
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
> パソコンはNECのラビLL900/6です。
LL900/6 ではなくて、下記の LL900/6D でしょうか?
http://plusd.itmedia.co.jp/products/nec/pcll9006 …
http://121ware.com/product/pc/200305/personal/lv …
> ここ数日DVDを見ると、数十分~数分は映るのですが
まず、今、パソコンに標準でインストールされていた、
DVD を視聴再生するアプリを利用しているなら、それをアンインストールして下さい。
たぶん、PowerDVD や WinDVD といった名称のアプリがあるはずです。
その後、Windwos を再起動してから、DVSM-XL20U2 に付属している CD から、
PowerDVD 7 をインストールして下さい。
更に、USB ポートが4つあるパソコンですから、
今接続しているポート以外にも差し込んで不具合が起きないか試して下さい。
----
ところで、そのパソコンの性能で DVD を視聴再生するには、それなりに高い処理です。
もしかしたら、熱暴走の可能性もありますので、ノートパソコンの左右や背面の空気吹き出し口が、
ホコリやゴミで塞がっていないか確認して下さい。
> バッファローの外付けDVDをかなり前に買いました。
それなりの使用頻度があるなら、レンズクリーナー等を利用して、
このドライブをお掃除してみて下さい。
No.2
- 回答日時:
給電範囲内(500mAが最大)でしょうか?
USBハブは使っていませんか?
(落ちる直前に他のUSB機器を挿していませんか?)
例:USB端子に競合がありませんか?(プリンタも外付けDVDもE:)
例:内蔵DVDドライブのドライブレターは何ですか?(例:D:)
例:USBフラッシュメモリーを挿していませんか?
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1586218.html
ご回答ありがとうございます。ハブというのは分かりません。すいません。
他には使ってないですし、メモリーもないです。ドライブレターというのは分かりません。
今までできてたのに不思議です。重くて削除したときに何か消したのかもしれません。
しかし数分~数十分は映るのが不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日DVDを借りて見ていたのですが、そのDVD映像が途切れ途切れになり、途切れる度に電源を切ったりし 1 2022/12/22 13:20
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 機械詳しくないのでわかる方教えて欲しいです 録画してたものを見ようと思って、テレビの方のリモコンで入 1 2022/10/19 20:30
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー POWER DVDをアンインストールしてMicrosoft 純正のDVDプレイヤーをインストール。 3 2022/07/02 20:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDプレイヤーについてなのですが今日「えんとつ町のプペルアニメ版」と「ブラックナイトパレード」を 1 2023/05/19 20:15
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Pentium と AMD Sempron どち...
-
82歳でも借りられる消費者金融
-
前まで使っていたパソコン
-
ドスパラの自作用パソコンについて
-
2台のパソコンを連結して1つ...
-
SDカードでJPEGファイルが読み...
-
AMD Athlon64搭載で6万円位の...
-
今月から大学生になり、課題等...
-
新しくパソコンを買い換えたい...
-
パソコン初心者です。
-
esataのインターフェースボード...
-
Iモードの出会い系サイトが見...
-
映像がコマ送り、もしくはst...
-
パソコンの音はどれくらい(何デ...
-
ウイルスバスター
-
これってスーパーコンピュータ...
-
高性能パソコンの使用用途につ...
-
10年前のパソコンと今のパソ...
-
使ってるパソコンの機種?を教え...
-
性能の差は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台のパソコンを連結して1つ...
-
ps6今のRTX4090より少し高性能...
-
外付けHDDで「ファンクションが...
-
Xtra-PCというものを使った事あ...
-
コアi3のパソコンと■CPU:AMD A...
-
CPUって
-
パソコンの音はどれくらい(何デ...
-
買い時はいつ?
-
ソーテックのM350Aのマザ...
-
動画が止まる、プツプツと音がする
-
パソコンのレンタルについて
-
パソコンにメモリカードが
-
PC1台で欲張りに使いたいんで...
-
対応してますか?
-
OSの違い?
-
表示されない
-
パソコンに詳しい方お願いしま...
-
itunesのデータを新しいパソコンに
-
パソコンがとてつもなく重くな...
-
ウイルスバスター2007
おすすめ情報