
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
> パソコンはNECのラビLL900/6です。
LL900/6 ではなくて、下記の LL900/6D でしょうか?
http://plusd.itmedia.co.jp/products/nec/pcll9006 …
http://121ware.com/product/pc/200305/personal/lv …
> ここ数日DVDを見ると、数十分~数分は映るのですが
まず、今、パソコンに標準でインストールされていた、
DVD を視聴再生するアプリを利用しているなら、それをアンインストールして下さい。
たぶん、PowerDVD や WinDVD といった名称のアプリがあるはずです。
その後、Windwos を再起動してから、DVSM-XL20U2 に付属している CD から、
PowerDVD 7 をインストールして下さい。
更に、USB ポートが4つあるパソコンですから、
今接続しているポート以外にも差し込んで不具合が起きないか試して下さい。
----
ところで、そのパソコンの性能で DVD を視聴再生するには、それなりに高い処理です。
もしかしたら、熱暴走の可能性もありますので、ノートパソコンの左右や背面の空気吹き出し口が、
ホコリやゴミで塞がっていないか確認して下さい。
> バッファローの外付けDVDをかなり前に買いました。
それなりの使用頻度があるなら、レンズクリーナー等を利用して、
このドライブをお掃除してみて下さい。
No.2
- 回答日時:
給電範囲内(500mAが最大)でしょうか?
USBハブは使っていませんか?
(落ちる直前に他のUSB機器を挿していませんか?)
例:USB端子に競合がありませんか?(プリンタも外付けDVDもE:)
例:内蔵DVDドライブのドライブレターは何ですか?(例:D:)
例:USBフラッシュメモリーを挿していませんか?
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1586218.html
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/05 18:12
ご回答ありがとうございます。ハブというのは分かりません。すいません。
他には使ってないですし、メモリーもないです。ドライブレターというのは分かりません。
今までできてたのに不思議です。重くて削除したときに何か消したのかもしれません。
しかし数分~数十分は映るのが不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
外付けHDDの寿命
-
外付けHDD
-
電源ユニットの異音
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
オーディオインターフェースと...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
windows11/Outlook メール
-
VideoByte DVD コピー
-
google chromeのブックマークが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
32bitと64bitのコンピューター
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
Xtra-PCというものを使った事あ...
-
2台のパソコンを連結して1つ...
-
atomに匹敵するゴミPCをchromeb...
-
パソコンの音はどれくらい(何デ...
-
表示されない
-
コアi3のパソコンと■CPU:AMD A...
-
パソコンをPS5並の性能にするに...
-
外付けHDDで「ファンクションが...
-
パラレル(D-sub25ピン) → USB ...
-
動画が止まる、プツプツと音がする
-
Windows VistaをWindows10にア...
-
NECのpc-hf150cawのパソコンで...
-
新しいパソコンの設定が終わり...
-
小学六年生です。 ヤフー知恵袋...
-
外付けDVDで電源が落ちる
-
ソーテックのM350Aのマザ...
-
Iモードの出会い系サイトが見...
-
スマートフォンのほうがパソコ...
おすすめ情報