心理の先生に相談しました。先生は
「風の音が怖いとか、掃除機の音が怖いというのはこれくらいの年齢だと
よくある」とのことでした。それが原因で生活にも支障が出るようなら
病院で相談をしたりしたほうがいいけど、普通に生活しているのなら
特に問題はないと言われました。デリケートな子という、個性だと思って
くださいと言われました。
お礼が遅くなりすみません。
うちの子も前に比べるとだいぶ落ち着いてきました♪
デリケートで、色々感じやすい子なんだろうなって思います。
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 雷恐怖症 男子中学2年生です。最近梅雨が近づき、雷もどんどん増えていて死ぬほど怖いです。昔から怖いの 6 2022/05/30 17:47
- 台風・竜巻 異常な暑さについてです。 私は17歳なのですが暑くなってきてから不安です。 今年はコロナもマシになっ 3 2022/06/26 14:28
- その他(災害) 雷恐怖症がひどいです。 高3です。 関西住みですが昨日から雷がひどく雨が降るだけで生きた心地がしない 1 2022/08/17 19:22
- 大雨・洪水 大雨警報について。 警報が出たということで、幼稚園も小学校もお休みとなったのですが、雨は全く大したこ 5 2023/06/02 22:04
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック発作?について 私は3年ほど前より軽いパニック障害を患ってます。 当時強いストレスがあり精神 2 2023/06/13 00:10
- 台風・竜巻 過去最大級の台風14号。なんで私の地元の大阪北部はどうもなかったんでっしゃろ???? 5 2022/09/20 06:49
- 政治 気象庁の「梅雨明け宣言」は不要。 14 2023/07/11 13:15
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- 不安障害・適応障害・パニック障害 揺れ?振動?が怖いです。 何年か前の大きな台風で風の強さでマンションが少し揺れました。それがとんでも 1 2022/04/30 17:11
- 宇宙科学・天文学・天気 スマホの「雨雲レーダー」の精度 4 2022/09/18 21:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんを日中起きている時も...
-
猫が外に出たがる。 生後4ヵ月...
-
一人で寝てしまう生後3ヶ月の次男
-
出産退院時の移動が、電車で一...
-
生後3ヶ月の娘が寝かしつけを...
-
義父におっぱいを触られる。
-
育児、妻の対応について正直疲...
-
初孫を離さない義母
-
1歳の大泣きする子を預かる時...
-
今までの人生で1番幸せだったこ...
-
あなたのマンションでは、エレ...
-
フランス語で子どもが「ママ、...
-
父親のあやしに子が泣く
-
新生児を出産し、退院する時、...
-
3歳8ヶ月の娘がいます。5月...
-
子供が疲れる「家遊び」ご存知...
-
赤ちゃんの外嫌いについて。 8...
-
4歳の娘のこだわり。
-
縦抱きにすると・・・
-
2才児の飛行機代って有料?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫が外に出たがる。 生後4ヵ月...
-
一人で寝てしまう生後3ヶ月の次男
-
出産退院時の移動が、電車で一...
-
義父におっぱいを触られる。
-
赤ちゃんを日中起きている時も...
-
妊娠初期
-
初孫を離さない義母
-
生後3ヶ月の娘が寝かしつけを...
-
退院後、徒歩5-10分の距離
-
出産後、絶対に実母より先に主...
-
抱っこでお昼寝する癖がついて...
-
主人に抱きしめられたい。 情熱...
-
子供が疲れる「家遊び」ご存知...
-
新生児を出産し、退院する時、...
-
大人が食事をするとき
-
いま6ヶ月なんですが、もう1...
-
3ヶ月半の子供が急に車で泣く...
-
あなたのマンションでは、エレ...
-
お話し出来たら幸せです。 初め...
-
抱っこ紐で縦に抱くと吐いてし...
おすすめ情報